mihana@SD : | ちなみに長文モード機能とかついてるので 成功要素提出に 活用すると いいかもです (12/24-17:02:23) |
SOU : | 行動宣言「巨大雪だるまwを作って判定時相手よりも大きいと思わせる」+「みどさんの妨害」 提出成功要素 「器用さ」大きくなったときバランスをうまくとる「観察力」雪が踏み固められてなく、多く積もっている場所を見つけてそこでつくります 「根気」 「表現力」大きく見せかけますw 「明朗快活」妨害用。相手に話しかけて集中させません 「キャッチボール技術」相手に雪だまを当てます。 「手袋」長時間雪に触れていても大丈夫 「ヘアバンド」鉢巻代わりに集中力を高め手雪だるま作りをします 「お守り」ちょっとした運です。雪が多くくっつく気がしますw 一時的成功要素 「雪かきして体が十分あったまっています」雪だるま用 「久しぶりに降った雪」久しぶりなので気合はいってます 遅くなってごめんなさい(汗 (12/24-17:08:26) |
mihana@SD : | SOUさんの判定です 行動宣言「巨大雪だるまを作って判定時相手よりも大きいと思わせる」+「みどさんの妨害」 「器用さ」「根気」「表現力」「手袋」「雪かきして体が十分あったまっています」が通って雪ダルマのおおきさはおよそ5m 「キャッチボール技術」が通ってみどさんの成功要素にマイナス1の影響を与えます。 (12/24-17:10:45) |
みど : | 環境設定申告をします。一番からだが小さいことを生かし、他の人が入って来れないような、自分も通れるギリギリの隙間しかないような藪を潜り抜けた先の段差がある空き地に行きます。 いいでしょうか? (12/24-17:15:45) |
みど : | 行動宣言「初対面の嘉田塚 未冬さんに雪玉を投げられて、しつこく妨害されたので、一番からだが小さいことを生かし、他の人が入って来れないような、自分も通れるギリギリの隙間しかないような藪を潜り抜けた先の段差がある空き地に行き、段差を生かして大きな雪だるまを作る」 成功要素 「適応力」 嫌がらせにも慣れ、雪の扱いにも慣れました。 「器用さ」 「観察力」 周囲を観察しては、藪の奥の野原を見つけました 技能(4) 「姿勢のよさ」 まっすぐです。芯がぶれません。 「集中力」 一度集中したらちょっとやそっとじゃ途切れません。 「持久力」 継続して何らかの行動を続けても途中でだれたりしません。 「平衡感覚の良さ」 塀の上だって歩けます。 持ち物(3) 「手袋」 五本指の、紺色の手袋です。 (12/24-17:20:56) |
mihana@SD : | みどさんの判定です 行動宣言「初対面の嘉田塚 未冬さんに雪玉を投げられて、しつこく妨害されたので、一番からだが小さいことを生かし、他の人が入って来れないような、自分も通れるギリギリの隙間しかないような藪を潜り抜けた先の段差がある空き地に行き、段差を生かして大きな雪だるまを作る」 「適応力」「器用さ」「集中力」「持久力」「手袋」が通りました。 妨害の回避に成功しますが、回避にかかった時間分だけ作る時間が減ったのでできた雪ダルマは4mとなります。 (12/24-17:24:13) |
ほくと : | まず行動宣言で後で成功要素提出します。 行動宣言:できるだけ雪をかき集めて、大きな雪だるまを作ります。 補足として、 (1)廻りで雪かきをしている人から交渉して雪をもらいます。 (2)雪だるま作って、余った雪はあやかちゃんに渡します(居た場合) (12/24-17:33:07) |
ほくと : | 能力 空間把握能力(大体の雪だるまの大きさを想像します) 集中力(集中して作ります) 反射神経 細かい手先 (細かい手先で雪だるまを作り上げます) 大きい肺活量 (大きな声で交渉して耳の遠い人でも大丈夫です) 交渉能力 (交渉します) 百面相 (交渉で使います) 手袋 (寒さを防いで長期間行動できます) マフラー(同上) 帽子(同上) 一時的成功要素:かき集めた沢山の雪 (12/24-17:38:04) |
mihana@SD : | ほくとさんの判定です。 行動宣言「できるだけ雪をかき集めて、大きな雪だるまを作る」 「集中力」「細かい手先」「交渉能力」「百面相」「手袋」「かき集めた沢山の雪」が通って、6ですがペナルティで5mの雪ダルマができました。 また、上條さんの成功要素にプラス1の影響を与えます。 (12/24-17:39:37) |
