Aの魔法陣専用ダイスチャット … 133 WDによる破壊作戦


System黒い色@SDさんがログインしました。 (04/13-20:56:38)
System霧夜さんがログインしました。 (04/13-20:58:36)
霧夜 :ばんは〜。今日はよろしくお願いします。っていうかリクエスト聞いてくれてありがと〜 (04/13-20:59:05)
黒い色@SD :http://www.unnamedworld.net/users/morimura/a-maho/a-mahobbs/wforum.cgi?no=1841&reno=no&oya=1841&mode=msgview&page=0 (04/13-20:59:29)
黒い色@SD :質問よろしく (04/13-20:59:35)
System八兵衛さんがログインしました。 (04/13-21:00:42)
八兵衛 :こんばんわ〜 (04/13-21:00:49)
黒い色@SD :こんばんは (04/13-21:01:14)
黒い色@SD :見学ですか? (04/13-21:01:19)
霧夜 :こんばんはー (04/13-21:01:31)
黒い色@SD :http://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewlog.cgi?th=00382&mode=a (04/13-21:01:48)
黒い色@SD :http://alfasystem.net/A/wardress201.html (04/13-21:02:13)
Systemstandさんがログインしました。 (04/13-21:02:21)
八兵衛 :ん〜 悩むとこですw(汗 (04/13-21:02:32)
stand :こんばんは〜 (04/13-21:02:41)
霧夜 :参加してしまえーw (04/13-21:02:45)
stand :お茶入れも完了です。 (04/13-21:02:50)
System帽子犬さんがログインしました。 (04/13-21:03:00)
帽子犬 :もにゃー (04/13-21:03:06)
黒い色@SD :こんばんは (04/13-21:03:08)
八兵衛 :では、参加していいですか?? (04/13-21:04:19)
黒い色@SD :ええ (04/13-21:05:02)
帽子犬 :もにゃ〜(悩むなぁ・・・ (04/13-21:06:14)
八兵衛 :では、宜しくお願いしますm(__)m (04/13-21:06:19)
stand :お願いします〜 (04/13-21:06:34)
黒い色@SDWDファイトその定め
1・死んだものは直ちに退室すること。退室してからのROMはご自由に。
2・わからないことがあったらSDに質問よろしく。
3・V2.5のルールによって難易度関連の質問は二つまでが正確に、三つ目がいい加減に答えられる。四つ目はない。
4・本キャラの成功要素が0個になった視点で死亡と見なす。
5・死んでも泣かない。

(04/13-21:08:26)

帽子犬 :質問、AAMとATMってなんですか? (04/13-21:10:11)
黒い色@SD :対空と、対地ミサイルですね。歩兵が携帯できる。 (04/13-21:10:50)
帽子犬 :了解 (04/13-21:11:01)
黒い色@SD :ATMのほうが対地 (04/13-21:11:09)
霧夜 :シーカーって何ですか? (04/13-21:12:38)
黒い色@SD :航空支援を受けないと、直接破壊する破目になりますね。火力の配分は計画的に。 (04/13-21:12:41)
Systemstandさんがログアウトしました。 (04/13-21:12:56)
黒い色@SD :無線で飛ばす、小型飛行機で、自体的なセンサーを持っているもの>シーカー (04/13-21:13:08)
Systemstandさんがログインしました。 (04/13-21:13:11)
stand :なにやら固まったので入りなおし〜 (04/13-21:13:21)
黒い色@SDシーカー
 ウォードレス兵が運用する使い捨ての無人機で、プログラムされた軌道で移動しながら索敵する。 ウォードレスとデータリンク可能なカメラつきラジコン飛行機である。
 このほか、敵の位置を知らせるために、二発までの発煙筒を落とすことが出来る。
大きさは翼を畳んで50cmほどである。

(04/13-21:14:21)

霧夜 :ふむふむ、ありがとう、SD (04/13-21:15:03)
黒い色@SD :ちなみにウォースパイトは腕が四つだったりしますね。 (04/13-21:15:14)
霧夜 :では地雷に予備弾薬って使えますか? (04/13-21:15:17)
黒い色@SD :WDの説明を呼んでから、それに合わせて装備を。 (04/13-21:15:32)
黒い色@SD :地雷はもう1つ買ってくださいね。 (04/13-21:15:59)
霧夜 :WDによって使用可能な武器が違う? (04/13-21:17:05)
黒い色@SD :いえ。同じです。 (04/13-21:17:51)
黒い色@SD :生身ならWDの装備は使えませんが。 (04/13-21:18:10)
黒い色@SD :サプリの固定装備はスルーですね。 (04/13-21:18:24)
stand :WDによって向き不向きがあるのかな? やることに (04/13-21:18:38)
黒い色@SD :ウォースパイトは重装備ですから、機動戦ができません。 (04/13-21:19:28)
黒い色@SD :インヴィンシブルは装甲が薄いので打ち合いが苦手ですね。 (04/13-21:19:49)
霧夜 :ふむふむ、では高速装備を二つとか出来ますか? (04/13-21:19:50)
黒い色@SD :ドーントレスはバランスが取れています。 (04/13-21:20:02)
stand :なるほど (04/13-21:20:58)
帽子犬 :じゃぁ私が機動戦担当で行きますか (04/13-21:21:22)
黒い色@SD :一足にローラーを二つ装備できますかー? (04/13-21:21:33)
黒い色@SD :無茶です>霧夜さん (04/13-21:21:47)
黒い色@SD :対歩兵:対装甲:対施設 で (04/13-21:22:18)
stand :衛生兵やるのは意味あるかなぁ、今回 (04/13-21:22:27)
帽子犬 :WDや装備って成功要素とは別と考えていいんですか? (04/13-21:22:38)
黒い色@SD :それなりにいますね。 (04/13-21:22:49)
八兵衛 :えぇと質問です。 基本的な質問ですが・・  このゲームの目的は? (04/13-21:23:04)
黒い色@SD :WDやそうびを買うと、それらの成功要素を使えます。マウントですね。簡易形の (04/13-21:23:16)
黒い色@SD :敵施設を破壊する。二人以上生き残って帰還する。 (04/13-21:23:39)
帽子犬 :了解 (04/13-21:23:39)
stand :衛生兵か偵察兵やろうとおもうんですが、どっちがイイかなぁ (04/13-21:23:43)
黒い色@SD :3ターン(12時間、1ターン4時間)ですね。 (04/13-21:24:17)
stand :3ターンせい了解 (04/13-21:24:58)
霧夜 :えーと、航空支援用に信号弾や発光弾がいりそうで、対空施設を潰す為の火力もいると。 (04/13-21:26:44)
霧夜 :対戦車装備かー何があるんだろう・・・ (04/13-21:27:33)
黒い色@SD :すでに、この基地は知られていますから、航空支援用の連絡はいりません。2ターン目が終わった始点で一斉爆撃をします。 (04/13-21:28:23)
霧夜 :ふむふむ (04/13-21:28:39)
八兵衛 :二つ目の質問です。 対象施設の規模 駐留部隊の規模をお願いします。 (04/13-21:28:50)
黒い色@SD :要すると2ターンが終わるまで破壊できないと航空支援は期待できないと。 (04/13-21:28:56)
霧夜 :ただし自分達の居場所を知らせないと巻き込まれるとかありますか? (04/13-21:29:06)
黒い色@SD :戦車2機。歩兵多数。戦力はこれくらいで割りと小さい。対空が目的で建設されているらしいですね。 (04/13-21:29:43)
黒い色@SD :それはありますね>霧夜さn (04/13-21:29:56)
霧夜 :戦車は鉄条網や地雷で処理できるから、歩兵と対空施設かな・・・ (04/13-21:30:25)
黒い色@SD :戦車は鉄条網<無理です (04/13-21:30:52)
八兵衛 :ようは、ニターン以内に対空装備を叩き潰す か (04/13-21:30:54)
霧夜 :ああ、セッション中なのでさんは結構ですよ。私もつけません。 (04/13-21:31:04)
stand :ウォードレスの火器管制が2なら、持てる武器は2個ですか? (04/13-21:31:11)
黒い色@SD :地雷も少し弱い。 (04/13-21:31:16)
黒い色@SD :ええ>八兵衛 (04/13-21:31:23)
八兵衛 :戦車には、対戦車地雷かな? (04/13-21:31:27)
黒い色@SD :いえ。>スタンドさん (04/13-21:31:33)
stand :それと武器は別か。どもです (04/13-21:31:59)
黒い色@SD :今回は対戦車地雷なし。(芝村さんのデータになかった) (04/13-21:32:04)
霧夜 :・・・鉄条網を戦車に突破されるから無理って意味かな? (04/13-21:32:19)
霧夜 :キャタピラ壊せれば後はWDの出番かなって。>地雷 (04/13-21:32:53)
黒い色@SD :ですね>鉄条網 戦車が通ると鉄条網なんて鉄の屑ですね。 (04/13-21:33:03)
黒い色@SD :敵は人型ですね。 (04/13-21:33:13)
黒い色@SD :人型戦車1+通常戦車1 (04/13-21:33:36)
八兵衛 :んん〜  装備の検索が今回大変だww (04/13-21:33:42)
霧夜 :対空施設潰すって事は、ロケランやATM、肩キャノンが必要なのかなー? (04/13-21:34:08)
黒い色@SD :ですね>霧夜 (04/13-21:34:19)
黒い色@SD :施設に攻撃できる成功要素は破片と暴風と貫通ですね。 (04/13-21:34:51)
霧夜 :いや地面にしいてキャタピラに巻き込ませたら脚が止まるってどっかで読んだ事が。>鉄条網 (04/13-21:34:57)
霧夜 :って人型戦車かよ!?w (04/13-21:35:20)
帽子犬 :人方の種類は? (04/13-21:35:34)
黒い色@SD :ちなみに、目的の難易度50は基地の機能のこと。対空は別カウントです。人型はデュマ。 (04/13-21:36:03)
黒い色@SD :対空は(センサー15)、砲(10)x3 (04/13-21:36:53)
stand :戦車や施設に聞く装備ってなんだろー (04/13-21:37:10)
八兵衛 :三回目の質問です。 敵戦車は対空戦車ですか? 敵基地の機能を具体的にお願いします・・ (04/13-21:37:26)
黒い色@SD :戦車には貫通の成功要素がいる装備ですね。 (04/13-21:37:33)
霧夜 :む、肩キャノンってグレネードや対空ミサイルの弾も使えるのか (04/13-21:37:38)
黒い色@SD :普通の戦車です。MBTですね。基地そのものは対したことありません。接近すると中の人から機関銃で撃たれるくらい。 (04/13-21:38:16)
霧夜 :鉄条網は歩兵とWDぐらいしか止められないのか (04/13-21:38:37)
stand :(キャラ作るのにすごい時間かかるよぅ〜私) (04/13-21:38:47)
帽子犬 :予備弾薬って一セットで1個? (04/13-21:39:22)
黒い色@SD :武器の装弾数だけあります。>予備 対WDライフルなら5発ですね。 (04/13-21:40:53)
帽子犬 :了解 (04/13-21:41:01)
黒い色@SD :値段はわたしに聞いてくださいね。 (04/13-21:41:20)
霧夜 :勝ちにいくなら時間掛かるね<キャラ作る (04/13-21:41:32)
霧夜 :え?値段は武器の十分の一って書いてあるよ? (04/13-21:41:56)
stand :医療装備を2つとることって出来ます?>SD (04/13-21:42:02)
霧夜 :ならAAMの弾なら1.5crじゃないんですか? (04/13-21:42:24)
黒い色@SD :予備はそうですね。計算がめんどくさいなら、わたしがしてもいいということですね>霧夜 (04/13-21:43:03)
霧夜 :ああ、なるほど。ありがとうSD (04/13-21:43:18)
黒い色@SD :ミサイル系の武器は使い捨てですから、予備弾がない。 (04/13-21:43:23)
黒い色@SD :できます>スタンドさん (04/13-21:43:29)
黒い色@SD :ロケット、ミサイル、地雷などは予備弾ないです。 (04/13-21:44:04)
霧夜 :ぐはっ<ミサイル予備なし。という事は肩キャノン取って、AAMの弾は取れない?それともAAMの弾を使ったら肩キャノンが使えなくなる? (04/13-21:44:59)
霧夜 :ああ、違うのか。肩キャノン用の対空ミサイル弾やグレネード弾があるわけか (04/13-21:45:57)
黒い色@SD :肩キャノン の特殊弾は 対戦車ロケット弾(貫通3) だけ (04/13-21:47:01)
stand :ミサイル系は同じモノ2個とったら2回遣えます? (04/13-21:47:23)
黒い色@SD :基本的には榴弾ですね。 (04/13-21:47:24)
黒い色@SD :できます>スタンドさん (04/13-21:47:35)
stand :ちがう、使えます?>SD (04/13-21:47:53)
黒い色@SD :ああ。肩キャノンは予備弾ありますね。 (04/13-21:47:57)
stand :了解です (04/13-21:47:59)
黒い色@SD :つかえます> 1ターン4時間ですから (04/13-21:48:10)
黒い色@SD :肩撃ちロケット砲、ATM、AAM、地雷、アックスは予備弾なしで、ほかはあり。 (04/13-21:49:53)
帽子犬 :一応投稿、確認よろしくおねがいします (04/13-21:50:38)
霧夜 :えーと肩キャノンは対戦車弾を撃ち尽くした後は、予備弾はグレネードのみと (04/13-21:51:09)
帽子犬 :(なんだかよく分からないやつで皆ごめん (04/13-21:51:32)
霧夜 :帽子犬さnはやっ!? (04/13-21:52:08)
帽子犬 :にらめっこしまくって数合わせましたからw (04/13-21:52:32)
八兵衛 :投下場所が分からない・・・w(汗 (04/13-21:52:56)
stand :http://www.unnamedworld.net/users/morimura/a-maho/a-mahobbs/wforum.cgi?page=0&list= (04/13-21:53:37)
stand :の、空からの贈り物かな>投下場所 (04/13-21:53:55)
黒い色@SD :確認しました。 (04/13-21:54:33)
stand :敵に飛行機いるんでしたっけ? (04/13-21:54:46)
黒い色@SD :http://www.unnamedworld.net/users/morimura/a-maho/a-mahobbs/wforum.cgi?no=1843&reno=1842&oya=1841&mode=msgview&page=0 (04/13-21:55:07)
黒い色@SD :ありません>対空 (04/13-21:55:16)
stand :はい (04/13-21:55:48)
帽子犬 :一応WDや施設破壊が主な機体ですので運用方法は考えてくださいw (04/13-21:55:51)
八兵衛 :どうもw (04/13-21:56:07)
八兵衛 :製作用のダイスロールを・・ 3D6 → 6 + 1 + 5 = 12 (04/13-21:57:01)
八兵衛 :性別〜 1D6 → 5 = 5 (04/13-21:58:13)
八兵衛 :基本属性〜 1D6 → 4 = 4 (04/13-21:58:43)
帽子犬 :直してもらってすいません>黒さん (04/13-21:59:34)
八兵衛 :副属性〜 1D6 → 4 = 4 (04/13-21:59:50)
黒い色@SD :まあ、アレは便宜上のものなので気にしないでください>帽子犬さん (04/13-22:01:08)
黒い色@SD :それと、今回は原型はないですよ? (04/13-22:01:41)
八兵衛 :おっとと・・ では、作り直しますので (04/13-22:02:37)
帽子犬 :そうですか、でもありがとうございます (04/13-22:03:42)
帽子犬 :ちょっと名前変えるために落ちます(すぐ戻ります (04/13-22:06:47)
System帽子犬さんがログアウトしました。 (04/13-22:06:49)
System帽子@空野浮雲さんがログインしました。 (04/13-22:07:03)
stand :ごめんなさい、ヘンな事聞くけど。施設って地上? 空中? (04/13-22:08:43)
黒い色@SD :地上ですね。 (04/13-22:09:14)
stand :ありがとです (04/13-22:10:06)
八兵衛 :所持金は200ですよね? (04/13-22:12:01)
黒い色@SD :250 (04/13-22:12:31)
黒い色@SD :BBSのほうをみてくださいね。 (04/13-22:12:42)
霧夜 :出来た気がする・・・チェックお願いします。 (04/13-22:12:42)
霧夜 :持ち物考えるだけでヘロヘロな私w (04/13-22:13:55)
八兵衛 :失礼しました。 (04/13-22:14:35)
黒い色@SD :砲兵とスナイプは違いますね。それでもよろしくて? (04/13-22:14:36)
黒い色@SD :砲を二つも持つのは無駄使いな気もします。 (04/13-22:15:01)
黒い色@SD :それと、250を越えてる気がしますよ? (04/13-22:16:04)
黒い色@SD :いや。合っていますね。 (04/13-22:16:52)
霧夜 :ぎにゃー・・・やり直してきますORZ (04/13-22:18:04)
霧夜 :二丁砲撃とかは無理ですか?w (04/13-22:18:36)
黒い色@SD :1ターン4時間なので1つでいいですよ (04/13-22:19:32)
黒い色@SD :というか、潰れます。 (04/13-22:19:42)
霧夜 :やぱり?じゃ修正してきまーす (04/13-22:21:50)
stand :キャラの持ち物考え中 (04/13-22:22:16)
八兵衛 :手榴弾の予備の計算は・・・ 0.2? (04/13-22:25:40)
黒い色@SDWDファイトの定めその2
1・複数火器の同時使用を認める
2・同一火器の複数回使用を認める
3・ダメージの処理はWDサプリV2に規準
4・武器とWDの成功要素はWDが処理する(PLの負荷を減らすため)
5・使う装備の名前・攻撃対象・などはちゃんと記入しておく

