[リストへもどる]
一括表示
タイトル星見司3級追試 解答
記事No439
投稿日: 2007/01/30(Tue) 18:57:12
投稿者S43
この下にぶら下げていきます。

タイトル背景考察という名の前置き
記事No440
投稿日: 2007/01/30(Tue) 18:57:41
投稿者S43
/*/
さて、それではこれからが本当の星見司3級試験です。
同じ設問を出しますので、今回は全員正解を叩きだしてください。
今度は共同回答を認めます。
星見司の基礎を存分に味わってください。
/*/

背景考察

今回の”追試”で求められているのは「全員正解」である。
アイドレスVer0.6での世界の謎コースでは回答者一名というルールの元に
謎ハンター(=星見司)の統一見解が求められた。
「共同回答を認める」という表現になっているが、実質全員の通過が「本当の」試験であるのならば、参加者全員の統一意見として回答するべきと考える。

設問は同じだが、今回与えられている最大の情報は全参加者中1名、詩歌藩国に合格者がいるということである。
これが誰かが判れば、答えは出たも同然である。

つまり、合格者一名を選ぶこと=今回の追試の解答となる。

実際の設問に詳細に答える必要はないが、この過程で解答を行なうことになると思われる。

タイトル解答の分析
記事No441
投稿日: 2007/01/30(Tue) 19:21:44
投稿者S43
解答の分析

各自の解答をみると
設問1〜3までは、ほぼ全員が同種の解答をしており、差異は少ない。
今回の設問の構造は順番に解いていくことが、一連の流れとなり、最終問題である設問5の解答の繋がる様になっている。
つまり、設問5の正解者が合格者であると推測できる。
また、正解者は1名なので他に同様の解答がない(=ユニークである)ことが一つの指針となる。

正解者を含む、詩歌藩国の解答をみることで、これを探し出すとともに、それが何故正解なのかもあわせて考察する。

九音・詩歌さんの場合
投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意とは、現在のアイドレス状況を正すために必要な、人の行いを示して見せることである。

竜宮 司さんの場合
投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意は人の絶望や悲しみを払おうとするその姿勢がすなわち希望 ということである

寅山 日時期さんの場合(抜粋)
・絶望に対し、自らが希望となる覚悟をし、戦うこと。
・それは絶望に対し、自らが希望となる覚悟をし、戦い、ワンにゃん問わず双方の星となることである。

星月典子さんの場合
現状の「怖い」アイドレスを見て曇る亜細亜の心をどうするべきか、澄んだ空や輝く星とは何かを示すものである。

都築つらねさんの場合
人の過ちは人が取り返すが、それは自分や他人のせいにして得られるものではない。
誰かのせいにするのではなく、誰かと共に行うのが良い。
その人物はにれの木の木陰から現れるような、青い瞳を持つような不屈の希望と正義を持つような、ただの人でも良い。

経さんの場合
吉田の指について→【何かを失ったとき、それを取り戻すのはひどく大変ということ。そして大勢の人の努力が必要な場合が多いということ】
咲良と谷口について→【ひとの間違いはひとによって正すことで出来るということ。それは他の誰かであったり自分だったりする。それは意識して努力することが出来る】
谷口の咲良への想いについて→「相手の成長を待ち、けじめをつけて騙すような真似はしない」

伊能 誠人さんの場合
 人は過ちを犯すことがあるが、過ちは自身や他の人によって取り返すことができるもので、それを実行するかどうかは本人の努力しだいである。
これより藩国がアイドレスで起こしたミスなども努力によって挽回できるものであるという寓意がある。

タイトル比較の結果
記事No442
投稿日: 2007/01/30(Tue) 21:22:26
投稿者S43
九音・詩歌さん、竜宮 司さん、寅山 日時期さん、伊能 誠人さんは他の参加者に類似する解答がみられるので、外れる。
星月典子さん、都築つらねさん、経さんが一次候補となる。

星月典子さんの場合
わんわん・にゃんにゃん双方の状況を含めていると言う点では、九音・詩歌さん、寅山 日時期さん、伊能 誠人さん同様に類似解答があるが、
亜細亜を焦点にもって来ている点で他とは一線を画する。

都築つらねさんの場合
結論として独自性がある。
この元になっている設問4の「教えを正確に守れなかったという失敗の寓話」という点で、他とは一線を画す。

経さんの場合
内容的には独自性は薄い。
ただ、「相手の成長を待ち、けじめをつけて騙すような真似はしない」という点では他に類を見ない

タイトル結論
記事No444
投稿日: 2007/01/30(Tue) 21:56:25
投稿者S43
この中で、正解を探した場合、星月典子さんを最有力と考える。
理由は、視点の違いである。

ここまでは合格者一名という観点から独自性をみてきたが、これだけ多くの受験者がいて、内容において独自性を持つのは二つの意味がある。
一つは突出している場合、もう一つは単に奇抜である場合だ。
星月典子さんの場合、他の多くの受験者が指摘するわんわん・にゃんにゃんの抱える問題、不穏な空気をいう着眼点でありながら、寓話の向け先がプレイヤーではないとした点で独自性を持っている。

SSに込められた寓意は読み手に向けているのは当然だが、読み手が我々プレイヤー以外にいることに気付いたのは星月典子さん、唯一人だったということだろう。

寓意の向け先はプレイヤーではなく、アイドレスをゲームと認知し、テンダイスブログを読むことのできる存在である亜細亜であったわけだ。

思えば、SSの時系列は昨今の流れから外れており、時系列的に存在しないはずのサーラが登場している点でも不可解である。
このSSはこれまでテンダイスブログ上で公開されていたものとは違い、作中劇としてのSSとも考えうる
我々ではなく、亜細亜というキャラクターが読む為の作品と考えれば、寓意の向け先は亜細亜となり、その意味は星月典子さんが示すものとして理解できる

タイトルRe: 結論
記事No445
投稿日: 2007/01/30(Tue) 23:39:48
投稿者【`・ω・´】
> この中で、正解を探した場合、星月典子さんを最有力と考える。
> 理由は、視点の違いである。
>
> ここまでは合格者一名という観点から独自性をみてきたが、これだけ多くの受験者がいて、内容において独自性を持つのは二つの意味がある。
> 一つは突出している場合、もう一つは単に奇抜である場合だ。
> 星月典子さんの場合、他の多くの受験者が指摘するわんわん・にゃんにゃんの抱える問題、不穏な空気をいう着眼点でありながら、寓話の向け先がプレイヤーではないとした点で独自性を持っている。
>
> SSに込められた寓意は読み手に向けているのは当然だが、読み手が我々プレイヤー以外にいることに気付いたのは星月典子さん、唯一人だったということだろう。
>
> 寓意の向け先はプレイヤーではなく、アイドレスをゲームと認知し、テンダイスブログを読むことのできる存在である亜細亜であったわけだ。
>
> 思えば、SSの時系列は昨今の流れから外れており、時系列的に存在しないはずのサーラが登場している点でも不可解である。
> このSSはこれまでテンダイスブログ上で公開されていたものとは違い、作中劇としてのSSとも考えうる
> 我々ではなく、亜細亜というキャラクターが読む為の作品と考えれば、寓意の向け先は亜細亜となり、その意味は星月典子さんが示すものとして理解できる
私としては亜細亜でもそれは特徴があると思いますが、経さんの「成長」を推したいです。
楡の木の木陰は在る程度の樹齢を持った物、つまり成長を見守ってきた樹では無くてはいかず、それが援軍を呼び寄せるという意味で、石田と谷口の話は恋愛には成り得ず、成長を見守る話になると思われます。

タイトル寓意、アレゴリー、シンボル、イメージ網羅
記事No472
投稿日: 2007/02/02(Fri) 23:53:50
投稿者【`・ω・´】
前提:亜細亜はわかばとする。つまり怖いアイドレスをなんとかする。

若葉:young leaves

葉:leaf
1:人々を現す。
2:恥部を隠す最小の衣装→イチジクの葉
3:オークの木の葉は占いに使われる。→イグドラシル、予言が書かれたアガスティアの葉?
4:論戦の評決に使われる事から議論好きの事
5:墓に蒔くことから死を表す
6:トランプのスペードの原型
7:トマスからは言葉の木から生まれる言葉を表す
8:色、茶=死、緑=高貴、黄=老年

おまけ
若葉マーク
1:初心者
2:黄色と緑
3:若い、新しい、青い


亜細亜:Asia
1:4大陸で最も巨大な物。
2:宗教の温床
3:豊かで豪奢な土地、香料と宝石の土地。
4:プロメテウスの母でオケアニス(大洋の女神)の一人
5:世界の光としての基督生誕の地を表す
6:宗教抑圧の地、大きな女性原理、大自然。

楡の木:elm
1:最初の女性
2:バッカスに捧げられた。
3:葡萄の木と絡み付く事で自然の調和、結婚を表す。
4:英雄の塚の近くに植えられた(ホメロス)
5:バール神の生け贄
6:楡の木の木陰では植物の育成を促す。
7:城主の名で裁判を執行する者は楡の木の下に座っている
8:病気に掛かりやすい弱い巨木であるが力を表す。
9:燃料として用いられる。炎を出さない。
10:楡の木のようにまっすぐ(正直さ?)
11:木の皮を犬の噛み傷の湿布として使った。葉と皮は傷を治す。

おまけ
トネリコ:ash
1:オリーブ科の一種、道具を作るのに優れた具材
2:適応性、柔軟性、慎み、高潔、威厳、慎重
3:去勢されたウラノスの男根の血から芽を出したので第三時代(真鍮)の人類はトネリコから生まれ

たとされる。
4:世界樹、オーディンの乗り物
5:神聖な木で枯れることのない時間を表す。木の頂上には全てを見渡す鷲が居て、リスにそれを語っ

たが、リスはビンゴルフの元へ行き、その話を伝えた。この木々は神々と人間の為の法廷であった。そ

の木には雄鶏がいて、根元には竜が居る。
3本の根はニブルヘイム、ミッドガルド、アスガルドに根を張っている。
6:万物の父を表す。
7:オーディンの絞首台。
8:生命の木としての二面性を持つ。善は知恵と意識、悪は運命と空間と時間の木を表す。
9:神聖な霊、偉大な霊を表す。
10:ルーン文字のアルファベットはトネリコから作られた。ケルト人のアルファベットではトネリコ

は2/18〜3/17の洪水の月を表す。
11:トネリコは稲妻を呼び寄せる
12:トネリコは槍、太陽の光として使われた。
13:トネリコは海を支配する。海馬にも関連し、ポセイドンに捧げられる。