む〜む〜 : | 行動宣言: 受験勉強からの逃避中なので、妙に気合がはいった様子で 近所を走り回って雪を集めていきます。 (12/24-17:43:05) |
む〜む〜 : | 成功要素 「記憶力」雪かきした家の、雪を集めてある場所を覚えています 「健脚」雪を集めてまわるのに、広範囲をまわることができます 「手先が器用」雪だるまがばらけず大きくなるよう、まとめていきます 「地獄耳」屋根などから雪がまとめて「どさっ」と落ちた音を聞き逃しません 「集中力」雪だるま作りに集中します 「時計」雪だるま作り終了までの残り時間を確認して作成していきます 「メモ帳」ほかの人がすでに雪をもっていった場所をメモすることで無駄をはぶきます 「マフラー」寒さを防いでくれます 一時成功要素 「受験勉強からの逃避中」勉強以外のことには気合がはいります (12/24-17:43:16) |
mihana@SD : | む〜む〜さんの判定です。 行動宣言「受験勉強からの逃避中なので、妙に気合がはいった様子で近所を走り回って雪を集めていきます」 「健脚」「手先が器用」「集中力」「受験勉強からの逃避中」プラス1ポイントで、5mの雪だるまができました。 (12/24-17:44:36) |
ほくと : | 質問禁止ですが、SOUさんの雪だるまにみどさんが突進したから、逆に避けず楽なってたりしませんか?w (12/24-17:50:11) |
SOU : | 受動行動宣言「雪だるまを回避する」 提出成功要素 「観察力」よけられる場所を探します 「ヘアバンド」集中しているのであわてません。 「お守り」危険を避けられる運がついています 一時 「注意していた」巨大雪だるまをつくると聞いたときから倒れることを注意してつくっていました 「自分の出来栄えをよく見るため離れていた」 (12/24-17:52:20) |
mihana@SD : | SOUさんの判定です。 行動宣言「雪だるまを回避する」 「観察力」「お守り」「自分の出来栄えをよく見るため離れていた」がとおって、おめでとう、成功です。 あなたは命からがら雪ダルマを回避しました。心臓がバクバクいっています。 (12/24-17:54:04) |
ほくと : | 行動宣言:雪だるまの倒れてくる方向から直角に逃げる (補足)みどさんのPL追いかけてて雪だるまから離れてます 成功要素 空間把握能力(倒れてくる方向を判断し、最適な方向に逃げられるようにします) 集中力 反射神経 大きい肺活量(息切れしにくいです) 一時的成功要素: 雪だるまの設計を理解している 追いかけっこしてて雪だるまから微妙に離れていた (12/24-17:55:01) |
みど : | 環境設定「この雪だるまは段差を利用して作っており、現在PCは段差の上の方にいる状態である」 行動宣言「落ちてくる雪玉を避け、その際に未冬にぶつかって」 成功要素 「適応力」 滑りやすい雪上の移動にも慣れました。 「器用さ」 仮に滑ってもむしろそれを利用します。 「観察力」 周囲をすばやく観察して、どちらに逃げればいいか見て取ります 「集中力」 一度集中したらちょっとやそっとじゃ途切れません。 「持久力」全力疾走でも息を切らしません。 「平衡感覚の良さ」 こけたりしません 一時成功要素 段差がある 小柄なので身軽である (12/24-17:55:29) |
む〜む〜 : | 行動宣言 雪だるまを回避します 「記憶力」雪だるまの状態を覚えているので、どちらへ逃げればいいかわかります 「健脚」すばやく逃げます 「地獄耳」崩れそうになった音をいちはやく聞きつけていました 一時成功要素 「雪だるまへの注目」似たような大きさの雪だるまが多かったので、比較のためよく見ていました (12/24-17:55:43) |
mihana@SD : | ほくとさんの判定です 行動宣言「雪だるまの倒れてくる方向から直角に逃げる」 「空間把握能力」「集中力」「反射神経」「雪だるまの設計を理解している」がとおって、成功です。 あなたは瞬時の判断で上手く避けることができました。足が震えています。 (12/24-17:56:25) |
mihana@SD : | みどさんの判定です 行動宣言「落ちてくる雪玉を避け、その際に未冬にぶつかって全力で持って雪玉を回避」未冬ちゃんは倒れてきた時いませんでした 「器用さ」「集中力」「小柄なので身軽である」がとおって、成功です。 あなたは小さかったことが幸いしたのか、運良く避ける事ができました。何が起こったか上手く理解できません。目がぐるぐるしています。 (12/24-17:58:33) |