(04/13-22:26:16)

黒い色@SD :手榴弾の予備はありません。もう1つ買ってくださいね。 (04/13-22:26:33)
八兵衛 :投下しました〜 バランス型かな? (04/13-22:29:21)
霧夜 :えーと体力って (04/13-22:30:10)
霧夜 :しまった。ミス。・・・チェックお願いします。>SD (04/13-22:30:35)
黒い色@SD :OKですね。 (04/13-22:31:45)
黒い色@SD :武器の数を増やすよりは予備弾を増やすほうが理想的ですけどね。 (04/13-22:32:16)
黒い色@SD :WDの速度は1時間50メートルですね。 (04/13-22:32:58)
黒い色@SD :それと、射程距離もありますね。 (04/13-22:33:16)
霧夜 :一時間50m?装備が重すぎですか?私の (04/13-22:36:15)
黒い色@SD :いや。敵の攻撃を受けながら。の場合ですね。 (04/13-22:36:47)
八兵衛 :? 射程距離のデータをおねがいします。 (04/13-22:37:08)
stand :すいません、めちゃめちゃお待たせしました。投下したんでチェックお願いします (04/13-22:38:14)
黒い色@SD12.7mm機関銃500
対ウォードレスライフル1000
40mmグレネードランチャー500
75mmL24砲、肩キャノン 750
ATM 1000
AAM4000
ロケットランチャー750
肩撃ちロケット砲 200
アサルトライフル300

(04/13-22:40:18)

黒い色@SD :メートル。 (04/13-22:40:30)
黒い色@SD :それじゃ、はじめますね。 (04/13-22:41:16)
霧夜 :ごめん、もう一回修正してもいいですか? (04/13-22:41:19)
帽子@空野浮雲 :お願いします (04/13-22:41:22)
霧夜 :あ、はいお願いします (04/13-22:41:31)
stand :すいませんです。おねがいします〜 (04/13-22:41:47)
八兵衛 :お願いします。 (04/13-22:41:52)
八兵衛 :名前変えますね〜 呼び捨てでお願いしますw (04/13-22:43:59)
System八兵衛さんがログアウトしました。 (04/13-22:44:01)
黒い色@SD誰が、何の原因ではじめたかも明らかでないままはじめた戦争の100年目。とある筋を通じてウォードレスという新兵器が持たされました。そこで、軍の上層部は試験的に部隊を結成し、実戦テストをすることにしました。
M*敵基地を破壊して、最低でも2人以上生還すること
1ターン=4時間 3ターン(12時間)

(04/13-22:44:07)