葡萄:grape
1:祭、酩酊、歓待
2:実りを表す。石榴、無花果とともにモーゼと共にカナンに遣わされた者にもたされた果実
3:喜び、欲望
4:葡萄酒=血であり、生け贄を意味し、聖体を表す。
5:林檎の反対で葡萄は復活を表す。
6:デュオニソス、キリスト、モーセ、カレブ、ヨシュア、エフライム支族の持ち物
7:中世の絵画には二人の男が葡萄を運ぶ絵画があるが、これは約束の地を意味し、前者はユダヤ人、

後者は異教徒
8:酸っぱい葡萄を食べた父の子の歯が浮く、父親が罪を犯し、子供が苦しむ。
9:葡萄の葉はイブの恥部を隠す為に使われる。男は無花果の葉で隠す

デュオニソス:Dionysus
1:若いゼウス(ウィキペディア)
2:ローマ神話ではバッカスに対応する(ウィキペディア)
3:葡萄酒と薔薇の神。霊感のシンボル
4:季節の変化を司る。
5:情熱。ユングでは神話は無時間状態への逃避
6:アポロの対照を為す神。デュオニソスは混沌、自己消滅、退行の方向を示す
7:地獄の神
8:オルフェウス教の開祖。

衣服:dress
1:現実、真実を覆う物、欺きを意味する。
2:富、あるいは飾り
3:人生の新しい段階に入った事を意味する
4:女性の場合は誘惑を意味する。
5:ブレークでは衣服=身体=鎖

I:I
1:ヘブライ語のアルファベットでは第10字のyod「手」
2:エジプト象形文字では並行した二本のアシ(葦?)
3:ケルト語では「イチイ」
4:アングロサクソン語ではis「氷」
5:宇宙軸、男根状の柱。自己意識を象徴する
6:ギリシア語のIAOは冥界の富の神、プルトンを表す。Iは太陽、Aはアルファ、Oはオメガ。
7:IAOは熱気を表し、ケルト語ではイチイに相当し、死を表す。
8:IHS(人類の救い主キリスト)IHSV(この十字の印によって汝は勝利をえん)INRI(ユダヤ人の王、

ナザレのイエス)の最初のIであるIesousを表す。
9:季節は冬至。占星術では海王星と獅子座。身体部位では肝臓
10:タロットでは隠者、または運命の輪

隠者:hermit
1:古代の知恵者、ディオゲネスを表す
2:白い顎髭の老人で、外地は黒、裏地は青のマントに身を包む。
3:杖をもっていて片方にはカンテラを持つことがある。背景は山が描かれる事もある。
4:絶対的な知恵、永遠の巡礼を表す。
5:孤独で警戒心の強い様子
6:天王星(海王星)と獅子座を表す。

星:star
1:暗黒の力と戦う天の光(霊)
2:北欧神話では神々の定めによって世界を照らし出すムスペルヘイムから出る火花とされる
3:不死、魂を表す。
4:導きを表す。知識へと導く。
5:運命を表す。
6:希望を表す。
7:志操堅固を表す。(志操堅固:物事をしようとする意志が硬い事)
8:到達しがたい理想を表す
9:警戒を表す
10:活気を表す。
11:月を意味する
12:エジプトでは太陽の船の漕ぎ手を表す。
13:地獄は星のでない暗い場所。
14:五芒星はエジプトではホルス、六芒星は両性具有、対称物との統一。海星は六芒星で全母神のシ

ンボル。
15:七芒星は循環的進行、キュベレと関連、人間の技量を表す。神の霊、聖霊の贈り物。7つからな

るものを表す。
16:八芒星は天の女王、金星ビーナス。昇る太陽、運命の車輪を表す。九芒星は聖霊の産む9つの物
17:明けの明星は太女神の男性的側面、戦争を表す。太陽の先触れ、太陽神の誕生を表す。宵の明星

とは反対に女性的側面。闇をもたらす者。
18:北欧神話では凍傷にかかってもげた指をトールが天空に投げ上げた物。

19:タロットではシリウス、三博士を導いたベツレヘムの星。天の水と地の水の結合。精神と物質を

繋ぐ魂を表す。人間の知性の放射。

青:blue
1:雲のない晴れた空と関連した物を表す。これらは一般に金髪碧眼である。
2:永遠性、無限の空間、時間と空間
3:調和、協力、精神性
4:隠すものがない(雲がない)ことから真実、純粋さ、知の光。
5:若さの特徴。
6:率直さ、無垢、勇気、栄光、公平さ、愛、更に無慈悲な法の裁き。
7:希望、信仰。
8:物を覆い隠す力、深い知恵。
9:青い目は天の神々の目。

目:eye
1:太陽
2:知
3:理解力
4:心の住居
5:権威
6:判断
7:保護
8:生命。エジプト創世神話から人は目から生まれた。
9:球体、世界。
10:精神的内なる人間を守る者、魂や心を守る者
11:スパイ、性格の現れるところ。窓。
12:愛
13:睾丸の歪曲的表現。
14:真珠
15:魔術
16:青い目は、空の神々、無垢、おとぎ話の善なる妖精達とヒロイン達の目は青。


参考資料:wiki、GOO辞書、イメージシンボル事典、

タイトル補足:サーラについて
記事No446
投稿日: 2007/01/31(Wed) 07:45:10
投稿者od
おつかれさまです。
些事ながら、一点のみ補足を。

> 思えば、SSの時系列は昨今の流れから外れており、時系列的に存在しないはずのサーラが登場している点でも不可解である。

サーラがこの時点で第5世界にいるのは、問題ない可能性もあると思います。
小太刀戦車長らに上田が救出されたのがおそらく12/17で、その際指に凍傷を負った上田はサーラの治療を受けています。

白いオーケストラ 12月17日朝
http://blog.tendice.jp/200603/article_10.html

戦闘詳報7 清子さんHI! 大絢爛舞踏祭 ターニの帰還/ウェブリブログ
"「菅原さんの件はありがとうございました、あと、僕の指も」
「いえいえ。暇でしたからー」"
http://blog.tendice.jp/200603/article_40.html

この治療が上田救出作戦の直後ならば、それから数日しか経っていない12/20にサーラがいてもそれほどおかしくはないことになります。2月中旬(白オケ)の時点でも第5世界にいますし。
遥の指の話が出ていないのは気になりますが……


あと蛇足ながら、指の話の初出はおそらくこれかと。

ガンパレードオーケストラ 青の章(4)
"そこに書かれていたのは中学を出ていくばくもない少女が銃を暴発させて手指を吹っ飛ばした事例であり、"
http://blog.tendice.jp/200607/article_8.html

白オケのだいぶ後ですね。

タイトルRe: 補足:サーラについて
記事No447
投稿日: 2007/01/31(Wed) 09:01:51
投稿者S43
これは私の言葉が足らなかった&調査不足ということになります。
申し訳ない。

同様の調査をしたのですが、当時、SSは「白いオーケストラ」と「白の章」が平行して掲載されており、これを上手く繋げてみれていなかったようです。
というか、単に白オケの時期を間違って(2月なのに12月だと思っていた)のです。
つまり、私の間違いでした。

折角ですので時系列をまとめておきます。

日付のほぼ特定できるSSを並べると以下の通り
12/15 
ttp://blog.tendice.jp/200602/article_21.html 小太刀チーム
12/16
ttp://blog.tendice.jp/200602/article_39.html 小太刀チーム
ttp://blog.tendice.jp/200602/article_46.html 小太刀チーム(ペンギンの絵)
12/17
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_10.html 小太刀チーム
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_19.html 横山
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_23.html 谷口
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_29.html 谷口
12/18
ttp://blog.tendice.jp/200605/article_15.html 谷口と工藤
12/20
ttp://blog.tendice.jp/200701/article_107.html 石田と谷口(課題)
12/26
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_69.html セラ
***************************
2/16
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_11.html RSと空
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_39.html 小太刀チーム
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_40.html サーラと再会
ttp://blog.tendice.jp/200603/article_17.html 白オケ戦闘


12/17か18日に上田の救出があり、その治療をしたのはサーラ
19日〜20日に暴発事件(この時谷口がレポを書いて後日、嶋がこれを読んでいる。SSの時点では谷口は移動していて記憶から消えている)
20日課題のSS
24日頃から石田と谷口の交際?がはじまり、26日セラが目撃
これ以降、石田の体調が悪くなり、白オケへと繋がる

上田は救出後、原隊に戻らず、白オケから原ストライクまで、小太刀さん達と行動を共にしている。

当時の介入ポイントは、12月と2月の二つがあり、これで混乱したようです。
何故二つ介入ポイントがあるのか?という問題は、ありますが、あまりに脱線するのでやめておきます。

タイトル検討法に問題がある気がします
記事No448
投稿日: 2007/01/31(Wed) 10:23:57
投稿者メビウス
> 九音・詩歌さん、竜宮 司さん、寅山 日時期さん、伊能 誠人さんは他の参加者に類似する解答がみられるので、外れる。
> 星月典子さん、都築つらねさん、経さんが一次候補となる。

【問題点1】
えーっと、見たところ設問5だけの比較をなさっているようですが……。
この認識でよろしいでしょうか?
設問5だけ正解で設問1〜4が不正解の場合もあるかと思いますので設問5だけの検討は危険だと思われます。

【問題点2】
S43さんの選別方ではどうやっても、突飛な(理論跳躍しすぎな)回答が選別されるように思います。
それゆえに、地に足が着いていない感じがします。
この問題点は克服されているでしょうか?


