| □投稿者/ クレール  一般人(1回)-(2007/03/28(Wed) 20:32:17) 
 |  | こんばんは,お答えいたします。 
 ■No12に返信(南無三さんの記事)
 > 2007/03/28(Wed) 14:07:43 編集(投稿者)
 >
 > 先日の戦争に参加した際に疑問に思ったのですが
 > 星見の方などが使う、理力というものは一体どんなものなんでしょうか。
 > ぶっちゃけ、魔法ってヤツなんですか?
 > 理力使い以外でも視認可能なのでしょうか?
 
 実は,分かりません!(ごめんなさい!)
 といいますのも,理力という単語自体がアイドレスで初めて出てきた単語で,
 さらに公式で理力に関わりがありそうな描写は・・・
 
 - - - - -
 SD:地面が割れた。しらいし裕は追いかけられない。
 SD:割れた地面から<理>がでてくる。土とそうでないもののうちのそうでないものだ。
 SD:それは帝國ではみたこともない形をしている。大きい。トモエリバーの2倍以上ある。
 SD:4本腕だ。
 
 (ttp://blog.tendice.jp/200701/article_117.html より)
 - - - - -
 
 だけという余りにも情報が少ないものです。
 そのため各個人がそれぞれ好き勝手に想像しロールしイラストを描いているのが現状かと思われます。
 
 一つ手元にある推論としましては,
 アイドレスに限らず,無名世界観全体にある超常現象(魔法・魔術・絶技などなど)のほとんどはリューンと呼ばれるものと,その挙動の法則によって説明がつくと考えられています。
 そこから,理力もまたそれに習ってリューンによって引き起こされるものではないかと考えられるわけです。
 理力のイメージが青い光と答える方がいるのは,以上の経緯の上,リューンが青い光で表現されるからだと思います。
 ですが,常人にはリューンの光は見えず,重力のような働きによって空間が歪んで見えるだけのようです。
 
 結論:正しい答えはわからないけれど,魔法や魔術と同じじゃないかなと思いますよ。
 
 | 
 |