System我流さんがログインしました。 (04/13-22:44:14)
stand :あ、私も名前変えてきます (04/13-22:44:44)
Systemstandさんがログアウトしました。 (04/13-22:44:47)
帽子@空野浮雲 :「さて、仕事ですか」 (04/13-22:44:53)
Systemstand@館川真琴さんがログインしました。 (04/13-22:45:05)
我流 :「モルモット部隊とは、光栄なことだな・・」 (04/13-22:45:30)
stand@館川真琴 :「うー。人型戦車に乗りたかったのに、なんでこんな事に〜」 (04/13-22:45:57)
霧夜 :あ、私も〜 (04/13-22:46:06)
System霧夜さんがログアウトしました。 (04/13-22:46:07)
System霧夜@高須 和矢さんがログインしました。 (04/13-22:46:15)
黒い色@SD :敵戦力 人型1 戦車1 歩兵30以上 レーダー1 対空砲3 時間:午後の6時 季節:秋 気候:雲 (04/13-22:46:37)
霧夜@高須 和矢 :「傭兵の俺を雇うとは、よっぽど危険な仕事らしいな」 (04/13-22:47:01)
黒い色@SD :平地、貴方たちの位置は自由に決めてもいいです。 (04/13-22:47:11)
帽子@空野浮雲 :「まぁWDだったら最初のモルモットだったからある程度はなれてるけどな」 (04/13-22:47:16)
我流 :「敵の戦車を無傷で、手に入れてはどうだ?w 館川」 (04/13-22:47:30)
黒い色@SD :多少の草を除いて周りに隠蔽ものはありまえん。 (04/13-22:47:46)
黒い色@SD :気温は少し低め。 (04/13-22:48:07)
我流 :「誰かここの日没時刻を分かるか?」 (04/13-22:48:36)
黒い色@SD :9時くらいには完全な闇になります (04/13-22:49:10)
stand@館川真琴 :「日没は6時くらいかなぁ」(空を見上げながら) (04/13-22:50:20)
我流 :「WDの動作環境としては理想的だな・・・ 日没後に潜入しようと思うが・・ どうだろう?」 (04/13-22:51:04)
帽子@空野浮雲 :「その辺はお任せするよ・・・・どうも奇襲ならたいていの事はやった」 (04/13-22:52:16)
stand@館川真琴 :「明るいとやっぱり不利かなー」 (04/13-22:52:17)
我流 :「飛行部隊の突入時間は今から十二時間後だ・・ それまでに少なくともレーダーを破壊したい」 (04/13-22:54:17)
帽子@空野浮雲 :「夜襲か?サーチライトをかわせれば楽だな」 (04/13-22:54:18)
stand@館川真琴 :「この辺の地図あるよ〜」(机の上に地図を広げる) (04/13-22:54:21)
霧夜@高須 和矢 :歩兵は困るだろうね、暗いと (04/13-22:54:24)
stand@館川真琴むしろ暗い方が不利? (04/13-22:55:12)
黒い色@SD :ちなみに、航空支援は8時間後。 (04/13-22:55:30)
黒い色@SD :WDは暗くてもぜんぜん大丈夫です (04/13-22:55:41)
我流 :「どれどれ(地図を覗き込む)」 8時間後でしたかw (04/13-22:55:50)
霧夜@高須 和矢 :暗いと航空支援で基地を破壊しきれない可能性もあるね (04/13-22:56:12)
stand@館川真琴うーん…明るいうちに何とかした方が良い? どっちがいいんだろ (04/13-22:57:22)
黒い色@SD :レーザー誘導だったりしますから、その辺は大丈夫です (04/13-22:57:40)
我流 :レーザーが利かなくとも・・ 飛行部隊は、発光弾を目標に空爆するればいいのでは? (04/13-22:58:12)
我流 :「航空支援は8時間後だったな・・ スマン」 (04/13-22:58:55)
黒い色@SD :航空支援が来て邪魔をされないと、絶対に破壊するとみてもいいですね。 (04/13-22:59:14)
帽子@空野浮雲 :「まずは対空を押さえとかないとな」 (04/13-22:59:39)
stand@館川真琴 :「対空あるのって施設だけだよね? たしか」 (04/13-23:00:57)
黒い色@SD :対空施設はレーダー(25)、砲(10)X3ですね。 (04/13-23:01:05)
霧夜@高須 和矢 :対空砲座が三つにレーダーが一つ。一ターンで二つ破壊しなきゃね (04/13-23:01:19)
我流 :「敵戦力のうち最重要は・・ レーダー1 対空砲3 だな 人型1戦車1は待機状態を襲うとするか・・・ 歩兵をどうする? (04/13-23:01:33)
霧夜@高須 和矢 :戦車は対空装備ないし、人型と歩兵では航空支援は止められないね (04/13-23:02:29)
帽子@空野浮雲 :「隔壁を閉じさせるか、それともと折れなくするかが上策だろう」 (04/13-23:02:34)
帽子@空野浮雲 :「出来るなら最小限でたたかうのが一番だよ」 (04/13-23:03:43)
stand@館川真琴 :「隔壁閉じるなら、施設の中入るのー?」 (04/13-23:05:13)
霧夜@高須 和矢 :そうだな、楽を出来る所は楽をするべきだね (04/13-23:05:25)
霧夜@高須 和矢 :隔壁ぐらいぶっこわしゃいいんじゃないか? (04/13-23:05:58)
stand@館川真琴 :「それもそっかー」 (04/13-23:06:25)
黒い色@SD :歩兵30人とドンパチするとさすがに (04/13-23:06:33)
黒い色@SD :勝てません。 (04/13-23:06:37)
stand@館川真琴 :「歩兵は絶対相手しない方法を考えないとかー」 (04/13-23:07:48)
霧夜@高須 和矢 :戦うなら分散させて各個撃破か、そもそも戦えないように砲座やレーダーでも盾にするか? (04/13-23:08:37)
我流 :「なるべく犠牲は出したくないな・・ 敵レーダーの総外周を分かるものはいるか?」 (04/13-23:08:49)
帽子@空野浮雲 :「むりだな、どこかしらにいるから頭を抑えるならそこの一回だけでも会わないといかん、出なけりゃ囮だ」 (04/13-23:08:59)
stand@館川真琴 :「地図の尺図から計算できないかなー?」<外周 (04/13-23:10:53)
黒い色@SD :できませんね。そこまで精密な地図はありません。 (04/13-23:11:46)
stand@館川真琴流石に無理か (04/13-23:12:27)
霧夜@高須 和矢 :むうーレーダーってそもそもどんな感じなんだろうね (04/13-23:12:49)
我流 :「・・・ 敵施設で外で待機している人員は少数だったな?」 (04/13-23:13:22)
stand@館川真琴 :「だね。見張りさんだけみたい」 (04/13-23:14:02)
我流 :「レーダーの種類か? 対空レーダーだろう? 我々が突入するのに障壁になるとは思わんが・・」 (04/13-23:14:32)
帽子@空野浮雲 :「まぁそろそろ交代だから夜になったら半分は寝てるだろ」 (04/13-23:14:33)
黒い色@SD :哨兵は10人を越えることはありません。 (04/13-23:14:41)
霧夜@高須 和矢 :つまり歩哨さえやり過ごせれば何とかなるかな? (04/13-23:15:21)
我流 :「よし・・ 見張りを避けつつ、施設の出入り口を鉄条網や破壊工作で封鎖・・ だな」 (04/13-23:16:35)
stand@館川真琴 :「はーい」 (04/13-23:16:45)
黒い色@SD :でも、1ターン4時間ですから、どうしても反撃を受けます。 (04/13-23:16:51)
帽子@空野浮雲 :「了解、」 (04/13-23:16:58)
黒い色@SD :それと、砲は中からは使えない。 (04/13-23:17:02)
黒い色@SD :地雷を埋めてから誘いだすのもいいですよ。 (04/13-23:17:47)
黒い色@SD :一応戦車にも聞きます。 (04/13-23:18:42)
黒い色@SD :一応戦車にも聞きます。 3)
我流 :「敵歩兵を必要以上相手することは無いな。 目的は、敵施設の無力化と生存だしな」 (04/13-23:19:03)
帽子@空野浮雲 :「まぁあれだ、気楽に行こう,」 (04/13-23:19:58)
黒い色@SD :でも、数を減らしておかないとね。 (04/13-23:20:21)
黒い色@SD :それと、貴方たちの迎えはヘリですね。 (04/13-23:20:31)
我流 :「ふむ、戦車車庫の出入り口に地雷設置後 容易に出庫できないように爆破するか・・」 (04/13-23:21:34)
黒い色@SD :ヘリが落とされると即負け。 (04/13-23:21:39)
帽子@空野浮雲 :[] (04/13-23:21:58)
帽子@空野浮雲 :「弾薬庫でも爆破するか?」失礼 (04/13-23:22:13)
stand@館川真琴あぁ、それはますます対空だけは何とかしないとですね (04/13-23:22:19)
我流 :SD 人型に対空射撃能力は? (04/13-23:22:36)
黒い色@SD :そこでも、その重装備で接近するほうがレーダーを壊すのよりむずかしい (04/13-23:22:54)
黒い色@SD :そこまで (04/13-23:22:59)
黒い色@SD :機関銃が2基くらい (04/13-23:23:17)
霧夜@高須 和矢 :・・・基地ごと吹っ飛んだりしてな (04/13-23:23:22)
stand@館川真琴 :「手榴弾でも投げこんじゃう? 派手に燃えてくれちゃうかも」<弾薬庫 (04/13-23:23:32)
黒い色@SD :当たるかどうかはわかりませんが、可能性は非常に低い。 (04/13-23:23:32)
黒い色@SD :隠密行動は諦めたほうがいいですね。 (04/13-23:24:09)
霧夜@高須 和矢 :弾薬庫だから警備厳重だろうしね。 (04/13-23:24:10)
我流 :「奇襲としては理想的だな」 (04/13-23:24:14)
黒い色@SD :それとも、装備は全部捨ててから行動するはめになりまう (04/13-23:24:30)
霧夜@高須 和矢 :グレネードでもぶち込めれば一発で吹き飛ぶけど・・・ (04/13-23:24:47)
我流 :「だが、混乱からもどった時が怖いな」 (04/13-23:24:55)
stand@館川真琴 :じゃあ、どっか広いところに地雷設置して、戦車おびき寄せるかなぁ (04/13-23:25:14)
黒い色@SD :12時間ありますから、どの道撃ち合いは避けませんけどね。 (04/13-23:25:46)
我流 :sd 地雷によって 敵戦車は走行不能になりますか? (04/13-23:26:28)
黒い色@SD :どう頑張っても地雷だけで戦車を落とすのは無理ですね。 (04/13-23:26:56)
霧夜@高須 和矢 :戦車には歩兵が付いてくるだろうから纏めて吹き飛ばせるな>地雷 (04/13-23:27:02)
黒い色@SD :キャタピラーだけでも難しい。 (04/13-23:27:42)
霧夜@高須 和矢 :戦車なんて動けなくなったらこっちのもんだしね (04/13-23:27:48)
stand@館川真琴 :地雷と対戦車装備で足止めかな? 戦車は (04/13-23:28:14)
霧夜@高須 和矢 :ただ対戦車地雷を警戒してくれるんじゃないか? (04/13-23:28:18)
黒い色@SD :火力でものを言わせることもできますね。 (04/13-23:29:15)
我流 :「よし・・ 車両に対して、まずは格納庫の破壊から始めるか・・・ どうだろう?」 (04/13-23:29:22)
stand@館川真琴 :「了解でーす」 (04/13-23:30:12)
帽子@空野浮雲 :「まぁ強行でつぶすなら弾薬か車両庫だな」 (04/13-23:30:21)
霧夜@高須 和矢 :OK-それでいいと思う (04/13-23:30:29)
我流 :「よし その後、車両と対面することになった場合 敵施設を盾にする形で迎撃だな」 (04/13-23:31:13)
帽子@空野浮雲 :「つぶした後に集まる敵を一網打尽にするもよし、回避して薄いところを叩くもよし」 (04/13-23:32:07)
我流 :「よし。 では、作戦の確認だ。 作戦決行は日没と同時に」 (04/13-23:32:43)
我流 :「目的は、八時間以内に敵対空砲の破壊。 そして、我々の生存」 (04/13-23:33:37)
stand@館川真琴 :「はい」 (04/13-23:34:39)
我流 :「優先順位は、対空砲 敵人型戦車 車両戦車 レーダーの順で」 (04/13-23:34:48)
帽子@空野浮雲 :「了解」 (04/13-23:35:30)
霧夜@高須 和矢 :解った。じゃあ行こうか (04/13-23:35:38)
我流 :「敵施設侵入後は、まず敵施設の出入り口の封鎖 そして格納庫の爆破後」 (04/13-23:36:04)
stand@館川真琴 :(空を見上げて深呼吸) (04/13-23:36:07)
帽子@空野浮雲 :「さて・・・」(コインをはじく (04/13-23:36:43)
我流 :「対空砲の破壊だ。 その後は自由戦闘行動だ 生き残れよ?」 (04/13-23:36:49)
我流 :とまぁ こんなとこかな?W (04/13-23:37:28)
stand@館川真琴 :「はいっ!」(敬礼 (04/13-23:37:28)
霧夜@高須 和矢 :(胸の十字に祈りを捧げる) (04/13-23:37:29)
霧夜@高須 和矢 :「了解だ。」 (04/13-23:37:46)
黒い色@SD :決まったら行動宣言お願いしますね。 (04/13-23:38:43)
我流 :さて、皆さん行動順番どうします? (04/13-23:39:38)
stand@館川真琴 :まずはどうやって施設に近付くかかな? (04/13-23:39:46)
帽子@空野浮雲 :倉庫爆破だったらやりますよ (04/13-23:40:16)
stand@館川真琴 :チキンなので2番目か3番目がいいでーす (04/13-23:40:23)
霧夜@高須 和矢 :ぬむむ、戦車撃破か歩兵相手に白兵かなぁ対空砲座潰すでも出来るかもしれないけど・・・ (04/13-23:41:17)
我流 :ふむふむ・・とりあえず SD 隠密で敵施設に部隊単位で移動する難易度をお願いします。 (04/13-23:41:42)
System文月(仮)@観戦志望さんがログインしました。 (04/13-23:41:55)
文月(仮)@観戦志望こんばんはです、お邪魔します(挨拶不要です) 黒い色さん、観覧させて頂いても宜しいでしょうか? (04/13-23:42:26)
我流 :いや、そういえば 現在地を自由に決められましたね・・ (04/13-23:42:37)
黒い色@SD :施設のどこまで?正確な距離を明確にすること。 (04/13-23:42:49)
stand@館川真琴 :なぜかデカイ武器もってる衛生兵だからなぁ。戦車砲撃とか、対空砲座爆破とかかな? 私が出来るのは (04/13-23:42:54)
黒い色@SD :こんばんは。どうぞ。 (04/13-23:42:54)
黒い色@SD :さすがに、基地のすぐそばに、なんかはありません。 (04/13-23:43:19)
stand@館川真琴文月さんこんばんはー (04/13-23:43:21)
文月(仮)@観戦志望(有難う御座います。多謝)) (04/13-23:43:27)
霧夜@高須 和矢こんばんはー文月さん (04/13-23:43:46)
黒い色@SD :というか、距離が近いと砲を撃てませんから施設の破壊が逆に難しくなる可能性もありますね。 (04/13-23:43:51)
我流 :我々はすでに、敵基地内部に続く地下道の入り口にいる。 という前提変換は通りますか? (04/13-23:44:06)
我流 :こんばんわ〜 (04/13-23:44:14)
黒い色@SD :地下道はありません。 (04/13-23:44:23)
文月(仮)@観戦志望(有難う御座います、皆様こんばんはです。貝の様に黙っておきますので笑) (04/13-23:44:35)
黒い色@SD :それと、中隊くらいの基地ですから、そんなに火薬がいるわけではありません (04/13-23:45:20)
stand@館川真琴75mmL24砲や40mmグレネードランチャーの距離は750か。
そこまで近付く難易度は?>SD