--------------------
尚、私が寅山 日時期さんの回答を妥当とした理由ですが

◇設問4
1.『咲良は歩き出した。雪をかきわけ、にれの木の木陰から現れるように』という文がある
2.にれの木の木陰が比喩として使われていることから、咲良はこの時点で星ではない(=希望の体現者ではないただの人)
3.にもかかわらず、あえてにれの木の木陰の表現が使われている

よって、SSには寓意がある


◇設問5
1.谷口&咲良SSの前文は
『咲良は目を大きく開けて、そして瞳の焦点をあわせた。
あるいは谷口に返させるよりは。
 咲良は歩き出した。雪をかきわけ、にれの木の木陰から現れるように』
にかかっています。
つまり、これが主題だと考えられます

2.設問4より『にれの木の木陰が比喩として使われていること』が寓意である。
つまり、比喩表現が使われている箇所に寓意がある。

3.比喩表現が使われている箇所の意味するところは、素直に読み取れば『誰かの任せるのではなく、自らが行動を起こす』
つまり、寅山 日時期さんの回答を抜粋しますと『絶望に対し、自らが希望となる覚悟をし、戦うこと』です。

こんな感じに考えているわけですが、いかがでしょう?
尚、寅山 日時期さんの回答は設問1〜5までで簡単にまとめますと

1:希望
2:希望の体現者
3:希望の体現者の登場
4:星がお話として使われ、にれの木の木陰が比喩として使われているから
5:絶望に対し、自らが希望となる覚悟をし、戦うこと

です。
私は設問1〜4の全体の流れから見ても、寅山 日時期さんの回答が妥当なように思います。
設問1〜5まで完全一致の回答で不正解はありますでしょうか?
(私のチェックミスかもしれませんが、ないように思うのですが……)

タイトルRe: 検討法に問題がある気がします
記事No449
投稿日: 2007/01/31(Wed) 12:00:25
投稿者S43
> 【問題点1】
> えーっと、見たところ設問5だけの比較をなさっているようですが……。
> この認識でよろしいでしょうか?
> 設問5だけ正解で設問1〜4が不正解の場合もあるかと思いますので設問5だけの検討は危険だと思われます。

勿論危険性はありますが、書いている通り、この問題の焦点は設問5にあると考えられますので、これを最重視しているわけです。
また、正解か不正解かを我々の立場で判断する方がより危険だと認識してます。

> 【問題点2】
> S43さんの選別方ではどうやっても、突飛な(理論跳躍しすぎな)回答が選別されるように思います。
> それゆえに、地に足が着いていない感じがします。
> この問題点は克服されているでしょうか?

これも後半に書いてますが、独自性があることには2種類あり、仰られているケースも当然含まれます。
その為、最終選別の時点でこれを検討しています。

ここですべて落ちるのなら仰るとおりでしょう。


> 設問1〜5まで完全一致の回答で不正解はありますでしょうか?
> (私のチェックミスかもしれませんが、ないように思うのですが……)

海法さんの解答は限りなく近いと思います。
「書きすぎ」という可能性もありますが、それが不正解だと判じる根拠はありますか?

正解か不正解か、或いは合格か不合格かの範囲を我々受験者側が判断するのは根拠に乏しいと思います。


と、まあ、質問的に書かれているので返答はしましたが、アプローチの違いによるもので、私の方法で選んだ結果が「突飛」と仰るのであれば、貴方の方法で選んだ結果は「凡庸」ですよ。

私の場合の結果が確かに正解であると判断するに足りないと思われるように、貴方の場合、他の類似する回答が確かに不正解で不合格と判断するに足るとは思えません。

逆に言えば、貴方が寅山 日時期さんの解答が正解だろうと確信されたように私も星月典子さんの解答が正解だろうと確信してます。

唯一の正解を探すのなら解答案を提示するのがよいでしょうから、私も私の選んだ方法で一つの解答を出します。

他の受験者の方も案はあるでしょう。
それらをもう一度比較するべきなのではないでしょうか?

タイトルRe^2: 検討法に問題がある気がします
記事No450
投稿日: 2007/01/31(Wed) 12:57:28
投稿者メビウス
> > 【問題点1】
> > えーっと、見たところ設問5だけの比較をなさっているようですが……。
> > この認識でよろしいでしょうか?
> > 設問5だけ正解で設問1〜4が不正解の場合もあるかと思いますので設問5だけの検討は危険だと思われます。
>
> 勿論危険性はありますが、書いている通り、この問題の焦点は設問5にあると考えられますので、これを最重視しているわけです。
> また、正解か不正解かを我々の立場で判断する方がより危険だと認識してます。

えーと、S43さんの選別方法は前提条件が設問1〜4までは正解である
という仮定が発生していると言いたいわけです。
なわけで、前提条件で正解と判断してますよと言いたいのですよ

> > 【問題点2】
> > S43さんの選別方ではどうやっても、突飛な(理論跳躍しすぎな)回答が選別されるように思います。
> > それゆえに、地に足が着いていない感じがします。
> > この問題点は克服されているでしょうか?
>
> これも後半に書いてますが、独自性があることには2種類あり、仰られているケースも当然含まれます。
> その為、最終選別の時点でこれを検討しています。

なるほど、了解しました。
ただし、検討を入れている時点で『正解か不正解かを我々の立場で判断する方がより危険』には抵触しているかとおもいます。(自己判断をしない方法としては少々矛盾しているようには思います)

> > 設問1〜5まで完全一致の回答で不正解はありますでしょうか?
> > (私のチェックミスかもしれませんが、ないように思うのですが……)
>
> 海法さんの解答は限りなく近いと思います。
> 「書きすぎ」という可能性もありますが、それが不正解だと判じる根拠はありますか?

海法さんの設問3が違います
これは直接的に正解不正解を判断はしていません。
しかし、詩歌藩国の答えにはない回答です。
海法さんの設問3の回答は『「見過ごされていても常に希望はある」という寓意』です。
少なくとも詩歌藩国の回答と同一回答がない以上は不正解ではないかと言う判断です。

> と、まあ、質問的に書かれているので返答はしましたが、アプローチの違いによるもので、私の方法で選んだ結果が「突飛」と仰るのであれば、貴方の方法で選んだ結果は「凡庸」ですよ。

突飛であることも凡庸であることも不正解である理由にはならないかと
誤解があるようですのでいいますと、突飛であることが不正解とは言ってません。
理論跳躍のしすぎの危険性がありますよ、ということが言いたかったわけです。

> 逆に言えば、貴方が寅山 日時期さんの解答が正解だろうと確信されたように私も星月典子さんの解答が正解だろうと確信してます。
> 唯一の正解を探すのなら解答案を提示するのがよいでしょうから、私も私の選んだ方法で一つの解答を出します。

えーと、なにか(私もS43さんも)喧嘩調になってる気がするなぁ(^^;
私は私の判断で寅山 日時期さんの解答が妥当だと思っていますが、確信もまたしていません。
一方、S43さんが妥当だと判断されていることに納得できないのが現状でもあります。
意見のすりあわせが出来ればいいという意味において、この掲示板に書き込みをさせていただいております

良い回答が導きたいと言う意味では同じだと思いますから、意見のすりあわせをして、良い回答が導き出せればよいと考えております。

タイトルRe^3: 検討法に問題がある気がします
記事No453
投稿日: 2007/01/31(Wed) 13:51:49
投稿者S43
> 良い回答が導きたいと言う意味では同じだと思いますから、意見のすりあわせをして、良い回答が導き出せればよいと考えております。

まったくですな

私もきつく書きすぎました。
申し訳ない。

ということで解答案を示しましたので、そちらもご覧ください

タイトル[解答の分析]お手伝いしますです
記事No443
投稿日: 2007/01/30(Tue) 21:28:26
投稿者メビウス
どうもです。
とりあえず、私の考えではありますが、消去法的に各回答の問題点を見てゆきますね。
これはここ↓の回答案に絞り込むまでに使用した消去法ですが
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=3439&reno=3438&oya=3438&mode=msgview&page=0

参考になれば幸いです。

> 九音・詩歌さんの場合
> 投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意とは、現在のアイドレス状況を正すために必要な、人の行いを示して見せることである。

寓意[=なにを指し示したいのか]に対して、『必要な、人の行いを示して見せることである』という回答である。
本質は『その必要な行いとはなにか』ではないだろうか?

> 竜宮 司さんの場合
> 投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意は人の絶望や悲しみを払おうとするその姿勢がすなわち希望 ということである

星の寓意が希望であるというのは設問1の回答である。
[投票ボーナス4 谷口&咲良]というSSで再び同じ寓意を示すだろうか?

> 寅山 日時期さんの場合(抜粋)
> ・絶望に対し、自らが希望となる覚悟をし、戦うこと。
> ・それは絶望に対し、自らが希望となる覚悟をし、戦い、ワンにゃん問わず双方の星となることである。

設問4にて、回答が『にれの木の木陰が比喩に使われているから』ならば
[投票ボーナス4 谷口&咲良]のそれ以前の文は『にれの木の木陰から現れるように』に掛かっていると考えられる。
そして、その後の咲良の行動に掛かっているのではないだろうか。
つまり、自らが星(希望)になる決意をすること。

にれの木の木陰になること事態が比喩表現であることから、この時点で咲良は星ではない。しかし、そのように行動したということが主題ではないかと思う。

> 星月典子さんの場合
> 現状の「怖い」アイドレスを見て曇る亜細亜の心をどうするべきか、澄んだ空や輝く星とは何かを示すものである。

SSの文面からは亜細亜のことは想像できないように思う。
ちょっと跳躍しすぎていると思われる。

> 都築つらねさんの場合
> 人の過ちは人が取り返すが、それは自分や他人のせいにして得られるものではない。
> 誰かのせいにするのではなく、誰かと共に行うのが良い。
> その人物はにれの木の木陰から現れるような、青い瞳を持つような不屈の希望と正義を持つような、ただの人でも良い。

SSは過ちを取り返すことが主題ではないように思う。
実際のところ、谷口も咲良も他人のせいにしようとはしていない。

> 経さんの場合
> 吉田の指について→【何かを失ったとき、それを取り戻すのはひどく大変ということ。そして大勢の人の努力が必要な場合が多いということ】

サーラ先生が治療してくれることになっていることから考えて、指を失ったこと自体が問題ではないように思う。
それゆえにSSの主題ではないと考えられる。

> 咲良と谷口について→【ひとの間違いはひとによって正すことで出来るということ。それは他の誰かであったり自分だったりする。それは意識して努力することが出来る】

『ひとの間違いはひとによって正すことで出来るということ』はお話の上でのこと。
それを思い出した石田の行動が主題のように考えられる。

> 谷口の咲良への想いについて→「相手の成長を待ち、けじめをつけて騙すような真似はしない」

寓意(=それとなく指し示すこと)ではないように思う。

> 伊能 誠人さんの場合
>  人は過ちを犯すことがあるが、過ちは自身や他の人によって取り返すことができるもので、それを実行するかどうかは本人の努力しだいである。
> これより藩国がアイドレスで起こしたミスなども努力によって挽回できるものであるという寓意がある。

設問4で間違えているのではないかと推察します。
(抜粋)『投票ボーナス4 谷口&咲良は人が犯す過ちとその償いに関する内容のSSである。』
SSは特に過ちを償うお話ではないように思われます。

