ユーラ@松崎脩一 : | 提出成功要素 【背が低い】:総じて身体が小さいので、人が多い室内でも動きが取りやすい 【足が速い】:迅速に脱出 【冷静】:緊急事態でも慌てず避難 一時的成功要素 「異音に気づいたあとすぐに避難場所を確認している」 「玄関に最も近い位置にいた」 (05/01-22:15:58) |
八軒@弘一 : | 部屋の外に逃げる 【外見】1 「飾り気がなくラフ」動きやすいです > 【体格】1 「背が低い」 背が低いのですばしっこくうごけます > 【能力・技能】2 「健脚」力強い足です。スタートダッシュで逃げます 「頭は悪いが勘が鋭い」勘で物がおちてこないルートを使って逃げます 一時的成功要素:扉に近い 靴下を履いておらず、はだしである (05/01-22:16:25) |
雨中@空静人 : | 行動宣言:部屋の外に逃げ出す 成功要素 【外見】 ・『動きやすそうな服装』すばやく動けます 【体格】 ・『小柄』すばしっこく、また上から落ちてくるものには微妙に有利です 【能力・技能】 ・『瞬発力』素早く動き出します 一時成功要素 ・『先に謎の音が発生していたので警戒していた』 ・『部屋に置かれているほかの物が天井のの落下速度を弱める』 (05/01-22:16:54) |
霧夜@竹原和矢 : | 行動宣言:机の下に隠れる 成功要素:【引き締まった肉体】運動能力に優れ、手早く動けます 【剣術技能】剣術稽古をしていたので意思と行動を直結させてすばやく行動できます 【観察力】部屋に何があるか把握していたのですぐに机の下と判断してもぐりこみます 一時的成功要素:「怪音がしたので警戒していた」 「お茶を出されていたので机の傍にいた」 (05/01-22:22:53) |
八兵衛 : | 行動宣言:原さんをちゃぶ台に避難させ自分も脱出 成功要素 【温厚そうな感じ】原さんをちゃぶ台に押し込む際に安心感を与えます 【お調子者の語り口】とっさに和まして説得します 【平均的な身長】身長が高いわけでは無いのでガレキに当りずらい 【天然理心流皆伝】武術経験者の素早い動きで避難します 【未来予知】少し先を予知し行動します 【備前長船長光】落ちてきた瓦礫を切り裂きます 〜一時要素〜 原さんは師匠の女ですので守ります。 落下に気づいていた。 (05/01-22:24:54) |
イサム2nd@暁 : | 行動宣言:部屋の外に脱出 【外見】厚手の服、【体格】がっしりしている(何かが体に当たっても、逃げる速度が落ちない) 【能力】危険を察知することに優れている(一瞬前に行動を始めます) 【技能】何があっても物怖じしない(焦らず、冷静に動きます) 一時成功要素:煙草の煙を吐くために天井を見ていたため、異変にいち早く気付けた。 (05/01-22:27:48) |
ユーラ@松崎脩一 : | 停止成功要素 【穏やかな口調】 理由:緊急事態で穏やかに話している場合じゃなくなりました 【ビーフジャーキー】 理由:逃げるときに落として天井の下敷きに (05/01-22:32:22) |
イサム2nd@暁 : | はい。えーと、まずは今の状況になった原因を探るところから始めるんですよね? あと、瓦礫の下敷きになった人達は助けないと行動に支障が出ますか? (05/01-22:58:32) |
イサム2nd@暁 : | 泣き声の主を見つける場合の難易度はどれくらいでしょうか? (05/01-23:05:35) |
イサム2nd@暁 : | 行動宣言:危険な予感がする方へ行く 難易度? 【持ち物】煙草 吸って気分を紛らわしているために冷静です。 【技能】何があっても物怖じしない 恐怖心に駆られてパニックになりません。 【能力】危険を察知することに優れている 自分の勘の良さに祈りながら、事件の原因を探します。 一時成功要素:煙草の付属ライターで灯を灯しながら散策するため、異変に気付きやすいです。 (05/01-23:25:39) |
イサム2nd@暁 : | 【外見】厚手の服 【言葉遣い】基本的には敬語 【能力・技能】危険を察知することに優れている、何があっても物怖じしない 【持ち物】煙草 この四つを停止します (05/01-23:33:53) |
八軒@弘一 : | 足の神様に「この事態を解決するために必要なところに連れて行ってください」と祈って走り出す 代々、走ること、運送に縁がある。父母が元ヤン > 【外見】1 「飾り気がなくラフ」動きやすい服装です。走るのには適しています > 【言葉遣い】1 「丁寧」丁寧な言葉でお祈りして、神様を不愉快にさせません > 【体格】1 「背が低い」 背が低いので重心が安定しています > 【能力・技能】2 「健脚」神様に連れて行ってもらう足です。神様好みの足です > 【持ち物】1 「昔から持っている足の神様のお守り 」お守りです。 一時的成功要素:いつも使っている靴があるので安心して走れる 暗いので怖いものを見る心配がなく、神様に任せて行ける (05/01-23:51:02) |
雨中@空静人 : | 成功要素 【外見】 ・『動きやすそうな服装』服は脱いで猫神に献上します。 【言葉遣い】 ・『穏やかな口調』説得に使用します、相手に不快感を与えません 【体格】 ・『小柄』威圧感が余りありません 【能力・技能】』 ・『信じる心』相手を信じて疑わない心です、神々に不快感を与えません 【持ち物】 ・『履き慣れた運動に適した靴』靴は脱いで猫神に献上します 一時的成功要素 ・『猫神は元々悪い鼠を退治してくれる神様である』 ・『服を脱いでまで助力を請うのは猫の目から見ても哀れっぽい』 (05/02-00:14:12) |
ユーラ@松崎脩一 : | 提出成功要素 【女顔】:優しい表情で原さんを安心させ、一緒に避難するよう促します 【背が低い】:崩れた天井の梁などにぶつかる危険が少ない 【足が速い】:建物から出たら、急いで離れます 【冷静】:建物の損傷箇所、鼠の動きを把握して、安全な経路で脱出します 一時的成功要素 「拾った木材で足元の瓦礫を払いつつ部屋の外へ出る」 「原さんが怪我をしないように靴を持って行って履かせる」 (05/02-00:48:08) |
霧夜@竹原和矢 : | えーと、では首領を残す方向でお願いします (05/02-01:23:45) |
霧夜@竹原和矢 : | 前提変換:猫達による包囲網でネズミたちは退路を断たれて混乱中 【外見】1:【二十歳すぎの大柄な好青年】大きな体格でネズミ達を圧倒します 【言葉遣い】1:【丁寧語】猫神様に丁寧に協力を頼みます 【体格】1:【引き締まった肉体】すばやく動いてネズミ達をびしばし倒します 【能力・技能】2:【剣術技能】素手でも戦えるように仕込まれてます【観察力】群れの弱いところを見抜いて攻撃します 【持ち物】1:【日本酒・黒松の翁】猫神様に奉じて協力を要請します。芝村さんがサイン会で大反応したお酒です(笑 (05/02-01:29:18) |
八兵衛 : | 成功要素 【温厚そうな感じ】葬る相手に慈愛を込めます 【お調子者の語り口】この世を去る相手を楽に送ってあげます。 【平均的な身長】間合いが足元に対しても広いです 【天然理心流皆伝】皆伝の腕をもって全力で挑みます 【集中力】少しでも早く楽にさせるため、集中します 【備前長船長光】愛刀です 〜一時要素〜 木刀により手数が増えてます 挟撃し挑みます (05/02-01:56:26) |