(04/13-23:45:41)

黒い色@SD :歩兵小隊+戦車小隊+αですね。 (04/13-23:45:55)
黒い色@SD :前提変換でOK (04/13-23:46:22)
黒い色@SD :自分の位置を決めるのは>スタンドさん (04/13-23:46:38)
霧夜@高須 和矢 :むー外から歩哨のいる辺りにがんがんぶち込んで戦車出てきたらぶっ飛ばすのも拙いだろうしなー(目的変わってるしね (04/13-23:46:42)
stand@館川真琴 :了解。 (04/13-23:47:02)
我流 :ふむ・・・ なるほど、それもアリですが・・ 医療兵は欲しいな・・W  交戦時以外のwdの移動速度は? (04/13-23:47:57)
stand@館川真琴 :(あ、グレネードランチャーは500か) (04/13-23:48:21)
黒い色@SD :1時間10キロメートル (04/13-23:48:32)
帽子@空野浮雲 :1時間で50mでは? (04/13-23:48:35)
黒い色@SD :それは交戦しですね>帽子犬さん (04/13-23:49:05)
stand@館川真琴 :私、医療装備4回分あるよー>我流さん (04/13-23:49:15)
霧夜@高須 和矢 :いや交戦時以外ですから (04/13-23:49:18)
帽子@空野浮雲 :交戦時でしたか、すいません (04/13-23:49:33)
我流 :では敵施設の配置を距離付きでお願いします。 (04/13-23:50:19)
霧夜@高須 和矢 :まあ私堅いヤツなんで囮で突っ込んでる間に砲撃してもらってもいいような気もしますが(増加装甲つけてないけどねw (04/13-23:50:36)
我流 :我流で良いですよw 了解です (04/13-23:50:47)
黒い色@SD :ちなみに、綺麗に施設だけ破壊して勝つのは不可能ですね。 (04/13-23:51:01)
霧夜@高須 和矢 :だよなぁ、砲撃だけで全部の砲座とレーダーを潰すのは無理っぽいかなー (04/13-23:52:20)
霧夜@高須 和矢 :あーでも四方向から砲撃して砲座潰してから侵入とか出来るのかな? (04/13-23:52:48)
黒い色@SD :配置ですね。四角で、A1レーダーがある A2砲がある B1生活部 B2で戦車関連施設。分散されていますね。基地全体だと平方1KMありません。 (04/13-23:53:16)
黒い色@SD :歩兵の配置はさすがにわかりません。が、対空施設に集中されています。 (04/13-23:53:51)
霧夜@高須 和矢 :あれ?砲座って固まってる?分散してる? (04/13-23:54:03)
黒い色@SD :固まっています。 (04/13-23:54:17)
黒い色@SD :でも、レーダーと同時に攻撃したいなら、2面で攻める必要がありますね。 (04/13-23:54:55)
我流 :ふむふむ、では 帽子さんと私で施設封鎖に向かい・・・ 霧夜さんとstandさんで基地外からの砲撃 どうですか? (04/13-23:55:19)
霧夜@高須 和矢 :砲座が集中してる所か生活部で歩哨以外の歩兵を殲滅するか戦車から潰すかかな? (04/13-23:55:32)
黒い色@SD :それと、地雷は今使わないと機会がありません。 (04/13-23:55:43)
霧夜@高須 和矢 :ふむん、地雷設置しながら施設封鎖かな? (04/13-23:56:44)
黒い色@SD :それと、攻めるだけでは勝ちにくくしているつもりなので、そこら辺もよろしく (04/13-23:56:52)
霧夜@高須 和矢 :私ATM二個しか砲撃要素ないけどいいですか?>我流さん (04/13-23:57:22)
我流 :帽子さんには、出入り口に地雷と鉄条網を設置していただきます (04/13-23:57:33)
stand@館川真琴 :レーダーあっても砲撃なければ、攻撃できないよねぇ? (04/13-23:57:53)
霧夜@高須 和矢 :うん、でもレーダーが無きゃ砲座の攻撃なんか当たらないしね (04/13-23:58:24)
黒い色@SD :レーダーあっても砲をすべて破壊しているとOKです (04/13-23:58:34)
stand@館川真琴 :砲撃、了解です (04/13-23:58:35)
我流 :私も鉄条網で基地封鎖を手伝います。 さらに、私の発光弾使用に行動宣言を被せて砲撃をお願いします (04/13-23:59:02)
帽子@空野浮雲 :了解 (04/13-23:59:29)
霧夜@高須 和矢 :ふむ、タイミングを計ることで敵の混乱を助長できますね。前提変換になるかな? (04/13-23:59:45)
黒い色@SD :行動宣言次代。 (04/14-00:00:03)
黒い色@SD :次第ですね。 (04/14-00:00:15)
我流 :砲撃目標は格納庫です。 それと同時に帽子さんと私は移動を開始します (04/14-00:00:36)
stand@館川真琴 :じゃあ、行動は砲撃が先かな? (04/14-00:00:58)
我流 :移動目標は対空砲です。 ここでさらに発光弾を使用します。 (04/14-00:01:18)
黒い色@SD :まとめてお願いします。 (04/14-00:01:30)
霧夜@高須 和矢 :えーと、基地封鎖の場所によっては敵分断できますね。これも前提変換になるかな? (04/14-00:01:52)
帽子@空野浮雲 :各個で行動宣言ですか?それとも協調風に? (04/14-00:02:07)
黒い色@SD :好きなようにどうぞ。 (04/14-00:02:27)
我流 :対空砲破壊後はまだ読めませんのでその後に、 流れは以上です。まずは移動を (04/14-00:03:01)
stand@館川真琴 :行動宣言? 協調?>砲撃を閃光弾にあわせる (04/14-00:03:08)
我流 :sd 一度に複数の行動宣言はいけますか? (04/14-00:04:00)
黒い色@SD :行動宣言は1つだけ。でも、その中に複数の行動を含める形態で。 (04/14-00:04:35)
黒い色@SD :4時間いますから。その時間でできる行動ならなんでもいいですね。 (04/14-00:04:54)
黒い色@SD :移動も攻撃も、連射もできます。 (04/14-00:05:07)
霧夜@高須 和矢 :戦車格納庫の傍には歩哨が立っているだろうから巻き込んで吹き飛ばせるね、砲撃で (04/14-00:05:19)
我流 :では、協調でお願いしますね。 >standさん (04/14-00:05:27)
stand@館川真琴 :了解です>協調 (04/14-00:05:59)
霧夜@高須 和矢 :私も協調で砲撃した方がいいですか? (04/14-00:06:11)
我流 :お願いします。 >霧夜さん (04/14-00:06:38)
霧夜@高須 和矢 :了解です (04/14-00:06:45)
帽子@空野浮雲 :では私も協調ですね(封鎖部隊の (04/14-00:07:01)
我流 :ですね。 お願いします。 >帽子さん (04/14-00:07:49)
帽子@空野浮雲 :了解、強調で宣言します (04/14-00:08:35)
我流では、行動宣言。
日没後 敵基地に隠密潜入後敵施設を封鎖し歩兵の自由を奪います。 その後格納庫周辺に移動し発光弾を使用します。
発光弾使用後 対空砲に移動しながら目標に攻撃します。 目標に接近したところで再度発光弾を使用します。

(04/14-00:10:47)

霧夜@高須 和矢 :えーと、行動宣言の順番は誰からになるんでしょうか? (04/14-00:11:10)
黒い色@SD :封鎖の手段と、発光弾の使用目的は? (04/14-00:12:10)
黒い色@SD :順番は好きなように決めてもいいですよ。 (04/14-00:12:32)
帽子@空野浮雲 :協調 (04/14-00:12:43)
我流 :流れだと、私が一番 帽子さんが二番 霧夜さんとstandさんはどちらかからでお願いします。 (04/14-00:12:45)
帽子@空野浮雲 :失礼、我流さんに協調宣言 (04/14-00:13:12)
黒い色@SD :800以上接近すると砲はつかえません。 (04/14-00:13:15)
我流 :封鎖の手段は、鉄条網です。 発光弾の使用目的は、砲撃地点の指定です。 (04/14-00:13:30)
stand@館川真琴 :どっちが先行きます?>霧夜さん (04/14-00:13:42)
霧夜@高須 和矢えーと、standさんは三番の方がいいんでしたっけ?
(04/14-00:13:49)

stand@館川真琴 :あれ? 使用武器の距離が750と500なのですが>SD<800以上接近で砲使用不可 (04/14-00:14:39)
黒い色@SD :夜からだと、鉄条網を1時間で使うのは物理的に不可能です。 (04/14-00:14:42)
stand@館川真琴 :こうなったらどっちでもいいです〜 (04/14-00:14:51)
我流 :えぇと霧夜さんは、打ち尽くした後は二度目の発光弾へ移動をお願いします。 (04/14-00:14:56)
黒い色@SD :砲は800以上距離があってからこそつけると、という意味ですね。 (04/14-00:15:12)
stand@館川真琴 :私は移動しないで、砲撃続けた方がいいのかな?>我流さん (04/14-00:15:58)
我流 :800以上ですか? M?  ゼロ距離砲撃は不可能? (04/14-00:16:01)
黒い色@SD :75mmL24砲は750で撃てます。 (04/14-00:16:32)
我流 :standさんはそんな感じでお願いします。 二ターン目までには合流して欲しいですが (04/14-00:17:21)
黒い色@SD :死にますよ。>ゼロ距離 (04/14-00:17:25)
stand@館川真琴 :はい、了解です (04/14-00:17:41)
黒い色@SD :一応撃てないこともないですけどね。 (04/14-00:17:51)
我流 :鉄条網の設営にどのくらいかかりますか? (04/14-00:18:20)
黒い色@SD :というか、ルール的に75mmL24砲は射撃兵器扱いですから。 (04/14-00:18:22)
霧夜@高須 和矢えーと、私のはATMだから1kmあるから先に砲撃した方がいいかな?その後近づけばいいかも
(04/14-00:18:30)

黒い色@SD :ふたりで1時間>我流さん (04/14-00:18:47)
stand@館川真琴 :じゃあ、先に宣言お願いしますです>霧夜さん (04/14-00:18:58)
我流 :では、帽子さんは 私の基地封鎖を分担して という一文を追加お願いします。 (04/14-00:19:45)
霧夜@高須 和矢了解ですー>standさん
(04/14-00:20:13)