mihana@SD : | む〜む〜さんの判定です。 行動宣言「雪だるまを回避します」 「健脚」「雪だるまへの注目」がとって2。2足りません。今回あなたはダイスロールすることができません。 あなたは倒れてくる雪ダルマを避け切れませんでした。押しつぶされて、気を失います。嗚呼。 (12/24-18:00:11) |
みど : | 相談用 すいません、これに肉付けするのはどうでしょうか。 行動宣言「頭の部分を優先的に、雪を取り除いていく」 成功要素「観察力」どういう状態でつぶされたか見てました。頭の位置を把握しています。 「適応力」雪の扱いに慣れました。 「器用さ」雪を掘り返す作業も難なくこなせます 「集中力」一心不乱です。 「持久力」人名がかかっています。へたれたりしません。 「手袋」雪の冷たさを防ぎます 「手ぬぐい」雪を載せて後ろに放り投げます 一時成功要素 付近住民の強力 雪だるま自体の雪の量の少なさ (12/24-18:11:00) |
みど : | 相談用 さらに肉付けしてみました。 行動宣言「あやかちゃんの頭の部分を優先的に、付近住民に話して協力してもらいながら雪を取り除いていく」 成功要素「観察力」どういう状態でつぶされたか見てました。頭の位置を把握しています。 「適応力」雪の扱いに慣れました。 「器用さ」雪を掘り返す作業も難なくこなせます 「集中力」一心不乱です。 「持久力」人命がかかっています。へたれたりしません。 「手袋」雪の冷たさを防ぎます 「手ぬぐい」雪を載せて後ろに放り投げます 一時成功要素 付近住民はほとんどが大人である 雪だるま自体の雪の量が少ない これでどうでしょう。あとは話術とか交渉術とかを加えて。 (12/24-18:17:48) |
ほくと : | 協調します (12/24-18:34:40) |
SOU : | 協調 提出成功要素 能力 「器用さ」雪をまた崩れてしまわないようにうまく取り除きます 「観察力」あやかちゃんの頭を把握します 「根気」あせってはダメ。着実に。 技能 「表現力」付近にいる大人たちに状況を素早く伝えます 「明朗快活」危機的状況でも平常心になります 「話術」「表現力」と同じ 持ち物 「手袋」取り除く作業に必須 「ヘアバンド」集中力アップ 「お守り」運もあります。いい場所を優先的に掘ります。 (12/24-18:35:13) |
ほくと : | 成功要素提出: 空間把握能力(大体の居場所を把握します) 集中力(緊急事態なので最大級の集中力にします。) 反射神経(とにかく雪かきをします) 細かい手先(同上) 大きい肺活量(大声を出します。また顔を見つけた時、人工呼吸します。) 交渉能力(大人に緊急事態を伝えます) 百面相(顔つきで緊急事態を理解させます) 手袋(雪かきしやすくします。) (12/24-18:40:09) |
みど : | 行動宣言 提出成功要素 「観察力」どういう状態でつぶされたか見てました。頭の位置を把握しています。 「適応力」雪の扱いに慣れました。 「器用さ」雪を掘り返す作業も難なくこなせます 「集中力」一心不乱です。 「持久力」人命がかかっています。へたれたりしません。 「手袋」雪の冷たさを防ぎます 「手ぬぐい」雪を載せて後ろに放り投げます 一時成功要素 付近住民はほとんどが大人である 付近住民の何人かが自宅からお湯を持ってきてくれて、雪を溶かし始めた (12/24-18:40:47) |
mihana@SD : | 行動宣言「あやかちゃんの頭の部分を優先的に、付近住民に話して協力してもらいながら雪を取り除いていく」 頭が何処にあるかはわかりませんでしたが、近所の人は初めから外に出ていたため全員が一緒に手伝ってくれました。 難易度は「足りなかった成功要素*8」=16から10に減少します。 あなた達は突然のことに動揺し、作業を開始するのが遅かったため、難易度が10から12に増加します。 みどさんの判定です。 「適応力」「器用さ」「集中力」「手袋」が通って難易度4消化。 SOUさんの判定です。 「器用さ」「根気」「手袋」「お守り」が通って難易度4消化。 ほくとさんの判定です。 「集中力」「細かい手先」「手袋」が通って難易度3消化。 難易度が1足りません。どうしますか? (12/24-18:43:20) |