以上。
一つの意見としてお納めください

タイトル解答案 その2
記事No451
投稿日: 2007/01/31(Wed) 13:44:48
投稿者S43
/*/
さて、それではこれからが本当の星見司3級試験です。
同じ設問を出しますので、今回は全員正解を叩きだしてください。
今度は共同回答を認めます。
星見司の基礎を存分に味わってください。
/*/

背景考察

今回の”追試”で求められているのは「全員正解」である。
アイドレスVer0.6での世界の謎コースでは回答者一名というルールの元に
謎ハンター(=星見司)の統一見解が求められた。
「共同回答を認める」という表現になっているが、実質全員の通過が「本当の」試験であるのならば、参加者全員の統一意見として回答するべきと考える。

設問は同じだが、今回与えられている最大の情報は全参加者中1名、詩歌藩国に合格者がいるということである。
これが誰かが判れば、答えは出たも同然である。
つまり、合格者一名を選ぶこと=今回の追試の解答となる。

実際の設問に詳細に答える必要はないが、この過程で解答を行なうことになると思われる。


選定の結果、合格者は星月典子と考える。
以下、設問に即して解答および説明を行う。
なお実例部は合格者に準じる。

設問1 星の寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい。
○合格者の回答
「星」とは、心が暗く曇った時に現れ、不可能を可能にし、あしきゆめ、絶望を遠ざける「希望」の寓意である
○解答
「希望」を示す

設問2 瞳が青いの寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい
○合格者の回答
「瞳が青い」のは、希望、正義、不屈、といった精神を体現したことの寓意である。
○解答
「希望を体現したこと」を示す

設問3 にれの木の木陰の寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい。
○合格者の回答
「にれの木の木陰」は、日本・世界を護る善きもの、猫や英雄が現れること・場所の寓意である。
また、それは日本・世界を護る善きもの、猫や英雄が現れた時のWTGの寓意である。
○解答
「希望の体現者の出現場所」
「〜あらわれる」で、「希望の体現者の登場」を示す

この3問に関しては、合格者、合格者を含む藩国、不合格者通じてほぼ同じ解答であり、同音異句に述べているに過ぎない。
多少表現のズレや拡大解釈が含まれるとしても不正解とはなりえないと考える。

続く2問は本課題の焦点で、合格者が唯一合格しえた理由であると考え、以下に説明を記す。
設問4 投票ボーナス4 谷口&咲良に寓意があることを推定しなさい。
○合格者の場合
【推論】
事実1より、設問1、3で寓意を説明した「星」「にれの木の木陰」が「猫」の台詞として描かれている
また、事実1、2、3より、谷口の姿を見ていられないと思ってとった咲良の行為は、「にれの木の木陰」から現れるような行為であるとされている。
【回答】
人の過ちは、人が返す。とはどういうことなのかを示す寓意があると思われる。
○解答
設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていることから、全体にも寓意があると推定する

設問5 投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意はなにか。
○合格者の場合
【推論】
設問4と上記事実より、
現状のアイドレス、それを見る亜細亜の心の寓意であると思われる。
【回答】
投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意は、
現状の「怖い」アイドレスを見て曇る亜細亜の心をどうするべきか、澄んだ空や輝く星とは何かを示すものである

○解答
寓意は読み手に向けられた書き手のメッセージであり、この場合、読み手は我々プレイヤーと亜細亜というキャラクターである。
プレイヤーに向けては、当事者として関与する現状のアイドレスの問題点の解決策への指針
亜細亜に対しては、不安や恐れに立ち向かう為の希望を示す

○解説
星見司は星をみて未来を予測する。
その試験問題である本課題は出した答えから未来を予測できなければ意味がない。
これが寓意である場合、それは読み手が今後すべき行動を示唆するものと考えられる。

不合格者の解答にもこれをふまえ、我々プレイヤーの行動指針であるとするものが多くみられる。

では、何故その解答をした者が不正解だったのか?を考える。
過去の世界の謎問題で不正解になったもので、正解を含みながら不正解になったのは
「余計なものを含んでいる」か「必要なものが不足している」かである。
今回これを後者と考える。

亜細亜というキャラクターは作中にあって、アイドレスをゲームと認識し、我々のプレイ内容や結果をみる観客の視点でこれを映す鏡として位置付けられている。
亜細亜のような存在が楽しみ、共にプレイしたいと思うようなゲームにしよう。という意図がここに見られる。

現在の進行は、「大動員」「新人歓迎キャンペーン」といったプレイヤーの新規参入を促進するものが多く見られ、そのターゲットは「@わかば候補」というべき者を対象にしている。
亜細亜はまさに「@わかば候補」であり、我々と同じようにSSを読む存在である。

当事者である我々は、つい読み手が自分達だけであると考えがちで、亜細亜のような、まだ参加していない読み手が存在し、ゲームマスターはそこにも注意を払っていることを見過していた。

これが、近しい解答をしながら合格しなかった理由と考えれば、上に書いたように二つの受け手に向けた、二つの寓意があるという結論になる。

タイトル補足説明
記事No452
投稿日: 2007/01/31(Wed) 13:49:55
投稿者S43
というわけで
解答案です。

設問1〜3はメビウスさんの提示されている通りでもいいとおもいます。

ぶっちゃけると、全員の解答を読んで、はっ!としたのが星月さんのだったというのが本心です。

メタといえばそれまでですが、アイドレスというゲームにあって、オリジナルキャラの亜細亜がほったらかしというのも不自然におもいます。

世界の謎ハンター試験ではなく、星見司試験である意味を考えるとそれは重要な問題ではないでしょうか?

タイトルRe: 補足説明
記事No454
投稿日: 2007/01/31(Wed) 14:37:40
投稿者メビウス
> というわけで
> 解答案です。
> 設問1〜3はメビウスさんの提示されている通りでもいいとおもいます。
> ぶっちゃけると、全員の解答を読んで、はっ!としたのが星月さんのだったというのが本心です。
> メタといえばそれまでですが、アイドレスというゲームにあって、オリジナルキャラの亜細亜がほったらかしというのも不自然におもいます。
> 世界の謎ハンター試験ではなく、星見司試験である意味を考えるとそれは重要な問題ではないでしょうか?

私個人の意見ではありますが、(今回の意見はめっちゃメタ(笑))
『亜細亜SSその他の関連性を導き出すのが星見司処の仕事』とあります。
不合格な私らは星見司ではありません。現在、仕事を手に入れる段階です。
つまり、ちょいと繋げるのを急ぎすぎてはいないかと思うわけです。
まだ9ターン中3ターン目ですしね

今までの経験からいいますと、謎ゲームでは答えを急ぐと「根拠が薄いです」とか最悪「○○ヶ月お休みください」と……(涙の歴史

---------------------------
それとともに、↓の詰問4・5の回答案の問題点を指摘させていただきます。
http://www.kotonet.com/~yasushi/nazologbbs/wforum.cgi?no=451&reno=439&oya=439&mode=msgview&page=0

◇設問4について
・問題点1
設問4に対して回答が2重に登録されています
・人の過ちは、人が返す。とはどういうことなのかを示す寓意があると思われる。
・設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていることから、全体にも寓意があると推定する

設問(=寓意があることを推定しなさい)に準じるならば、後者のみでよいかと思います。

・問題点2
『設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていること』とSS自体に寓意があることがイコールで繋がりません。
根拠が薄い感じがします。
少なくとも繋げる一文が必要なように考えます。

※故に私は↓で書いていますが比喩表現として使われていることが肝要であるように思います。
http://www.kotonet.com/~yasushi/nazologbbs/wforum.cgi?no=448&reno=442&oya=439&mode=msgview&page=0


◇設問5について
読んで思ったのですが、ほとんどすり合わせレベルでしか違いがない気がします。
で、私が感じる問題点は下記の通りです。

・問題点
私的に最大の争点なのですが、(私もおぉ!とは思ったのですが)SSと亜細亜がイコールで繋がりません。

私がSSから読み取れたのは下記のことです。
------------
設問4より、にれの木の木陰の比喩表現が使われていることが寓意である。
そして、表現が用いられているその箇所から読み取れるのは、『誰かがやってくれるのを待つのではなく自分が動くこと』
  ↓
で、意訳しますと
  ↓
アイドレスに暗雲が立ち込めたらヒーローが出るのを待つのではなく、プレイヤーが自らを持って立ち上がるのが良い
  ↓
さらに意訳しますと
  ↓
現在、亜細亜を含む@わかば候補が入りにくい状況である
プレイヤーが手本となり、星(希望)があることを示しなさい。
------------
だと思うのです。(多分ここまでは同意見になると思います)

そうしますと、亜細亜の心が晴れるかどうかは副次的に感じるわけでして……

タイトルRe^2: 補足説明
記事No455
投稿日: 2007/01/31(Wed) 16:31:32
投稿者S43
> 私個人の意見ではありますが、(今回の意見はめっちゃメタ(笑))
> 『亜細亜SSその他の関連性を導き出すのが星見司処の仕事』とあります。
> 不合格な私らは星見司ではありません。現在、仕事を手に入れる段階です。
> つまり、ちょいと繋げるのを急ぎすぎてはいないかと思うわけです。
> まだ9ターン中3ターン目ですしね
> 今までの経験からいいますと、謎ゲームでは答えを急ぐと「根拠が薄いです」とか最悪「○○ヶ月お休みください」と……(涙の歴史

んー
それをやれるかどうかをみることが試験だと思うんですがねー
とはいえ、私も痛い目にはあってるので、わかりますが(笑)


> ---------------------------
> それとともに、↓の詰問4・5の回答案の問題点を指摘させていただきます。
> http://www.kotonet.com/~yasushi/nazologbbs/wforum.cgi?no=451&reno=439&oya=439&mode=msgview&page=0
>
> ◇設問4について
> ・問題点1
> 設問4に対して回答が2重に登録されています
> ・人の過ちは、人が返す。とはどういうことなのかを示す寓意があると思われる。
> ・設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていることから、全体にも寓意があると推定する
>
> 設問(=寓意があることを推定しなさい)に準じるならば、後者のみでよいかと思います。


あーそれは上のは星月さんの回答で、下の一行だけが解答案の解答ですよ

> ・問題点2
> 『設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていること』とSS自体に寓意があることがイコールで繋がりません。
> 根拠が薄い感じがします。
> 少なくとも繋げる一文が必要なように考えます。
>
> ※故に私は↓で書いていますが比喩表現として使われていることが肝要であるように思います。
> http://www.kotonet.com/~yasushi/nazologbbs/wforum.cgi?no=448&reno=442&oya=439&mode=msgview&page=0