帽子@空野浮雲 :了解、 (04/14-00:20:18)
我流 :格納庫から対空砲に向かうまでに射撃しながら移動するのは不可能ですか? (04/14-00:22:15)
黒い色@SD :それで1時間かかります。夜は9時からで、それだけで10時になりますから、行動できませんね。 (04/14-00:22:24)
黒い色@SD :できません。建物が邪魔になります>我流さん (04/14-00:22:52)
黒い色@SD :鉄条網を諦めるか、それとも人力を増やすか、行動を速めにするかですね。 (04/14-00:23:41)
我流 :行動はニターン目に持越し可能ですか? (04/14-00:24:11)
黒い色@SD :場合によっては。 (04/14-00:24:33)
我流 :ならば、移動に基地に移動に一時間 設営一時間ですね? (04/14-00:25:29)
黒い色@SD :移動を簡略しても、時間が足りないですね。 (04/14-00:26:07)
stand@館川真琴 :医療装備や高速装備も使用武器ですか? (04/14-00:26:09)
黒い色@SD :棒にふることになりますね。 (04/14-00:26:23)
黒い色@SD :武器ではありませんが、場合によって成功要素として使えます。>スタンドさん (04/14-00:26:47)
黒い色@SD :そろそろ行動しましょうね。といわけで、最初の行動を後20分内に宣言してください。 (04/14-00:27:20)
黒い色@SD :でないと、SDCを動かします。 (04/14-00:27:42)
stand@館川真琴 :医療装備や高速装備も使用武器ですか? (04/14-00:27:54)
黒い色@SD :高速装備は戦闘にもつかえますね。 (04/14-00:28:16)
黒い色@SD :医療は誰か負傷したときだけ。 (04/14-00:28:33)
stand@館川真琴 :あ、なぜ同じ発言が2回orz (04/14-00:28:37)
我流 :ふむ、 命が軽くなるが・・ 6時からなら間に合うか (04/14-00:29:05)
stand@館川真琴 :武器ではないとすると、一時的成功要素扱い? (04/14-00:29:09)
黒い色@SD :移動を含める行動と、移動射撃だと成功要素ですね>スダンドさん (04/14-00:29:56)
stand@館川真琴 :了解です (04/14-00:30:21)
我流 :standさんと霧夜さんは砲撃役で回復装備付き・・・・ 帽子さん生き残れるか分かりませんが・・どうします? (04/14-00:30:39)
霧夜@高須 和矢むー私は回復ない代わりに囮になれますよ?
(04/14-00:31:13)

帽子@空野浮雲 :・・・・封鎖あるのみ(もしくは砲台と化すべしw (04/14-00:31:42)
黒い色@SD :無駄な行動に執着しすぎですね。 (04/14-00:32:05)
我流 :最悪二人生き残れば勝てますから・・  (04/14-00:32:19)
我流 :命を軽く観れば 色々あるんですよW (04/14-00:33:02)
帽子@空野浮雲 :「ふ・・・戦ってこその兵隊さ」 (04/14-00:34:01)
黒い色@SD :まあ、明日早くから仕事いる人もいますから、急ぎましょうね。 (04/14-00:34:20)
黒い色@SD :それと、眠い人は寝てもいいですね。さすがに社会人の休みを止めたりはしません。 (04/14-00:34:51)
我流 :「悪いな・・ 空野  一人では逝かせんよ」 (04/14-00:34:52)
我流 :行動宣言 (04/14-00:35:11)
stand@館川真琴 :そっか、射撃武器扱いなら、移動射撃可能なのか。>75mm砲 (04/14-00:35:15)
黒い色@SD :その場合は戦力を計算して、その分敵の戦力を落とします。 (04/14-00:35:25)
黒い色@SD :まあ、4時間ありますから、だいたいなんでもありです>スダンドさん (04/14-00:35:49)
我流日没後 敵基地に隠密潜入後 格納庫周辺に移動し信号弾を使用します。
信号弾使用後 対空砲に移動しながら目標に攻撃します。 目標に接近したところで再度信号弾を使用します。

(04/14-00:35:50)

stand@館川真琴 :はーい (04/14-00:36:11)
我流違ったw

敵基地に隠密潜入後 格納庫周辺に移動し信号弾を使用します。
信号弾使用後 対空砲に移動しながら目標に攻撃します。 目標に接近したところで再度信号弾を使用します

(04/14-00:36:30)

黒い色@SD :攻撃する場合は武器を明示すること (04/14-00:36:50)
黒い色@SD :さっきにも言いましたけどね。 (04/14-00:37:01)
我流 :帽子さんには、鉄条網ではなく 地雷と砲撃で施設を封鎖してください (04/14-00:37:14)
黒い色@SD :さすがに砲とそのほかでは勝手が違います。 (04/14-00:37:28)
我流 :移動砲撃時は75mmL24砲&肩キャノン&12.7mm機関銃 (04/14-00:38:31)
我流 :接近後は、ウォーアクスと手榴弾x2で (04/14-00:39:18)
stand@館川真琴 :40mmグレネードは距離500ですが砲?>SD (04/14-00:39:34)
stand@館川真琴 :訂正、40mmグレネードランチャー (04/14-00:39:50)
帽子@空野浮雲行動宣言
(04/14-00:40:59)

黒い色@SD :撃ってから移動して、信号弾を打ってさらに移動して信号弾を撃つことになります>我流さん (04/14-00:41:10)
黒い色@SD :砲ではありません。 (04/14-00:41:20)
黒い色@SD :それと、誰か一人が行動した視点でSDCも動きます。 (04/14-00:41:46)
stand@館川真琴 :砲ではない、了解 (04/14-00:42:00)
黒い色@SD :施設には貫通と破片しか聞きません。 (04/14-00:42:08)
霧夜@高須 和矢爆風は効かないのですか?>施設
(04/14-00:43:09)

我流 :破片と暴風と貫通では? (04/14-00:43:14)
帽子@空野浮雲我流さんと一緒に行動し支援する。
ついでにトラップを張っていく

(04/14-00:43:21)

黒い色@SD :ああ。あれは誤植ですね。 (04/14-00:43:56)
黒い色@SD :1距離750で砲撃つその後接近する (04/14-00:44:22)
stand@館川真琴施設は風ごときではダメージいかない?(笑 (04/14-00:44:39)
黒い色@SD :1距離750で砲撃つ2その後接近する3信号弾4施設攻撃5また信号弾ですね? (04/14-00:44:52)
黒い色@SD :目的は格納庫ですか、それとも対空施設ですか? (04/14-00:45:48)
我流 :1はどこから抽出しました? (04/14-00:45:55)
黒い色@SD :75mmL24砲を使うといいましたね。 (04/14-00:46:31)
黒い色@SD :それと、どうやら、さっきの誤植で影響されて装備を選んで人もいるそうで、今回はわたしのミスということで爆風もOKです。 (04/14-00:47:12)
我流 :格納庫まで何もしません。 移動砲撃は一回目の信号弾使用後です (04/14-00:47:52)
黒い色@SD :信号弾の目的は砲撃地点の指定そうですが、さすがに何百も飛んだりはしません。 (04/14-00:49:29)
黒い色@SD :おまけに空に向かって撃ちものですね。 (04/14-00:50:09)
霧夜@高須 和矢うん?発光弾は砲撃の合図では?
(04/14-00:50:19)

黒い色@SD :そうじゃないと、どうしても誤差がでます (04/14-00:50:22)
黒い色@SD :じゃ、改めて聞きますけど、信号弾の目的はなんですか? (04/14-00:51:07)
黒い色@SD :ああ。もしかして作戦開始を知らせたりするのなら、無線で十分ですね。 (04/14-00:51:36)
我流 :格納庫周辺に移動し てっいうのは格納庫に接近し使用という目的でした。  信号弾の目的は砲撃地点の目印ですね (04/14-00:52:12)
黒い色@SD :なら、接近してからですね。 (04/14-00:52:48)
霧夜@高須 和矢発光弾だから観測しやすいようにとか?
(04/14-00:53:01)

黒い色@SD :でも、その前に砲撃が入りますね? (04/14-00:53:09)
霧夜@高須 和矢・・・それって巻き込まれませんか?砲撃に
(04/14-00:53:19)

我流 :? 目印にして砲撃だと その前に砲撃来ます? (04/14-00:53:59)
黒い色@SD :4時間ですから、なにか視覚的な刺激を与えると反撃されます。 (04/14-00:54:35)
stand@館川真琴 :移動前に砲撃きて、巻きこまれるんじゃ? ていうことかと (04/14-00:54:41)
我流 :使用後に移動するので、着弾までに移動できるのでは? >巻き込まれる (04/14-00:54:42)
黒い色@SD :というか、我流さんの行動に砲撃が含まれていましたね。 (04/14-00:54:52)
黒い色@SD :我流 :移動砲撃時は75mmL24砲&肩キャノン&12.7mm機関銃 (04/14-00:38:31) と。 (04/14-00:56:17)
我流 :少し待って下さい。 自分の発言確認します (04/14-00:56:23)
霧夜@高須 和矢あ、そうだね、大丈夫か。距離もあるし
(04/14-00:56:24)

stand@館川真琴 :順番的には 砲撃>移動>格納庫で閃光弾>移動>施設で閃光弾 かな?>我流さんの行動 (04/14-00:56:54)
黒い色@SD :ですね。 (04/14-00:57:17)
我流 :ん〜 行動宣言を補足したつもりでしたが・・ 言葉足りずだったようですね。 失礼 (04/14-00:58:01)
我流 :その流れでお願いします。 (04/14-00:58:22)
黒い色@SD :砲撃の狙いは? (04/14-00:59:17)
黒い色@SD :ちなみに、格納庫で、対空施設までの移動は不可能ですね。 (04/14-01:00:21)
我流 :格納庫を砲撃することで、基地の混乱を狙います (04/14-01:00:31)
黒い色@SD :銃撃を受けながら2キロメートル走ることになります (04/14-01:00:52)
黒い色@SD :最後の発光弾を撃つ施設はどこですか? (04/14-01:01:34)
我流 :帽子さんさえ良ければ、構いません。 (04/14-01:01:45)
黒い色@SD :死ぬということですね>銃弾受けながら走る。 (04/14-01:02:11)
帽子@空野浮雲 :私はいいですよ (04/14-01:02:20)
黒い色@SD :判定の余地がないくらい。 (04/14-01:02:21)
我流 :最後の発光弾は、対空施設に対してですが・・ 届かないならば敵施設に向けてです。 (04/14-01:02:59)
帽子@空野浮雲 :あっちこっちに罠仕掛けて援護射撃が今の目標ですから (04/14-01:03:02)
黒い色@SD :なら難易度は7ですね。 (04/14-01:03:23)
我流 :ウォードレスの根源力で自動成功? (04/14-01:04:26)
黒い色@SD :発光弾2発分とWDの根源力でも1足りない。 (04/14-01:04:38)
黒い色@SD :移動(2) (04/14-01:05:22)
黒い色@SD :発光弾打つ(2)、砲撃(3)と難易度は配分されていますから (04/14-01:05:45)
我流 :【WD戦闘知識】効果的な運用方法をしっている。  (04/14-01:06:09)
黒い色@SD :自動成功ですね。ここでは、75mmL24砲と答えはほうがよかったかも知れませんが。 (04/14-01:06:43)
黒い色@SD :貴方の読み通りに展開されました。 (04/14-01:07:43)
黒い色@SD :敵は混乱し、砲撃はしやすくなりました。 (04/14-01:07:56)
黒い色@SD :次の人どうぞ。 (04/14-01:08:03)
黒い色@SD :敵の戦力的損失はありません。少し建物が壊れたくらいですが、一撃で破壊には至らなかったので戦車が動き出します。 (04/14-01:08:58)
帽子@空野浮雲 :私ですね (04/14-01:09:00)
stand@館川真琴 :帽子さんかな?>次 (04/14-01:09:02)
黒い色@SD :いや。SDCですね。 (04/14-01:09:18)
霧夜@高須 和矢次は、空野さんかな?
(04/14-01:09:19)

