□投稿者/ クレール@摂政 一般人(2回)-(2017/08/29(Tue) 12:40:19)
| 2017/08/29(Tue) 22:38:21 編集(投稿者)
現在、るしにゃん王国の生活施設等の登録に向けて、次のように国内環境を整えているところです。 (作っているデータが大量になりましたので、次のURLにまとめております。) http://www.kotonet.com/~gamechaki/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=2863&type=2829&space=30&no=0
Q1:趣味・娯楽系アイドレスがほぼない状況ですが、るしにゃん王国内で作成しておいたほうが良い個数の目安などありますでしょうか?
Q2:通信、情報系についてですが、独自に国内版を作るよりは、低物理域国家間で共有ができるようなものを作るほうが、RDによらず、設定上の設備の質が高まるのではと思っています。 (あるいは各国支部等の大部品が入ることで組織全体の評価も高くなると。) この認識で間違いないでしょうか?
Q3:性産業について特に準備しているものがありません。流用等によりるしにゃんでも何かしらのものは用意しておいたほうがよいでしょうか?
Q4:警察・消防設備について、独自に用意したものを提出するにはちょっと評価が低い(評価3〜4)のではないかという心配があります。 A&Sさんが作成されている中・高物理域向けのもの(評価9〜10)を流用させていただき、低物理域向けにカスタマイズしたほうがよいでしょうか?
Q4:国内産業・商業施設の種類、インフラ準備状況に不足がありましたら教えていただけますでしょうか?
Q5:現在、国内で畜産業がないことが気になっているほか、国内輸送機関に馬車を想定しているため馬等の生き物を飼育する必要があるかもしれないと思っています。 そこで、森国の一般家庭で飼育されていたり、森国にいて牧畜等に向いた動物は何かあるか、教えていただけますでしょうか?
Q6:上記以外、準備中のもの以外で用意しておいたほうがよいものがありましたら助言いただけますでしょうか?
|
|