弱いかー
ここはもう少し考えてみます


> ◇設問5について

> ・問題点
> 私的に最大の争点なのですが、(私もおぉ!とは思ったのですが)SSと亜細亜がイコールで繋がりません。

> そうしますと、亜細亜の心が晴れるかどうかは副次的に感じるわけでして……

星見司試験で亜細亜の事を考慮すべきか否かが問題であって、SSと亜細亜がイコールである必要はないのではないですかね。

プレイ結果の数値あらわれない部分のバロメーターとして亜細亜は存在していると考えられるます。
自身が登場している部分はおそらく目にしていないでしょうが、他のキャラクターに対しては、我々が抱くような感情で見ているであろうことは、以前の回で示されています。

今回の寓意は直前の亜細亜が登場するシリーズに含まれてもよさそうなのにあえて、時期的に古い、つまり、ニュースバリューのない、白の章を舞台に描かれています。
同じ谷口と石田が登場するのなら、現在の(おそらく広島にいるであろう)彼らを描く方がファン心理として喜ばれるでしょう。

これは、自身の登場する回では受け取れない寓意を亜細亜が受け取ることができるようにする為の施策なのではないかと思うのですよ。

うむ
これは回答案に追記しよう(笑)

タイトルちょいと補足
記事No456
投稿日: 2007/01/31(Wed) 17:01:48
投稿者メビウス
前いろいろ略

> > ・問題点2
> > 『設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていること』とSS自体に寓意があることがイコールで繋がりません。
> > 根拠が薄い感じがします。
> > 少なくとも繋げる一文が必要なように考えます。
> 弱いかー
> ここはもう少し考えてみます

正確には、『設問1〜3の寓意を含む表現が使用されていること』と『SSに寓意があること』がイコールとなるならば、その表現のあるSSすべてのSSに寓意があるという話になる矛盾がある、ということです。
と補足説明

> > ◇設問5について
> > ・問題点
> > 私的に最大の争点なのですが、(私もおぉ!とは思ったのですが)SSと亜細亜がイコールで繋がりません。
> > そうしますと、亜細亜の心が晴れるかどうかは副次的に感じるわけでして……
> 星見司試験で亜細亜の事を考慮すべきか否かが問題であって、SSと亜細亜がイコールである必要はないのではないですかね。

どうやらここが最大の争点のようですね。
この件に関しては私もメタメタなのですが(笑

まずアプローの涙で「メタ情報抜きで考えなさい」と言われたことが一点
次にセントラルチャットで(アプローの涙の後だったかな?)芝村さんと海法さんが、謎ハンターの今後についてっぽい話をしていたときがあったのですが、そのときに『ある一定以上の謎ハンターはメタ情報をいれない』というような趣旨の話が出ていたと記憶しています(確か、ミクシィでりのさんがログをとっていたと記憶していますが)

通常では亜細亜と繋がらないにも関わらず、そこを跳躍して亜細亜に繋げるという思考はメタじゃなかろうかと考えて踏みとどまっているわけです。

タイトルRe: ちょいと補足
記事No457
投稿日: 2007/01/31(Wed) 17:26:01
投稿者S43
> どうやらここが最大の争点のようですね。
> この件に関しては私もメタメタなのですが(笑
>
> まずアプローの涙で「メタ情報抜きで考えなさい」と言われたことが一点
> 次にセントラルチャットで(アプローの涙の後だったかな?)芝村さんと海法さんが、謎ハンターの今後についてっぽい話をしていたときがあったのですが、そのときに『ある一定以上の謎ハンターはメタ情報をいれない』というような趣旨の話が出ていたと記憶しています(確か、ミクシィでりのさんがログをとっていたと記憶していますが)
>
> 通常では亜細亜と繋がらないにも関わらず、そこを跳躍して亜細亜に繋げるという思考はメタじゃなかろうかと考えて踏みとどまっているわけです。

問4を見直して選抜が変わっちゃいました(えー
後で書き直しますが、結局この問題に焦点がいきそうなので…。

まず。メタの扱いですが、
私の書いていることはメタ的であることは確かです。

が、亜細亜というキャラの立ち位置が既にメタ要素満載であるということを留意して欲しいです。

謎ゲームとメタの関係というのは、リアルの状況がゲームに反映されるという根拠・動機で考察されたものはぺけというように考えてます。(例示はなかなかむつかしいのですが…)

前回、メビウスさんが書いていたように亜細亜が登場するSSを含めて謎解きをやっていくのはゲームのうちであることは、示されています。

この点では亜細亜を入れることはメタではないですよね?

しかし、亜細亜は我々のプレイを観客の視点でみるキャラ
というメタ的存在であるわけです。

逆に言えば、ゲーム内の星見司という立ち位置から亜細亜を認識できないのであれば、他のSSも認識できない。となります。

今回の課題がこのSSに含まれる寓意を明らかにするという時点でSSを読めることが、ゲーム内の行為であることも確かです。

こう考えると
設問4は寓意が含まれる単語やそれらしい状況が描かれることに依拠するのではなく、亜細亜が登場するSSでなく、時系列的に古い状況の別キャラが登場するSSを課題にあてている事にこそ、寓意画あると推定する根拠になるのではないでしょうか?

あとは、案3をお待ちください(笑)

タイトルなにー(笑 <選抜が変わっちゃいました
記事No458
投稿日: 2007/01/31(Wed) 18:00:03
投稿者メビウス
> 問4を見直して選抜が変わっちゃいました(えー

なにーーー!
ぎゃふん(笑

> 前回、メビウスさんが書いていたように亜細亜が登場するSSを含めて謎解きをやっていくのはゲームのうちであることは、示されています。
> この点では亜細亜を入れることはメタではないですよね?

その理論だともっと根本的な問題が……

その理屈は簡略化すると
1:詰問『亜細亜とそのほかSSの関わりを示しなさい』
2:詰問に関わりを示せと書いてあるから、関わりがあります

関わりを示しなさいと聞かれているのに、その答えが「関わりを示せと書いてあるから」という変な証明になってしまってます〜〜(涙

タイトルRe: なにー(笑 <選抜が変わっちゃいました
記事No459
投稿日: 2007/01/31(Wed) 19:04:21
投稿者S43
> その理論だともっと根本的な問題が……
>
> その理屈は簡略化すると
> 1:詰問『亜細亜とそのほかSSの関わりを示しなさい』
> 2:詰問に関わりを示せと書いてあるから、関わりがあります
>
> 関わりを示しなさいと聞かれているのに、その答えが「関わりを示せと書いてあるから」という変な証明になってしまってます〜〜(涙

いやいや(笑)
原文はこれですよね?
>これらがどう関わっていくかはアイドレスの一つ、”星見司処”が解き明かしていくことになります。

「どう関わっていくか」なので、関わっていることは前提とみてるだけですよ。
ゲームのアイテムである”アイドレス”が解き明かしていく訳ですから、ゲーム内のリソースだという解釈なのでなにもおかしな事はないと思います。

タイトルRe^2: なにー(笑 <選抜が変わっちゃいました
記事No460
投稿日: 2007/01/31(Wed) 19:43:42
投稿者メビウス
> いやいや(笑)
> 原文はこれですよね?
> >これらがどう関わっていくかはアイドレスの一つ、”星見司処”が解き明かしていくことになります。
>
> 「どう関わっていくか」なので、関わっていることは前提とみてるだけですよ。
> ゲームのアイテムである”アイドレス”が解き明かしていく訳ですから、ゲーム内のリソースだという解釈なのでなにもおかしな事はないと思います。

なぜそんなに亜細亜にこだわるんだろう?
SS群全体を指してどう関わるかといっているので亜細亜に焦点当てることの方が私には不思議でならない。
といいますか、亜細亜はすでに関わっているでしょう、吹雪先生とかトーゴとかが既に関わりだしていますから

てか、選抜変わると亜細亜関係ないのでは? <そもそも亜細亜を焦点にした回答ゆえに一つの回答に絞ったのですし

まぁ、それはそれとして、私の考え(考察)に対してもダメだししてほしいこのごろ。
少なくとも私は私の考えで正しいと思っているわけですが、それに対してレスポンス(反証)がないので妥協の使用のない状況でもあります

タイトル解答案その3
記事No461
投稿日: 2007/01/31(Wed) 20:25:18
投稿者S43
/*/
さて、それではこれからが本当の星見司3級試験です。
同じ設問を出しますので、今回は全員正解を叩きだしてください。
今度は共同回答を認めます。
星見司の基礎を存分に味わってください。
/*/

背景考察

今回の”追試”で求められているのは「全員正解」である。
アイドレスVer0.6での世界の謎コースでは回答者一名というルールの元に
謎ハンター(=星見司)の統一見解が求められた。
「共同回答を認める」という表現になっているが、実質全員の通過が「本当の」試験であるのならば、参加者全員の統一意見として回答するべきと考える。

設問は同じだが、今回与えられている最大の情報は全参加者中1名、詩歌藩国に合格者がいるということである。
これが誰かが判れば、答えは出たも同然である。
つまり、合格者一名を選ぶこと=今回の追試の解答となる。

実際の設問に詳細に答える必要はないが、この過程で解答を行なうことになると思われる。


選定の結果、合格者は九音・詩歌と考える。
以下、設問に即して解答および説明を行う。
なお実例部は合格者に準じる。

設問1 星の寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい。
○合格者の回答
「回答:.星とは人の心に明かりを灯す【希望】である。
○解答
「希望」を示す

設問2 瞳が青いの寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい
○合格者の回答
回答:瞳が青い、はその人物の立ち位置を示す。善なる側に立つ証である
○解答
「希望を体現したこと」を示す

設問3 にれの木の木陰の寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい。
○合格者の回答
回答:.よきものの出現する場所を表す寓意である
○解答
「希望の体現者の出現場所」
「〜あらわれる」で、「希望の体現者の登場」を示す

この3問に関しては、合格者、合格者を含む藩国、不合格者通じてほぼ同じ解答であり、同音異句に述べているに過ぎない。
多少表現のズレや拡大解釈が含まれるとしても不正解とはなりえないと考える。