黒い色@SD :歩哨をしていた歩兵の一部が攻撃を仕掛けてきました。>我流さん (04/14-01:09:51)
黒い色@SD :帽子さんは行動宣言どうぞ (04/14-01:10:05)
帽子@空野浮雲 :行動宣言:トラップを仕掛けながら我流さんの支援 (04/14-01:10:11)
我流 :戦車に追い討ちか 基地封鎖をですね >帽子さん (04/14-01:10:11)
黒い色@SD :トラップというと? (04/14-01:10:26)
黒い色@SD :行動宣言は明確に。 (04/14-01:10:37)
我流 :む 支援ありがとうございますW (04/14-01:10:41)
黒い色@SD :タイムスケールが大きいので行動宣言に前提変換が含まれていると考えてください。 (04/14-01:11:12)
黒い色@SD :回避します?それとも打ち合い?>我流さん (04/14-01:11:31)
我流 :基地出入り口に地雷の設置とかかな? >罠 (04/14-01:11:36)
帽子@空野浮雲 :トラップは地雷とワイヤーと手榴弾の簡易トラップです (04/14-01:11:38)
黒い色@SD :どれくらいの数を?>帽子さん (04/14-01:12:15)
我流 :回避の難易度と、打ち合いの難易度をお願いします (04/14-01:12:21)
帽子@空野浮雲 :地雷は撒けるだけ、トラップはドアのところに二つほど (04/14-01:12:52)
黒い色@SD :回避は12。打ち合いは18ですね。 (04/14-01:13:35)
帽子@空野浮雲 :難易度は? (04/14-01:13:54)
黒い色@SD :ちなみに、回避と言っても銃弾を避けるんじゃなくて戦闘回避ですね。 (04/14-01:14:02)
黒い色@SD :自動成功でいいですが、ワイヤー持ってましたっけ? (04/14-01:14:34)
帽子@空野浮雲 :失礼、出来るなら鉄条網も追加 (04/14-01:14:51)
帽子@空野浮雲 :持ってますよ二つ (04/14-01:15:04)
我流 :敵に囲まれないように、移動しながら応戦 の難易度を (04/14-01:16:19)
黒い色@SD :なるほど。ウインチとワイヤーは違いますけどね。 (04/14-01:16:40)
黒い色@SD :同じく。18 (04/14-01:16:57)
黒い色@SD :自動成功です。>帽子さん (04/14-01:17:32)
帽子@空野浮雲 :その辺は気合でw (04/14-01:17:39)
帽子@空野浮雲 :よしw (04/14-01:17:45)
我流 :では、回避行動をします。 (04/14-01:17:48)
黒い色@SD :敵の悲鳴が少し聞こえましたか、それだけです。 (04/14-01:17:55)
黒い色@SD :残り歩兵27人ということで。 (04/14-01:18:15)
黒い色@SD :地雷はさすがに誰も踏みなせんでした。 (04/14-01:18:29)
帽子@空野浮雲 :あれ?支援のほうは? (04/14-01:18:38)
黒い色@SD :見えますからね。 (04/14-01:18:38)
黒い色@SD :SDCの行動がさっきなので無効。 (04/14-01:18:51)
帽子@空野浮雲 :了解 (04/14-01:19:13)
黒い色@SD :PC・SDC・PC・SDC・PC・SDC・PC・SDCですね。 (04/14-01:19:28)
黒い色@SD :それじゃ、次の行動どうぞ。 (04/14-01:19:49)
黒い色@SD :スタンドさんか霧夜さんですね。 (04/14-01:19:57)
stand@館川真琴 :霧夜さんが先だったはず〜 (04/14-01:20:23)
霧夜@高須 和矢では私の番ですね

(04/14-01:20:35)

黒い色@SD :今度のSDCは対空施設の警戒を強化しました。それだけ。 (04/14-01:20:45)
霧夜@高須 和矢行動宣言:我流さんに協調します
協調して戦車格納庫を発光弾の合図を【センサー】で捕らえ【ATM】を使用し砲撃してから二度目の発光弾でその位

置に移動します
前提変換1・発光弾にタイミングを合わせることで敵の混乱に乗じ砲撃成功率を高めます
前提変換2・格納庫の傍には歩哨が立っているので砲撃の爆発に巻き込まれて敵戦力が削れます
前提変換3・我流の砲撃成功により敵は混乱している為砲撃が成功しやすいです
前提変換4・我流の砲撃により戦車が動き出した為直接砲撃可能です


【双眼鏡】で位置をよく確認して精密に砲撃します
【ウォースパイト戦闘知識】砲撃の際に無駄なく行動できます
ATM(10cr)・砲撃に使用して戦車を吹き飛ばします
一時的成功要素:【ウォースパイトセンサー】・優秀なセンサーで的確に砲撃先を把握します
【ウォースパイト火器管制】・四本の腕でしっかりと武器を構えて砲撃を正確に照準します

(04/14-01:20:59)

霧夜@高須 和矢 :こんな感じでいいのかな? (04/14-01:21:22)
黒い色@SD :もう終わっているわけですが。 (04/14-01:22:03)
我流 :wd要素 と ウォーアクス&12.7mm機関銃&手榴弾 で応戦します。 【WD戦闘知識】効果的な運用方法をしっている。【格闘戦技能】接近戦時に使用します。【備前長船長光】接近戦の応戦に使用します (04/14-01:22:22)
黒い色@SD :協調は相手と同時に行動することですね。 (04/14-01:22:49)
霧夜@高須 和矢 :ありゃでは単独で砲撃にしたらいいんでしょうか? (04/14-01:23:19)
霧夜@高須 和矢 :むう協調がよく解らんorz (04/14-01:23:55)
黒い色@SD :17>我流さん (04/14-01:24:41)
stand@館川真琴砲撃のうちらは単独行動扱いなのかな? (04/14-01:24:56)
霧夜@高須 和矢 :みたいですね>standさん (04/14-01:25:15)
我流 :ん〜 私の行動宣言に 「協調します。」  で被せるんだったかな? (04/14-01:25:36)
霧夜@高須 和矢さっきの時に協調宣言してなきゃいけなかったのかなぁ? (04/14-01:25:41)
黒い色@SD :ATMは一撃だけ?それとも二つとも? (04/14-01:25:57)
我流 :この場合、 帽子さんの宣言が通ったから協調できないのかな? (04/14-01:26:48)
stand@館川真琴そっか。じゃあ今度から気をつけます>協調 (04/14-01:26:53)
黒い色@SD :それと、今更戦車格納庫を撃っても意味がありませんね。抜け殻ですから。 (04/14-01:27:05)
霧夜@高須 和矢あ、ごめん二つだね。確実に戦車を破壊する為に (04/14-01:27:23)
黒い色@SD :できません。 (04/14-01:27:28)
黒い色@SD :振ります? (04/14-01:27:54)
黒い色@SD :一個振ると4以上ですね。 (04/14-01:28:36)
我流 :回避は12では? (04/14-01:28:44)
黒い色@SD :回避だと武器をつかえません。 (04/14-01:29:06)
黒い色@SD :黒い色@SD :ちなみに、回避と言っても銃弾を避けるんじゃなくて戦闘回避ですね。 (04/14-01:14:02) (04/14-01:29:28)
黒い色@SD :といいましたね。 (04/14-01:29:33)
黒い色@SD :どうします?抜け殻の格納庫を撃ちます?それとも戦車を狙います? (04/14-01:30:39)
霧夜@高須 和矢ああ、そうか、タイムスケールが四時間だから戦車が動いたら時間分動いたって事か、なるほど (04/14-01:31:15)
我流 :回避という表現じゃなくて、逃亡がよかったなW サイコロ振ります。 (04/14-01:31:24)
霧夜@高須 和矢勿論戦車を狙います! (04/14-01:31:28)
黒い色@SD :人型?通常? (04/14-01:31:59)
我流 :サイコロの神よ〜w 1D6 → 2 = 2 (04/14-01:32:00)
黒い色@SD :ああ。それとWD規準(http://alfasystem.net/A/wardress211.html#wdv2theory)なので負けると死にますね。 (04/14-01:32:10)
我流 :あっ 逝ったなww (04/14-01:32:19)
黒い色@SD :というわけで我流さんは蜂の巣になって死にました。 (04/14-01:32:53)
帽子@空野浮雲 :ゴッドスピードw (04/14-01:32:58)
stand@館川真琴きゃー!我流さーん(゚Д゚ ) (04/14-01:33:17)
黒い色@SD :歩兵銃に殺されたあたりがアレですが、WDでも小銃は無理ですね。 (04/14-01:33:18)
霧夜@高須 和矢ゴッドスピード・・・ (04/14-01:33:49)
霧夜@高須 和矢ぬむん、どっちにしましょうか?人型と通常戦車 (04/14-01:34:13)
我流 :ぁぁ・・・ ゴットスピードです (04/14-01:34:15)
帽子@空野浮雲 :小説で来須が銃弾受けて生きてますけどねw(武尊だけどw (04/14-01:34:38)
黒い色@SD :残り敵歩兵26人 (04/14-01:34:53)
stand@館川真琴どっちでもー。霧夜さんが攻撃しなかった方を私は攻撃します (04/14-01:35:00)
霧夜@高須 和矢それって榊ガンパレじゃ?>来須が (04/14-01:35:26)
黒い色@SD :小説と言っても榊せんせーとかのはファンフィクションと同じですけどね。 (04/14-01:35:41)
霧夜@高須 和矢じゃあ私は人型攻撃します<SD (04/14-01:35:43)
我流 :次はもっとうまくやりますので・・ 皆さん勘弁です。(__; (04/14-01:35:52)
霧夜@高須 和矢ですね>榊版はファンフィクション (04/14-01:36:07)
霧夜@高須 和矢いえいえ、頑張ってくださいましたよ、我流さん。 (04/14-01:36:34)
帽子@空野浮雲 :むぅ・・・では私一人で砲台破壊? (04/14-01:38:03)
stand@館川真琴私の中では隊長決定だったですよ〜。作戦任せっきりですいませんです>我流さん (04/14-01:38:03)
我流 :次までに、時間を短縮出来るよう修行してきます。 SDお先に失礼します では(^^; (04/14-01:3A時間を短縮出来るよう修行してきます。 SDお先に失礼します では(^^; (04/14-01:38:19)
System我流さんがログアウトしました。 (04/14-01:38:52)
黒い色@SD :31 (04/14-01:39:06)
霧夜@高須 和矢31? (04/14-01:39:29)
黒い色@SD :お疲れ様でした。というか、SDが流す情報を逃さないようにしたほうがいいですね。 (04/14-01:39:41)
帽子@空野浮雲 :31? (04/14-01:39:47)
stand@館川真琴おつかれさまでした〜 (04/14-01:40:03)
帽子@空野浮雲 :お疲れさまです (04/14-01:40:27)
黒い色@SD :距離は? (04/14-01:40:31)
文月(仮)@観戦志望(我流さん、お疲れ様です) (04/14-01:40:58)
黒い色@SD :霧夜さんの成功要素31<人型47ですね。 (04/14-01:41:59)
霧夜@高須 和矢 :ええと、距離は800でお願いします (04/14-01:42:11)
黒い色@SD :スタンドさん、どうします? (04/14-01:42:26)
霧夜@高須 和矢 :ぐぼぁー!後十六もあるー!? (04/14-01:42:37)
黒い色@SD :ほっとくと神の速度でもうひとり死にそうですがw (04/14-01:42:49)
stand@館川真琴このタイミングで協調できます? (04/14-01:43:00)
黒い色@SD :後16出せると人型は終わりですね。 (04/14-01:43:07)
黒い色@SD :いいですよ。 (04/14-01:43:28)
黒い色@SD :協調だとすると、WDのを除いて後6ですね。 (04/14-01:44:34)
stand@館川真琴行動宣言
高須和矢に協調。武器の射程距離まで移動し、射程距離に入ったら人型戦車に移動射撃を開始。

(04/14-01:44:56)

黒い色@SD :ええ。 (04/14-01:45:16)
黒い色@SD :ちなみに、砲以外は無理です。 (04/14-01:45:40)
stand@館川真琴前提変換:高須より離れ既に自分の武器の射程距離にいる
(04/14-01:47:35)

System我流@精神体 さんがログインしました。 (04/14-01:48:14)
帽子@空野浮雲 :精神体が来たw (04/14-01:48:37)
帽子@空野浮雲 :おかえりなさい (04/14-01:48:43)
我流@精神体 お疲れ様です。 現状からいけそうな作戦を置きます。 一次要素も使い人型を破壊できた場合 残りの時間内に帽子さんと合流し協調しあう形で対空砲を仕留めれば勝てるはずです。 (歩兵に対策するには火力の集中が効果的です。)
(04/14-01:48:58)

霧夜@高須 和矢 :お帰りなさいませー(精神体となってまでも私達を見守りに着てくれたのですね (04/14-01:49:01)
黒い色@SD :協調は前提変換できません。 (04/14-01:49:10)
霧夜@高須 和矢 :そういえば協調は一時もなしだっけか・・・ (04/14-01:49:42)
黒い色@SD :ありませんね。 (04/14-01:49:49)
黒い色@SD :その作戦ならもう一人死にますね。 (04/14-01:50:04)
stand@館川真琴そっかー
(04/14-01:50:17)

黒い色@SD :ちなみに、人型を選んだのは正解。 (04/14-01:50:24)
帽子@空野浮雲 :それまでに私がきついかもw (04/14-01:50:27)
我流@精神体  :(ここを乗り切れば当分楽です。 主戦力の撃破で敵は浮き足立つはずです。) (04/14-01:51:10)
stand@館川真琴成功要素提出
【素早い動き】移動・射撃の動作を素早く行います。
【持久力】持久力があるので、長時間の砲撃も苦になりません。
【戦場の地図】現地の地理を頭に叩き込み、一番有効な位置取りをします。
【高速装備(成功要素2)】移動射撃、および合流するために使用します。

使用武器
75mmL24砲
貫徹能力1
破片1
爆風1
装弾数7

40mmグレネードランチャー(25cr)
破片1
爆風1
装弾数3

(04/14-01:51:18)

黒い色@SD :残念ですが、戦車には貫通しか。 (04/14-01:51:39)
黒い色@SD :装備外だと、4個ですね。 (04/14-01:52:06)
stand@館川真琴あ、グレネード貫通ないのか

(04/14-01:52:06)

黒い色@SD :砲を2発撃つ、と宣言してください。 (04/14-01:52:26)
霧夜@高須 和矢ちなみに私は本体が死にそうです(げらげら (04/14-01:52:54)
黒い色@SD :破片と爆風は施設ですね。 (04/14-01:52:56)
黒い色@SD :無理せずに寝ろ。 (04/14-01:53:05)
stand@館川真琴砲を2発?

(04/14-01:54:03)

stand@館川真琴えーっと、使用武器に75mmL24砲予備弾を追加。
(04/14-01:54:20)

黒い色@SD :ええ。 (04/14-01:54:20)
黒い色@SD :いえ。ただ、 (04/14-01:54:28)
黒い色@SD :2発撃つだけでいいですよ。 (04/14-01:54:36)
霧夜@高須 和矢ああ、成功要素が一発につき一個ぐらいなんだ? (04/14-01:54:56)
stand@館川真琴 :あ、では75mmL24砲を2発撃ちます。 (04/14-01:55:08)
黒い色@SD :残り弾5。予備弾はそのままですね。 (04/14-01:55:11)
stand@館川真琴 :はーい (04/14-01:55:50)
我流@精神体  :SD 中間でRBはどうなりますか? (04/14-01:55:54)
黒い色@SD :人を真似た愚かな戦車もときが煙を吹きながら爆発しました。 (04/14-01:56:19)
黒い色@SD :残り戦力 対空砲X3 通常戦車1 レーダー1 歩兵26 (04/14-01:56:51)
帽子@空野浮雲 :私ですかね (04/14-01:56:53)
黒い色@SD :敵は対空施設の防御を強化しました。 (04/14-01:57:25)
黒い色@SD :ですね。 (04/14-01:57:29)
黒い色@SD :なんのことですか?>我流さん (04/14-01:57:44)
帽子@空野浮雲 :質問、司令部を掌握(破壊でもOK)する難易度は (04/14-01:57:49)
黒い色@SD :35 (04/14-01:58:30)
黒い色@SD :交戦になります。 (04/14-01:58:38)
stand@館川真琴(なるほど、弾一発に付き成功要素1なのか)←やっと理解したらしい (04/14-01:58:45)
我流@精神体  :おぉ おめでとうw いえ、質問が遅れてちぐはぐなことになっただけです >中間 (04/14-01:58:52)
黒い色@SD :おまけに、こんな小さな基地だと班単位で動きますから、頭を潰しても効果は薄い。 (04/14-01:59:28)
帽子@空野浮雲 :前提変換・レンジャー(特殊部隊員)なので出来るだけ戦闘を回避しつつ司令部に急襲をかけれる (04/14-01:59:34)
霧夜@高須 和矢私もさっきの発言でようやくわかった<弾=1 (04/14-01:59:35)
帽子@空野浮雲 :ええ、隔壁をおろすのが目的ですからw (04/14-01:59:52)
stand@館川真琴砲撃が残ってるので、外からレーダーか対空砲撃を撃とうかなぁ (04/14-02:00:23)
黒い色@SD :交戦体勢ですから、無理ですね。 (04/14-02:00:30)
stand@館川真琴でもそれやったら、帽子さん巻き込むかなぁ…… (04/14-02:00:37)
霧夜@高須 和矢 :突然ですが、大分頭が壊れてきたのでここで失礼させていただきます。ぶっちゃけキーボードがよく解らなくなってきたw (04/14-02:00:40)
黒い色@SD :いけいけー (04/14-02:00:46)
黒い色@SD :さっさと寝ろ。 (04/14-02:00:51)
霧夜@高須 和矢 :みんな、すまん。私のキャラはSDCとしてこき使ってやってください。ノシ (04/14-02:01:14)
我流@精神体  :今の敵基地の状態は? (04/14-02:01:25)
帽子@空野浮雲 :お疲れさまです (04/14-02:01:26)
黒い色@SD :−24か。 (04/14-02:01:39)
霧夜@高須 和矢 :成功してしまえーがんばってしまえー (04/14-02:01:46)
stand@館川真琴おぉ〜無理しちゃダメだ〜お疲れ様です (04/14-02:01:47)
System霧夜@高須 和矢さんがログアウトしました。 (04/14-02:01:57)
黒い色@SD :いや、高須 和矢は情報分解されました。それでもちゃんと役に立たたので。 (04/14-02:02:27)
我流@精神体  :お疲れ様でした。 (04/14-02:02:41)
黒い色@SD :交戦体勢ですね。 (04/14-02:02:43)
文月(仮)@観戦志望(霧夜さん、お疲れ様です。) (04/14-02:03:12)
黒い色@SD :銃を持った人々が走りまわり、それと重要施設には警戒が強化されています。 (04/14-02:03:15)
我流@精神体  :SD 爆撃開始までどの程度ですか? (04/14-02:04:00)
帽子@空野浮雲 :むぅ・・・では (04/14-02:04:03)
黒い色@SD :残り戦力 レーダー1 砲3 歩兵18 (04/14-02:04:17)
黒い色@SD :後4時間 (04/14-02:04:28)
黒い色@SD :1ターン (04/14-02:04:32)
黒い色@SD :今ターンのすべての行動が終わると、爆撃が来ます。 (04/14-02:04:59)
stand@館川真琴砲撃3を攻撃するより、レーダーに集中した方がいいかなぁ (04/14-02:05:00)
黒い色@SD :基地の中にいる人は死ぬ覚悟で。 (04/14-02:05:23)
stand@館川真琴 :レーダー壊したら、砲撃あっても飛行機に攻撃当たらないです?>SD (04/14-02:05:44)
帽子@空野浮雲 :レーダーおよび砲を出来るだけ破壊する難易度は? (04/14-02:06:05)
黒い色@SD :当たりますね。運が悪いと>スタンドさん (04/14-02:06:42)
帽子@空野浮雲 :ちなみにレーダー優先で (04/14-02:07:05)
黒い色@SD :場合によります。というか、質問の仕方が悪いですね。 (04/14-02:07:13)
我流@精神体  :砲撃時にレーダーが無ければ目測で対空砲の使用をしてくるのですか・・・ 照明等は無いのですね? (04/14-02:07:18)
stand@館川真琴 :むぅ。1ターンで砲を全部破壊する難易度は?>SD (04/14-02:07:30)
黒い色@SD :本体だけならレーダー(25) 砲(10)x3ですね。実際にはその前に歩兵と打ち合いになりますが (04/14-02:08:03)
黒い色@SD :サーチライトくらいはありますよ。 (04/14-02:08:55)
帽子@空野浮雲 :ではレーダーを墓石に行きます (04/14-02:08:56)
帽子@空野浮雲 :行動宣言:レーダーを破壊する(出来たらサーチライト・火砲も攻撃 (04/14-02:09:50)
我流@精神体  :これは策とは言えないですが・・・  レーダに対し手持ち武器の射程の短いヤツから打ちつつ引いて下さい。 >standさん (04/14-02:10:45)
黒い色@SD :1つや二つだけじゃありません。 (04/14-02:10:55)
黒い色@SD :難易度55 (04/14-02:11:38)
stand@館川真琴 :私、戦車相手にしてたので、むしろ砲撃施設には近付いてないかと〜>我流さん (04/14-02:11:52)
黒い色@SD :歩兵10人と交戦ですね。 (04/14-02:11:57)
黒い色@SD :というか、前提変換はしませんね。 (04/14-02:12:22)
stand@館川真琴 :あ、近付いて、射程の短いヤツから撃って、また離れるのか!<やっと理解 (04/14-02:12:32)
黒い色@SD :してください。しないと勝率は限りなく低いですから。 (04/14-02:12:39)
帽子@空野浮雲 :えぇw (04/14-02:12:41)
帽子@空野浮雲 :したいのですがw (04/14-02:12:54)
我流@精神体  :協調を出して帽子さんの支援を・・ レーダーが潰れれば 可能性として爆撃が成功するかも (04/14-02:13:23)
stand@館川真琴 :私から歩兵までの距離は?>SD (04/14-02:13:27)
stand@館川真琴 :協調します?>帽子さん (04/14-02:13:44)
帽子@空野浮雲 :お願いします (04/14-02:13:51)
黒い色@SD :750>スタンドさん (04/14-02:14:11)
帽子@空野浮雲 :前提変換:こちらはWDである(高速戦を期待できる (04/14-02:14:26)
我流@精神体  :確率はかなり低いですが・・ 爆撃に貴方達だけ生き残れば勝てます (04/14-02:14:45)
stand@館川真琴 :750…砲撃始めたら帽子さん巻き込みますよね?>SD (04/14-02:15:24)
帽子@空野浮雲 :前提変換2:レンジャーであるので単独行動、破壊工作は慣れている (04/14-02:15:37)
黒い色@SD :巻き込みますね。 (04/14-02:15:51)
黒い色@SD :WD自体は成功要素なので、前提変換ではありませんね。 (04/14-02:16:21)
帽子@空野浮雲 :・・・・(泣 (04/14-02:16:38)
黒い色@SD :そして現実ではレンジャーも部隊で行動します。 (04/14-02:16:48)
帽子@空野浮雲 :では使えるものすべてつかって火力制圧して進みます (04/14-02:17:04)
stand@館川真琴行動宣言
空野浮雲に協調。
移動して空野と合流。手榴弾と機関銃で歩兵を攻撃。その後砲撃武器の射程距離まで移動し、射程距離に入ったら施設の対空砲に射撃を開始。

(04/14-02:17:21)

黒い色@SD :35 (04/14-02:17:38)
帽子@空野浮雲 :部隊ですけど背後からとかの少数奇襲ですよ(泣 (04/14-02:17:42)
黒い色@SD :15 (04/14-02:17:57)
黒い色@SD :WDの成功要素除いて残り15です (04/14-02:18:16)
黒い色@SD :成功要素の提示どうぞ (04/14-02:18:26)
我流@精神体  :中間判定でどうなります? (04/14-02:19:01)
帽子@空野浮雲 :【WD戦は得意】WDになれています【距離感】射撃のときに最適距離で打ちます (04/14-02:19:21)
黒い色@SD :歩兵はともかう、施設は無事ですね。 (04/14-02:19:36)
stand@館川真琴成功要素提出
【素早い動き】移動・攻撃を素早く行います。
【持久力】持久力があるので、長時間の戦闘でもスタミナがもちます。
【戦場の地図】現地の地理を頭に叩き込み、一番有効な位置取りをします。
【高速装備(成功要素2)】合流および、移動するために使用します。