続く2問は本課題の焦点で、合格者が唯一合格しえた理由であると考え、以下に説明を記す。
設問4 投票ボーナス4 谷口&咲良に寓意があることを推定しなさい。
○合格者の場合
アイドレス“現在の進行状況”において、ラブコメも戦争状況もまとめて
「これらがどう関わっていくかはアイドレスの一つ、”星見司処”が解き明かしていくことになります。」
と記述されている。
http://blog.tendice.jp/200701/article_65.html
また、1999年12月20日という過去の時期を指定している事からも、この話が全体の進行状況に何らかの関わりがあることを推定する材料となる。
多くの場合、テンダイスにおいて記述される状況は“現在の”状況である。
→テンダイスで記述された状況に、こちらから介入できる場合がある。瀧川防衛戦など。

○解答
http://blog.tendice.jp/200701/article_65.htmlにおいて、SSの関わり方が星見司の解くべき問題であることが、提示されており、今回の課題の対象もSSである。
提示されたSS群は(当然ながら)何れもゲーム・アイドレスに直結している。
根元種族はゲームの背景を、恋愛百景はアイドレスと連結したエピソードを、An abandoned dogは、登場人物が直接ゲームの舞台に登場し、Hello new worldでは亜細亜達が観客的な立場で見ている。

ところが、課題に出されたSSは、アイドレスに直結せず、時期も1年以上過去の話である。
単純に考えると、公開される必然性が薄い。
反対に、SS自体に寓意があると考えると必然性が生まれる。

設問5 投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意はなにか。
○合格者の場合
回答:
投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意とは、現在のアイドレス状況を正すために必要な、人の行いを示して見せることである。
○解答
寓意は読み手に向けられた書き手のメッセージであり、この場合、読み手は我々プレイヤーと亜細亜というキャラクターである。
プレイヤーに向けては、当事者として関与する現状のアイドレスの問題点の解決策への指針を
亜細亜に対しては、それを通して、不安や恐れに立ち向かう為の希望を示す

○解説
星見司は星をみて未来を予測する。
その試験問題である本課題は出した答えから未来を予測できなければ意味がない。
これが寓意である場合、それは読み手が今後すべき行動を示唆するものと考えられる。

不合格者の解答にもこれをふまえ、我々プレイヤーの行動指針であるとするものが多くみられる。

では、何故その解答をした者が不正解だったのか?を考える。
過去の世界の謎問題で不正解になったもので、正解を含みながら不正解になったのは
「余計なものを含んでいる」か「必要なものが不足している」かである。
今回これを後者と考える。

亜細亜というキャラクターは作中にあって、アイドレスをゲームと認識し、我々のプレイ内容や結果をみる観客の視点でこれを映す鏡として位置付けられている。
亜細亜のような存在が楽しみ、共にプレイしたいと思うようなゲームにしよう。という意図がここに見られる。

現在の進行は、「大動員」「新人歓迎キャンペーン」といったプレイヤーの新規参入を促進するものが多く見られ、そのターゲットは「@わかば候補」というべき者を対象にしている。
亜細亜はまさに「@わかば候補」であり、我々と同じようにSSを読む存在である。

当事者である我々は、つい読み手が自分達だけであると考えがちで、亜細亜のような、まだ参加していない読み手が存在し、ゲームマスターはそこにも注意を払っていることを見過していた。

これが、近しい解答をしながら合格しなかった理由と考えれば、上に書いたように二つの受け手に向けた、二つの寓意があるという結論になる。


注:設問5は手直ししてません。
あとで直します

タイトル比較意見
記事No462
投稿日: 2007/02/01(Thu) 17:25:54
投稿者クレール
都築つらねさんが正しいのかなとぱっと見て思いました。

都築さんの設問4の回答を見てはっと気づいたのですが,
確かに,石田は空先生の教えに忠実にはなれず失敗してますね。
実際あやまちを返したのは石田ではなくサーラですし。

このことに触れているのは彼だけかと思います。

タイトル設問4比較資料
記事No463
投稿日: 2007/02/01(Thu) 21:21:59
投稿者S43
ちょっと仕切り直し為
設問4の要約です

奇眼藩国
ODDEYES
咲良の回想で空先生が猫に見えるという一節があり、これが寓意であると推測される。
水瀬悠
以上の推論より、曇りかけていた谷口の様子には変化があり、谷口と咲良の関係には変化があった。
なら、そこには何らかの意味・理由が存在する。
吾妻 勲
☆具体的な回答なし
(一応の要約)
咲良→苦しみを最後に救うのは、歌であるという寓意。
猫→本当の勇敢さとは、見えない所にあるのだという寓意。
“猫は言った”と断言されている事が不可解な点。
猫が勇者であるとは断定も否定できない

詩歌藩国
九音・詩歌
(要約)
○「これらがどう関わっていくかはアイドレスの一つ、”星見司処”が解き明かしていくことになります。」という記述がある
○SSは、介入可能な現在の記述が多いが、過去が描かれている
竜宮 司
(要約)
○アイドレスとあまり関係のない過去の話が出てくる理由が見当たらないこと自体が何かしら意味を持っていると考えられる
○アイドレス事務局からのお知らせ(不正、ミスのペナルティ)の後にこの話が出てきたことも何かしら寓意があると考えられる
寅山 日時期
・咲良、谷口共ににれの木から出現する様な描写がある。
・二人にたいして、星とにれの木が比喩として使われているので、寓意があると推測できる。
・以上のことから、谷口と咲良には寓意がある
星月典子
○人の過ちは、人が返す。とはどういうことなのかを示す寓意があると思われる。
都築つらね
(要約)
咲良の「私のせいだ」云々という発言は「誰かのせいだと言い続けるその限り、失われたものが取り戻されることはない。」という教えに反する
ゆえに、寓話ではあるが、教えを正確に守れなかったという失敗の寓話である。

☆具体的回答なし
(要約)
空先生のうた
”失われたもの、取り返すべき物”
”人の過ちは、人が返す”
”人の悪が生んだ災いは人の善がこれを収める”
”人のあさましさの償いは、人の叡智が行うだろう”
を続く吉田の事件、石田と谷口の行動が表している
伊能 誠人
(要約)
○SSは人が犯す過ちとその償いに関する内容
○ゲーム「アイドレス」の現状は過ちをおかしている状況
○SSの内容と電網適応アイドレス内の情勢は関連があると考えられ、ゆえにSSに寓意があると推定される。

冬の京

・発言者は実際には猫ではなく空先生である。
・咲良は実際ににれの木の木陰から現れたわけではない。
 よって、投票ボーナス4 谷口&咲良は実際に起こった事だけを記述したものではなく、別の意図を込められたもの(=寓意がある)と推定される。
水沢清流
(要約)
作中に、寓意を持つ表現「星」「にれの木の木陰」が使われているので、寓意があると推定する
つばき
(要約)
「咲良には空が猫に見え、その猫が咲良に話しかけた」というように状況が幻想的である。
猫の言葉に寓意がある「星」「にれの木の木陰」が含まれることから、SSにも寓意がある。

土場藩国
¥600
設問3にあったように「にれの木」の寓意がある。
吉田の指が吹き飛んだという「過ち」に対する、谷口&咲良の現状についてのことを謳っているように見える。

るしにゃん
るしふぁ
(要約)
空を「猫」と表現したり、「にれの木の木陰」という言葉を使っていることから、寓意があると考えられる。
はっぷん
咲良が「それに名前を付け」たところでストーリー展開上余り大きな意味はない。
これも比喩的な意味であり、寓意であると考えられる。
S43
(要約)
ゲーム「アイドレス」を鳥瞰するSSと同じ表現が使われていることから、二つのSSには同じメッセージが込められれていることを類推しえる。
作者には伝えるべき思いと意図があり、タイミングも状況も揃っている。
よって、「投票ボーナス4 谷口&咲良」には寓意が込められていると推定できる。

(要約)
空が語っていること自体が、この話の寓意を示している
更夜
(要約)
寓意とは、物語におけるなにかの概念を、象徴として別の何かに置き換えて表現
本来そのバランスを取るための存在という概念を、咲良という象徴で置き換えていると考えられる。
ちゃき
実際ににれの木があるわけではない、 しかし、咲良は空先生の話のにれの木の木陰から出てくるもののように振舞った。
クレール
儀式魔術のように、比喩や寓意を重ねることで全く別の寓意を作り出すことが出来る

世界忍者国
結城由羅
(要約)
話の中の寓意
咲良のそばに実際ににれの木があったわけではなく、比ゆ的に表現されている。
このため、これらの中に寓意が含まれていると考える。
この話そのものの寓意
ゲーム「アイドレス」見て、亜細亜の心が曇る描写がある。
うがった見方をすれば、このような状況と対応させようとしていると考えることもできる。
川流鐘音
(要約)
石田の運命は人類の過ちであるが、その過ちを正すのは製造した人間ではなく、谷口である。
その事からこの物語に寓意があると推察する。

ヲチ藩国
砺波一哉
(要約)
咲良と谷口の行動は空先生の歌の内容を受けてのものであり、歌が意味する内容を咲良と谷口に対比させた関係となっている。
この事から咲良と谷口が寓意であると推定される。
GULE
寓意というのは、「ほかの事にかこつけてある意味をほのめかすこと。また、その意味。」である。
空先生の歌、その後の石田の行動、そして石田と谷口の置かれている状況。これらは全て対応しており、そこに何らかの意味あると推測できる。
od
『投票ボーナス4 谷口&咲良』には、ここまでの設問で寓意をもつとされた二つのキーワード「星」「にれの木の木陰」がともに登場する。
ここを足場として、寓意を発見可能と推定する。

よけ

メビウス
[投票ボーナス4 谷口&咲良]は谷口と咲良の関係を描いた物語であり、ヒーローとヒロインの存在の寓意であると推定される。
よっきー
(要約)
設問1、3で寓意があるとした星、にれの木の木陰という表現が複数現れている。
投票ボーナスは恋愛百景という文言で開始されているが、投票ボーナス4 谷口&咲良 にはそれがない。
以上から、単なる投票ボーナスではない何らかの意図があると推定される。
プレミア
(要約)
「星」と「にれの木の木陰」が比喩として使われているので、寓意があると推測できます。
嘉納
(要約)
闇におちてバランスを失っているのは谷口、石田がAの言葉を思い出すことで決意を固めることがの寓意ではないかと察する
海法紀光
設問1の「星」、設問3の、「にれの木」が、そのものの意味ではなく比喩として使われている。
故に、寓意があると推定できる。
劔城 藍
(要約)
「星」「にれの木」の寓話が読みとることが出来る。
「猫の通り道」は勇者が通る道であり、「にれの木」の寓話を当てはめて読み取る事が出来る。
設問1〜3を含む寓話であると推定する
ヘタレ
「星」「にれの木」が比喩として使われているので、寓意があると推測できる。

ジェントルラット
雨中正人
何故空先生が『猫』になるのかが分からない。
よってこの『猫』とは何かを表していると考えられる。
また、次の設問5の存在こそが寓意が存在していることを意味している。
わんちょぺ
(要約)
冒頭に<1999年12月20日より>とある。
ラブコメ投票のボーナスなのに<恋愛百景>ではない
話の進行上では猫である必然性は感じられないので、猫に語らせることに意味があるように見える。
ラブコメ投票のボーナスにしては、内容が暗鬱としすぎているように感じられる。
以上を持って、この小説は寓意小説であると考えます。

ほねっこ男爵領
XH−834
「にれの木の木陰」「星」の寓意が登場する
これには「咲良」の行動が関わってきている。
咲良は谷口のために「楡の木の木陰」から出現する『ありえない援軍』、『暗闇を明るく照らす』「星」を演じる。
谷口の心が『曇っている』ように見えたから。
これだけの条件が揃えば、このお話に設問1〜3と同様の寓意がこめられていると考えても良いと思われます

タイトルRe: 設問4比較資料
記事No464
投稿日: 2007/02/01(Thu) 23:43:18
投稿者吾妻 勲
始めまして。
設問4に関して自分なりの意見がまとまったので、
書き込みさせていただきます。

設問4 〜寓意があることを推定しなさい。
 →問題文は『ある』ことを推定する要求をしている。
 →回答は『ある』事を推定する必要がある。
 →『ある』事を推定すれば回答は成立する。

…『寓意が存在できる事』を証明できればこの回答は成立するという事。(寓意の存在可能性証明問題)

書き手が寓意を込めるには、その話が改変不可能である事が必要。
(解釈については言及しない)
 →改変可能であれば、寓意の込めようが無い。
 →このSSは過去の話であり、改変不可能である。
 →このSSには、寓意を込める事が可能である。

と、寓意の存在可能性にだけ焦点を当てて考えると、
設問4の正解者は、
1999年12月20日の話である事
=過去の話であり、介入不可能な事を立脚点にしている
九音・詩歌さん、竜宮 司さん
の御二方に絞られるのではないでしょうか。
また、この点に言及されているのが御二方の回答のみであった
事も付しておきます。

タイトルRe^2: 設問4比較資料
記事No465
投稿日: 2007/02/02(Fri) 08:20:55
投稿者S43
> 始めまして。

はじめまして

> 設問4に関して自分なりの意見がまとまったので、
> 書き込みさせていただきます。
>
> 設問4 〜寓意があることを推定しなさい。
>  →問題文は『ある』ことを推定する要求をしている。
>  →回答は『ある』事を推定する必要がある。
>  →『ある』事を推定すれば回答は成立する。
>
> …『寓意が存在できる事』を証明できればこの回答は成立するという事。(寓意の存在可能性証明問題)
>
> 書き手が寓意を込めるには、その話が改変不可能である事が必要。
> (解釈については言及しない)
>  →改変可能であれば、寓意の込めようが無い。
>  →このSSは過去の話であり、改変不可能である。
>  →このSSには、寓意を込める事が可能である。
>
> と、寓意の存在可能性にだけ焦点を当てて考えると、
> 設問4の正解者は、
> 1999年12月20日の話である事
> =過去の話であり、介入不可能な事を立脚点にしている
> 九音・詩歌さん、竜宮 司さん
> の御二方に絞られるのではないでしょうか。
> また、この点に言及されているのが御二方の回答のみであった
> 事も付しておきます。

そうですね。
私も今同様の考えでいます。

あとはそこから更に一人になったのかという問題がありますので、このあたりに焦点をあてて、回答案を書きます。
またご意見いただければ幸いです。

タイトル設問4比較の考察
記事No466
投稿日: 2007/02/02(Fri) 13:05:40
投稿者S43
設問5を中心に検討しましたが、設問4との関係を含め見直すこととしました。

今回は設問4から選定です。

全員の設問4に対する回答を並べましたが、一番多いのが
「”星”・”にれの木”が比喩として使われているので寓意がある」
というものです。

設問4は「〜寓意があることを推定しなさい。」です。
そして設問5ではあることが推定できた寓意を具体的に示すという内容です。

”星”と”にれの木の木陰”に寓意があることは先の設問1と3で示されています。

設問4の意味が前者であれば、設問5の答えは”星”と”にれの木の木陰”の寓意、つまり設問1と設問3の答えと同じになるだけです。
設問4と設問5が独立しているのであれば、それぞれ別の解釈も成り立ちますが、私はそうは思えません。

またこれは、「SS内に寓意のある表現が使われている」という証明にはなりますが、「SS自体に寓意がある」証明にはなりません。
仮にこれで寓意があることを証明できるのなら、比喩的にこれらの単語を使ったSSはすべて寓意があることになってしまいます。

例えば、ウサギとカメの寓話
誰もが知っている話でここに寓意があることは明白でしょう
仮に「君もいい気になってると、ウサギとカメのウサギみたいになっちゃうよ」という一文のあるSSがあったとします。
この一文以外の内容がどうであれ、これもまた寓意があるという解釈になってしまう。ということです。

この観点で、合格者を含む詩歌藩国の回答をみていきます。
寅山 日時期 さんがこのケースにあたります。
経さんは寓意の存在を推定していません。
星月典子さんと都築つらねさんは、寓意内容を推定していますが、寓意の存在があることを推定していません。
残った、九音・詩歌 さん・竜宮 司さん・伊能 誠人 さんが寓意の推定を行っています。

他の藩国では
私(S43)・結城由羅さん・よっきー さん・わんちょべさんが同様の回答を行っているとみれます。

これを2次選抜として次に設問1〜3と設問5を比較していきます。

タイトル2次選考比較
記事No467
投稿日: 2007/02/02(Fri) 13:06:34
投稿者S43
九音・詩歌
設問1
.星とは人の心に明かりを灯す【希望】である。
設問2
瞳が青い、はその人物の立ち位置を示す。善なる側に立つ証である
設問3
よきものの出現する場所を表す寓意である
設問5
投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意とは、現在のアイドレス状況を正すために必要な、人の行いを示して見せることである。

竜宮 司
設問1
導き、希望である
設問2
リューン(魔)を扱っている時、正義や良き未来を作るため絶望と戦っている時である
設問3
にれの木の木陰の寓意は希望が現れる場所である
設問5
人の絶望や悲しみを払おうとするその姿勢がすなわち希望 ということである

伊能 誠人
設問1
「希望」
設問2
「絶望と戦う意思の表明」
設問3
「勇者の登場」
設問5
人は過ちを犯すことがあるが、過ちは自身や他の人によって取り返すことができるもので、それを実行するかどうかは本人の努力しだいである。
これより藩国がアイドレスで起こしたミスなども努力によって挽回できるものであるという寓意がある。

S43
設問1
実際の手本や助力でなく標としての希望を示す。
設問2
単なる正義ではなく、子供、未来に通じるその時、他のなににもよらず、リューンが助力することを示している。
設問3
「世界のバランスがかたむく時、ファンタジーと戦うファンタジーが現れる」
「現実(的)でない敵と戦うのはこれまた現実(的)でない存在である」
設問5
今回のプレイヤー内の不穏な雰囲気は直接的な当事者でなくても、やはりプレイヤーがどうにかすべきことだというメッセージがあると読み取れる。

結城由羅
設問1
暗い状況にあって、それに負けずに人々の心に希望を与えられるような存在
英雄や神々と呼ばれる存在のこと
設問2
その人物がいかに状況が悪かろうとそれに抵抗する決意をしていることを表している
設問3
プレイヤーの介入開始ポイント
外世界存在であり英雄として行動するよきゆめが現れる場所
この木から現れるものは、世界を救う(外世界の)存在であることを示している
設問5
(一部のみ)
現状すなわち人間の悪(ゲーム上の不正)が生んだ災い(=ゲーム上の内乱)は、人の善によって収められると述べられているのではなかろうか。
そして、人の善とは、少女が何ができるかわからないが立ち上がり相手を救おうとしたように、立ち上がり救おうとすることであると。
うがった見方であるかもしれないが、それがこの話にこめられた寓意ではないかと考える。

よっきー
設問1
人の心に闇が現れた時にその闇を照らし払うために現れる存在、
心の闇を絶望とするなら希望のことだと推測される。
もしくはそれを持つ人間、持とうとする人間のことと思われる。
設問2
こだわりを捨てる・迷いを断ち切るなどして決意を持って前に進む人物、
もしくはそれをさせる人物だという描写と思われる。
設問3
誰かを助けに援軍が現れる場所としての意味があると思われる。
設問5
わんわん帝國に存在する問題をにゃんにゃん共和国の助力で解決でき、よりよい関係を築けるという寓意と思われる。

わんちょべ
設問1
希望の寓意
設問2
損得に関係なく、人の心に正しい行いをとること(その心意気)の寓意
設問3
にれの木の木陰は希望の登場の寓意
設問5
今後の電網適応アイドレスを進める上での指針であり、わんわん帝国、にゃんにゃん共和国の協力体制の必要性をあらわしている

タイトル2次選考比較の検討
記事No468
投稿日: 2007/02/02(Fri) 16:06:03
投稿者S43
まず、合格者を含む3名を検討します。
設問1〜3の差異は軽微
特定要素はないと判断します。
設問5に関しては以前の比較とは正反対の結果ですので、全員が類似性のある内容です。

更に要約すると以下のようになります。
九音・詩歌さん:人の行いの必要性
竜宮 司さん:希望
伊能 誠人さん:努力の重要性

竜宮 司さんの場合、設問4でアイドレスとの関連を述べているので、無関係ではありませんが、設問5単独でみると星の寓意と同じ内容で、それ以上突っ込んだ内容ではありません。

伊能 誠人さんの場合、結論としてある「努力」が本文中から読みとれるという根拠が希薄です。
SSの中で誰かが努力をしているという描写が見当たりません。

九音・詩歌さんの場合、設問4の結果を受けて、SSの内容とアイドレスの現状(プレイヤー視点ではなく亜細亜の視点での現状)を対比させ、そこに寓意を見出しています。
やや、言葉足らずな印象はありますが、これが最も正解に相応しい回答と判断しました。