使用武器
75mmL24砲
貫徹能力1
破片1
爆風1
装弾数7

40mmグレネードランチャー(25cr)
破片1
爆風1
装弾数3

75mmL24砲予備弾(3cr)

手榴弾(歩兵装備)(2cr)×4
破片1
爆風1
装弾数1

12.7mm機関銃(15cr)
対人殺傷2
貫徹能力1
装弾数4(45発)

ウォーアクス(15cr)
対人殺傷1
貫徹能力2

発光弾(1cr)
成功要素1(3発)

(04/14-02:20:08)

帽子@空野浮雲 :【軍用ナイフ】接近戦や投擲用です (04/14-02:20:26)
stand@館川真琴訂正、75mmL24砲の残り弾数は5です
(04/14-02:20:58)

黒い色@SD :帽子さん、集めて。 (04/14-02:20:59)
帽子@空野浮雲成功要素
【WD戦は得意】WDになれている
【距離感】射撃距離など
【軍用ナイフ】接近戦や投擲用
使用武器
・12.7mm機関銃(15cr)
対人殺傷2
貫徹能力1
装弾数4(45発)
・対ウォードレスライフル(20cr)
対人殺傷1
貫徹能力2
装弾数5(5発)
・ロケットランチャー(90cr)
貫徹能力1
破片1
爆風3
装弾数2
・手榴弾(歩兵装備)(2cr×4)
破片1
爆風1
装弾数1

予備弾薬(各2個づつ)(7cr)
高速装備        20cr
成功要素2
鉄条網          1cr500m×3
成功要素1

(04/14-02:22:56)

stand@館川真琴使用武器に追加
医療装備×2(成功要素4相当)

(04/14-02:23:38)

文月(仮)@観戦志望(途中となりますが、落ちます。観覧させて下さって有難う御座いました。では、頑張って下さいまし。お疲れ様です…) (04/14-02:24:13)
System文月(仮)@観戦志望さんがログアウトしました。 (04/14-02:24:18)
黒い色@SD :お疲れ様でした。 (04/14-02:24:33)
帽子@空野浮雲 :お疲れさまです (04/14-02:24:38)
stand@館川真琴おつかれさまでした〜>文月さん (04/14-02:24:56)
我流@精神体  :お疲れ様です。 (04/14-02:25:27)
黒い色@SD :全弾撃ちます?それとも1発ずつ? (04/14-02:26:12)
stand@館川真琴 :歩兵攻撃後、グレネード射程距離に移動、全段発射。 さらに75mm砲の射程に移動、予備も含め全段発射。 (04/14-02:27:52)
我流@精神体  :全弾一度にですか? (04/14-02:27:53)
帽子@空野浮雲 :私は全弾発射で (04/14-02:27:53)
stand@館川真琴 :狙いはレーダー>対空砲撃の順番で。 (04/14-02:28:20)
帽子@空野浮雲 :(というかそろそろ仕事に行かなきゃ行けないので (04/14-02:28:26)
帽子@空野浮雲 :スタンドさんと同じでお願いします (04/14-02:28:44)
stand@館川真琴 :これでレーダーか砲撃壊さないと、対空爆撃失敗するんで>全弾 (04/14-02:29:51)
黒い色@SD :自動成功です。すべての対空施設を破壊し、なお敵歩兵を撃破しました。 (04/14-02:31:01)
黒い色@SD :残り敵戦力 歩兵6 (04/14-02:31:18)
stand@館川真琴 :あとはSDCの攻撃に耐えろか、うちら (04/14-02:32:05)
帽子@空野浮雲 :さて・・・どうなるかな? (04/14-02:32:41)
黒い色@SD :で、約束通り、爆撃装備をしたマルチロールファイターが爆撃します。 (04/14-02:32:44)
System我流@精神体さんがログインしました。 (04/14-02:33:26)
stand@館川真琴(かなり恐レスですが、帽子さん、いまから仕事?) (04/14-02:33:26)
帽子@空野浮雲 :「サァて・・・体ショック体制!」 (04/14-02:33:35)
黒い色@SD :いやいや。爆撃で生き残るかですね。 (04/14-02:33:47)
帽子@空野浮雲 :そろそろ準備して出勤です (04/14-02:33:50)
黒い色@SD :基地の破壊分(30成功要素) (04/14-02:33:58)
我流@精神体 :祈り中 (04/14-02:34:05)
帽子@空野浮雲 :というわけで落ちます(泣 (04/14-02:34:08)
stand@館川真琴 :そっちか (04/14-02:34:09)
stand@館川真琴がんばれーおつかれさまです>帽子さん (04/14-02:34:29)
黒い色@SD :受動判定です。爆撃を無事に過ごす。 (04/14-02:34:30)
帽子@空野浮雲 :お疲れさまです (04/14-02:34:31)
黒い色@SD :難易度30 (04/14-02:34:33)
黒い色@SD :お疲れ様です (04/14-02:34:37)
System帽子@空野浮雲さんがログアウトしました。 (04/14-02:34:38)
stand@館川真琴「全力でさらに施設からはなれるー」 (04/14-02:34:54)
我流@精神体 :お疲れ様でした。 (04/14-02:35:13)
黒い色@SD :一人ですから、20でいいですよ。 (04/14-02:35:23)
stand@館川真琴行動宣言:全力で施設から離れて距離をとる (04/14-02:35:52)
黒い色@SD :いいですね。どうぞ。 (04/14-02:36:17)
黒い色@SD :残り15 (04/14-02:36:47)
stand@館川真琴 :前提変換:逃げるだけなので高速装備以外の全ての武器を捨てます (04/14-02:38:01)
黒い色@SD :というか、すでに全部捨てています。 (04/14-02:38:23)
stand@館川真琴 :おう (04/14-02:38:35)
黒い色@SD :斧とシーカーでー2 (04/14-02:38:49)
黒い色@SD :残り13 (04/14-02:38:54)
黒い色@SD :増殖していますね。ロムの人? (04/14-02:39:16)
stand@館川真琴 :ウォードレスの成功要素は有効ですか? (04/14-02:39:31)
黒い色@SD :もう含まれて入ます。 (04/14-02:40:28)
我流@精神体 :前提変換:ヘリ到着地点までは平地なので高速装備で移動 とか (04/14-02:40:30)
黒い色@SD :今回WDは全自動なので。 (04/14-02:40:37)
stand@館川真琴 :前提変換:逃げる方向はマルチロールファイターの進行方向と同じとし、常に爆撃機の前を走る (04/14-02:40:54)
黒い色@SD :無理ですね。それの同じく。 (04/14-02:41:04)
黒い色@SD :名前長いですから、戦闘機でいいですよ。 (04/14-02:41:25)
黒い色@SD :でも、WDの速さではむりですね。 (04/14-02:41:41)
stand@館川真琴 :前提変換:周辺は障害物がないので、邪魔されず高速移動できる (04/14-02:42:07)
stand@館川真琴 :あぁ、WDのスピードでは無理か。 (04/14-02:42:17)
黒い色@SD :前提変換ではありませんが、高速装備の分でー2 (04/14-02:43:06)
黒い色@SD :残り11 (04/14-02:43:16)
stand@館川真琴 :のこり11か (04/14-02:43:27)
黒い色@SD :恐れ入りますが仕事いますね? (04/14-02:44:38)
我流@精神体 :前提変換 敵は爆撃で混乱しており 脱出は容易である (04/14-02:44:58)
stand@館川真琴 :前提変換:先の砲撃のため離れているので距離が稼げる (04/14-02:45:13)
黒い色@SD :死者に口なし。 (04/14-02:45:16)
stand@館川真琴 :仕事? (04/14-02:45:27)
stand@館川真琴 :あ、なるほど。死者の人か (04/14-02:45:42)
黒い色@SD :社会人でしたね。なら、無理をなさらずに (04/14-02:46:05)
黒い色@SD :いえ。スタンドさんのことですよ。 (04/14-02:46:13)
黒い色@SD :残り9 (04/14-02:46:25)
stand@館川真琴 :あぁ、そっちか。ここまで来たら最後に行動宣言して寝ますよ(笑 (04/14-02:46:36)
stand@館川真琴成功要素提出
【素早い動き】素早く移動します。
【持久力】持久力にモノをいわせ、出来る限り長距離を移動します。
【戦場の地図】現地の地理を頭に叩き込み、一番有効な位置取りをします。


ドーントレス
装甲3
センサー3
火器管制2
運動・機動力2

(04/14-02:47:24)

我流@精神体 :死人に口無しか… たしかにw 見届けさせて下さい (04/14-02:47:35)
黒い色@SD :残念。WDは難易度に含み済みですね。 (04/14-02:47:50)
黒い色@SD :残り6 (04/14-02:47:56)
黒い色@SD :というか、6個足りない。 (04/14-02:48:07)
stand@館川真琴 :あ、既に含まれてるのか。 (04/14-02:48:07)
stand@館川真琴 :それは勘違いしてた〜 (04/14-02:48:21)
stand@館川真琴 :高速装備分も既に引いてありますよね? (04/14-02:48:45)
黒い色@SD :ええ (04/14-02:49:11)
stand@館川真琴 :(そうか、もうちょい前提変換しなきゃだったのか) (04/14-02:49:47)
stand@館川真琴 :というか、成功要素提出しちゃったから、もう何もできないっす(笑 (04/14-02:50:22)
黒い色@SD :説明不足だったので前提変換は認めますよ (04/14-02:50:27)
黒い色@SD :三つだけ。 (04/14-02:50:38)
stand@館川真琴 :前提変換:迎えのヘリとのランデブーポイントは把握しているので、最短距離で移動できる (04/14-02:53:19)
stand@館川真琴 :(正直そろそろ思いつかないぞ) (04/14-02:53:36)
黒い色@SD :−2 (04/14-02:54:20)
黒い色@SD :残り4 (04/14-02:54:23)
黒い色@SD :むう (04/14-02:55:29)
stand@館川真琴 :前提変換:自分に近付いてくる爆風を向かい風に走る (04/14-02:55:45)
黒い色@SD :−2 (04/14-02:55:55)
黒い色@SD :残り2 (04/14-02:55:58)
黒い色@SD :問題は熱と破片と爆風ですね。 (04/14-02:57:14)
黒い色@SD :ヒント:気候 (04/14-02:57:32)
stand@館川真琴 :前提変換:スコールにより熱がふせがれ破片も飛びづらい (04/14-02:59:42)
黒い色@SD :いきていますかー? (04/14-02:59:45)
黒い色@SD :YES!YES! (04/14-02:59:54)
stand@館川真琴 :(爆風は向かい風として利用しちゃってるからなぁ) (04/14-03:00:03)
黒い色@SD :で、貴方は迎えに乗ったヘリに乗って、無事に本国に帰りました。 (04/14-03:00:20)
stand@館川真琴 :すっげ、考えた。もうめちゃめちゃ考えてたの! (04/14-03:00:22)
黒い色@SD :貴方の書いた報告書は狂ったように読まれ、貴方の名前は歴史にも残りました。 (04/14-03:00:52)
黒い色@SD :(笑) (04/14-03:01:01)
stand@館川真琴 :ヒントありがとー! 天気とかも前提変換でしたね。そういえば (04/14-03:01:01)
黒い色@SD :そんなスタンドさんはあはあ (04/14-03:01:09)
黒い色@SD :だから、わざわざと、雲とかいいましたけどね。 (04/14-03:01:28)
黒い色@SD :じゃ、そろそろ閉じます。お願いですから、寝てくださいねw (04/14-03:01:51)
黒い色@SD :本日は、本当にご苦労様でした。 (04/14-03:02:17)
stand@館川真琴 :短時間ですが爆睡させていただきます〜 (04/14-03:02:26)
stand@館川真琴 :ありがとうございました〜! (04/14-03:02:31)
Systemstand@館川真琴さんがログアウトしました。 (04/14-03:02:37)
System黒い色@SDさんがログアウトしました。 (04/14-03:02:41)