これを正解と仮定し、他の藩国の回答で条件を充たすものがないのかを検討します。

S43の場合、設問3・5に相違が見られます。

結城由羅さんの場合、限定付き解釈であり、絞り込めていないのと受験資格がないということで除外します。

よっきーさんとわんちょべさんの場合、共にわんわん、にゃんにゃんの協力を読み取っています。
これはこれで納得がいく解釈だと思いますが、九音・詩歌さんの回答とは一致しません。

ここまでを下敷きとして次に解答案をしめします。

タイトル解答案その4
記事No469
投稿日: 2007/02/02(Fri) 16:52:10
投稿者S43
/*/
さて、それではこれからが本当の星見司3級試験です。
同じ設問を出しますので、今回は全員正解を叩きだしてください。
今度は共同回答を認めます。
星見司の基礎を存分に味わってください。
/*/

背景考察

今回の”追試”で求められているのは「全員正解」である。
アイドレスVer0.6での世界の謎コースでは回答者一名というルールの元に
謎ハンター(=星見司)の統一見解が求められた。
「共同回答を認める」という表現になっているが、実質全員の通過が「本当の」試験であるのならば、参加者全員の統一意見として回答するべきと考える。

設問は同じだが、今回与えられている最大の情報は全参加者中1名、詩歌藩国に合格者がいるということである。
これが誰かが判れば、答えは出たも同然である。
つまり、合格者一名を選ぶこと=今回の追試の解答となる。

実際の設問に詳細に答える必要はないが、この過程で解答を行なうことになると思われる。


選定の結果、合格者は九音・詩歌と考える。
以下、設問に即して解答および説明を行う。
なお実例部は合格者に準じる。

設問1 星の寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい。
○合格者の回答
「回答:.星とは人の心に明かりを灯す【希望】である。
○解答
「希望」を示す

設問2 瞳が青いの寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい
○合格者の回答
回答:瞳が青い、はその人物の立ち位置を示す。善なる側に立つ証である
○解答
「希望を体現したこと」を示す

設問3 にれの木の木陰の寓意を実例3つ以上あげて説明しなさい。
○合格者の回答
回答:.よきものの出現する場所を表す寓意である
○解答
「希望の体現者の出現場所」
「〜あらわれる」で、「希望の体現者の登場」を示す

この3問に関しては、合格者、合格者を含む藩国、不合格者通じてほぼ同じ解答であり、同音異句に述べているに過ぎない。
多少表現のズレや拡大解釈が含まれるとしても不正解とはなりえないと考える。

続く2問は本課題の焦点で、合格者が唯一合格しえた理由であると考え、以下に説明を記す。
設問4 投票ボーナス4 谷口&咲良に寓意があることを推定しなさい。
○合格者の場合
アイドレス“現在の進行状況”において、ラブコメも戦争状況もまとめて
「これらがどう関わっていくかはアイドレスの一つ、”星見司処”が解き明かしていくことになります。」
と記述されている。
http://blog.tendice.jp/200701/article_65.html
また、1999年12月20日という過去の時期を指定している事からも、この話が全体の進行状況に何らかの関わりがあることを推定する材料となる。
多くの場合、テンダイスにおいて記述される状況は“現在の”状況である。
→テンダイスで記述された状況に、こちらから介入できる場合がある。瀧川防衛戦など。

○解答
http://blog.tendice.jp/200701/article_65.htmlにおいて、SSの関わり方が星見司の解くべき問題であることが、提示されており、今回の課題の対象もSSである。
提示されたSS群は(当然ながら)何れもゲーム・アイドレスに直結している。
根元種族はゲームの背景を、「恋愛百景」はアイドレスと連結したエピソードを、「An abandoned dog」は、登場人物が直接ゲームの舞台に登場し、「Hello new world」では亜細亜達が観客的な立場で見ている。

ところが、課題に出されたSSは、アイドレスに直結せず、時期も1年以上過去の話である。
単純に考えると、公開される必然性が薄い。
反対に、SS自体に寓意があると考えると必然性が生まれる。

設問5 投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意はなにか。
○合格者の場合
(論拠は省略 原文参照のこと http://blue-bell.at.webry.info/200701/article_30.html
回答:
投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意とは、現在のアイドレス状況を正すために必要な、人の行いを示して見せることである。
○解答
「星」「にれの木の木陰」という寓意を含む単語を使用し、記憶の中の空を猫に喩えるという手法で、石田を「希望の体現者」に擬えている。
しかし「瞳が青い」という表現を使わないことで逆に「希望の体現者」自体ではないことを示している。
読み手として想定されるプレイヤーと亜細亜は「希望の体現者」ならぬ普通の存在であり、石田はこの立場を映す役割がある。
「眼が青くない」普通の存在が、「希望の体現者」の様に振舞うことで暗澹たる状況に光明を見出すことができる。
怖い、嫌だと眼を閉じ、耳を塞いで助けを待つのではなく、自ら勇気を持って立ち向かうという行動が大切であるという寓意である。

○未来予測
更に言えば、「投票ボーナス4」を読ませるということが、トーゴのいう「心が曇ったら、澄んだ空や輝く星を見なさい」ということになる。
単にプレイヤーの寓意を伝えるのが目的であれば「Hello new world」で事足りる。
あえて「投票ボーナス4」を使用したのは、この内容を「Hello new world」に反映させるという目的があると考える。

「Hello new world(5)」では、亜細亜が「投票ボーナス4」を読み、「澄んだ空や輝く星」をみつけるという展開になると予測する。

タイトル補足
記事No470
投稿日: 2007/02/02(Fri) 16:56:53
投稿者S43
解答案その3の設問5の部分を訂正した形となりました。

最後の未来予測はいらないかとは思いますが、星見司の本分ですので一応つけてみました(笑)

一旦、これを私の最終案としたいと思います。
ご意見があれば、どんどんレスをつけてください。
その結果、内容の変更を行う事もありますが、賛同いただける場合は、その旨をレスいただけると助かります。

連名という形で提出できればと考えます。

タイトルRe: 補足
記事No473
投稿日: 2007/02/03(Sat) 02:42:06
投稿者よっきー
メビウスさんの回答案にも採用していただいたことなのですが、
投稿後の修正として採用していただいた意見であるために
ちょっと目立たないかも知れないと思ったので個別に出します。

と言っても別に大筋にかかわる話ではなくて、
想定される読み手の中にプレイヤーでも亜細亜ちゃんでもない
普通のROMの人とかも含めて欲しいなあ、と言うことです。
(欲を言えば今はROMすらしていない未来の読者も)

あと、今更っぽい話ですが、設問4および設問5に対しても
投票ボーナス4 谷口&咲良以外の情報ソースを提示する必要があったのではないかと考えています。
その点、今回の推定合格者である九音・詩歌さんの回答にはソースがちゃんと提示されているので、
この案でいける可能性は高いと考えています。

それでは、失礼します。

タイトルジェントルラット藩国
記事No474
投稿日: 2007/02/03(Sat) 23:36:21
投稿者雨中
ジェントルラット藩国受験者、
雨中正人、わんちょぺ
両名ともS43さんの案に賛同します。

タイトルRe: 補足
記事No475
投稿日: 2007/02/04(Sun) 00:33:21
投稿者海法 紀光
賛成です。
よけ藩国一同も連名ということで。

タイトルRe^2: 補足
記事No476
投稿日: 2007/02/04(Sun) 00:46:08
投稿者海法 紀光
・海法よけ藩国の星見司参加者は以下です。

・メビウス
・よっきー
・嘉納
・海法 紀光
・劔城 藍
・ヘタレ
・りゅうへんげ

 以上、よろしくお願いします。

タイトルRe: 解答案その4
記事No471
投稿日: 2007/02/02(Fri) 22:55:16
投稿者メビウス
私的にナイス回答を用意したよ!
てか、設問4に実例があったよ!!
(ごめん、今酔ってる。本来は明日とかに書くべきだけど今書くよ! <酔っている人間のダメ理屈)

> 設問4 投票ボーナス4 谷口&咲良に寓意があることを推定しなさい。

◆実例1:アプローの涙前哨戦において、コーゼWTGの発見もととなったSS
◆実例2:リターントゥ神々の宴:RSの時間犯罪と翔についての出来事を示唆していた

上記2例は、それぞれになんらかのヒントを指し示すものであった。
この二つのSSの特徴は、それまでの流れとまったく違う、非常に違和感を覚えるSSの挿入であり、なぜこのSSがこの時点でなぜ挿入されるか不明であった
つまり、今までの流れと違うSSを挿入することで『伏線である』と認識させる手法の二つの実例である。

尚、この実例は次の特徴がある
・”現在”の状況を描いていない
これはつまり、予測される範囲内でその場面(またはその場面に近い未来)に対して介入を行える可能性が考えられないSSの発表である

ここで、谷口&咲良のSSの特徴であるが
1:谷口&咲良のSSは白いオーケストラにて虎雄が救出された後、谷口がレムーリアに移動する前。つまり、過去の出来事であり、この時点に介入可能である状況とはいえない(ゲーム的処理終了時点であるため)
2:また、SSは現在アイドレスにおいて発表されている一連のボーナスSSの流れ(恋愛百景)ではない。そのため、一連の流れから逸脱したSSである

以上、2点より、なんらかのヒント(寓意)が隠されていると考えられる


> 設問5 投票ボーナス4 谷口&咲良の寓意はなにか。

谷口&咲良SSにおいて、前文は
-------------
あるいは谷口に返させるよりは。
 咲良は歩き出した。雪をかきわけ、にれの木の木陰から現れるように。
-------------
にかかっている。
つまり、ここに主題であり、SSが伝えたいメッセージがあると考えられる。

1:咲良は、『にれの木の木陰から現れるように』と比喩表現を用いられて現れていることから、この時点で咲良は星(希望)ではなく、ただの人であること
2:唯の人であるにも関わらず、にれの木の木陰の表現が使われていることから、自分は星ではないが自ら星になろうと踏み出したこと
が伺える

つまり、SSの寓意は『唯の人であっても、自ら希望となるために行動を起こすこと』が示唆されていると考えられる。

またSSはテンダイスブログに掲載されていることから読み手はプレイヤー(または亜細亜を含むまだアイドレスに参加していないプレイヤー候補)を想定している可能性が高い。
とするならば、SSの寓意は『今の(アイドレスの)状況が悲しいと思うならば、誰かが何とかしてくれるのを待つのではなく自ら動くこと』でもある

こんな答案
設問4につい最近の実例があったなぁ、と気が付いた今日この頃でした