るしにゃん王国

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■2632 / 3階層)  帝国編1 土場〜詩歌
□投稿者/ クレール 一般人(16回)-(2011/05/26(Thu) 11:54:11)
    -- 宰相府藩国
    Q:宰相府も2で犬士猫士つくるで大丈夫そうでしょうか? 形質の問題がほかに発生していたらお教えいただけると幸いです。(すみません、Qつけて出しなおしです)
    A:そだね。犬と猫つけようか

    Q:宰相府の猫士の種類は、ロッシ家と同じく、スノーシューにそろえる必要がありますか?(そこで種族の形質が変わってくるのかしらと少し心配になりました)
    A:すきにしていい

    Q:犬・猫士と人の差別化の宰相府の方針について、扱いや設定的な面がいまいちよくわからないのですが、どのような向きにすればいいでしょうか?(今聞く質問でなかったらすみません><)
    A:ふつーにスノーシューと柴犬でいいじゃない。

    Qな:宰相府はスノーシューと柴犬の、立って歩く犬猫士という種族が存在しているよ。という設定で大丈夫でしょうか?(それだけだと遺伝子操作とかいろいろ爆発物がありそうかなと心配しています)
    Aな:ええ


    12 土場藩国
    Q:土場の新興種族は、そらとびわんわんというか、社会生活を営んでいる犬のみという認識でいいでしょうか?
    A:ええ。 かれんもどきをどうするかは、まかせます

    Q:確認になりますが土場の場合は2:で新興種族(社会生活を営む犬)+犬士用アイドレス という認識で間違っていないでしょうか?
    A:新興種族の一部が国家保有の犬士、ということにすれば、枠をへらせるんじゃね。

    Q:犬士と社会生活を営む犬がまとめられるので、この際、かれんちゃんもどきに関して、「レプリカント」(つまるところ人を模してつくられた種族)として人と分化することは可能そうでしょうか? 
    A:できると思う

    Q:かれんちゃんたちを種族として分けることで、国民の中のこれ以上はまずいという制限がなくなり、逆に数が増えるという可能性はありますか?
    A:逆に、数が減る可能性もある。 コストが高いという設定にするとか。


    13 よんた藩国
    Q:以前、うちの犬ドレス国民と犬士の見分けが付かないと話がありましたが、この場合でも1に該当でいいのでしょうか?(再掲で、すみません
    A:1でいいと思う。 1で人と犬を、きれいにわけるのがいい

    Q:そういうことでしたら、犬タイプ(寒いところにいるようなモフモフな犬そのもの。系統としては犬(職業)のようなもの)作って見ては?と思ったのですが、このプランで爆発なく、人の形質問題にも対処できるように作成できるでしょうか?
    A:できると思う。

    Q:人ドレスのほうなんですが、こちらうちのいままでの設定からいくと無矛盾でいくとするならば、農耕系の民族で作成、ということでいいでしょうか? (作る場合
    A:ええ

    Q:強い農民っていうと、こうイメージしにくいのですが、7人の侍にでてきそうなしぶとい農民なイメージでいいんでしょうか?
    A:ミニッツメンでもいいだろ。アメリカ人みたいな 身長4mでブルルと互角。ヒルジャイアント

    Q:4mだと人の形質的にやばそうなんですが、普通の人間サイズで納める場合、なにか弱点設定あるといいと思うんですが、なにかいいアドバイスありますでしょうか?
    A:大目死ぐらい
    #大飯ぐらい?

    Q:食糧消費を増やす場合、通常の倍食べます。で普通の人間サイズでいけますでしょうか?
    A:ええ

    Q:いままで人間ドレスの設定組むときは人間並みとかそんな設定ばかり組んでたので、どの程度まで設定的に無理しないといけないのかとかです・・・<不安
    A:まあ、栄養が良くて人間としてはかなり恵まれているからだつき。で

    Q:なるほど・・・。身体能力が、スポーツ選手なみにありますとか、その感じですか
    A:はい>よんた


    14 後ほねっこ男爵領
    Q:後ほねっこ男爵領は1の犬士+ほかの作ってもいいで大丈夫でしょうか? PLが知らない形質の問題などがあるかちょっと心配です。(すみません、藩国のほうも質問させていただいておりますorz)
    A:ええ。 大丈夫形質問題は絶対にほねっこではおきない。 アイドレスがあるので

    Q:これまでの設定イラストなどで犬士が二本足で歩いたり、人語を話したりしているのですが、これは犬士はみな犬の神様の系譜にあるという設定で問題なく消化できるでしょうか?
    A:たぶん

    Q:人アイドレスとしてほねっこの民を作ろうと思いますが、普通に今のほねっこの国民のことを描いて問題ないでしょうか?(普通すぎて弱いとか)
    A:いいんじゃね。迷宮で目が赤い肌真っ黒でざんぎり歯のやつだろ


    17 Flores valerosas bonitas
    Q:FVBは犬士+上位東国人でいいのかな。それとも新規に人アイドレスを作成できるのかな?
    A:新規でいいですよ>FVB イカナの子孫とか

    Q:FVBでは上位人種族として宇宙の民をつくろうという話が出ていますが、このアイデアに関して特に警戒したほうがいい点などありますか?
    A:いいんじゃね

    Q:今FVBの犬士は秋田犬と雑種というのがアイコン作成時の設定です。どちらかでつくると片方が衰退したり迫害されたりする心配はありませんか?
    A:虐殺でいいじゃない

    Q:宇宙の民を作成する場合、環境の変化による空間認識の拡大、変化を共感覚的なものとするのは危険でしょうか?
    A:いいんじゃね。絶技使いみたい。格好いい

    Q:雑種化が進んで秋田犬がいなくなったという設定にすれば「虐殺」などは回避できるでしょうか?
    A:ええ。

    Q:宇宙における環境の変化に対してはあくまで空間認識の変化程度に止めれば危険性はなさそうでしょうか、それとも地上の環境を維持したほうが良さそうでしょうか。
    A:いいんじゃね

    Q:以前FVBの民が生き返った時に神々の組み込まれたと言う話がありましたが、これを上位人種族に設定にして取り入れた場合危険はありますか?
    A:あります


    18 詩歌藩国
    Q:詩歌藩国の犬士用種族アイドレスとして「カーシー」(ケットシーの犬版)を考えているので問題なさそうでしょうか?
    A:いいよ
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←質疑集整理版 全体編 /クレール 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal EV172 “種族を分ける” / クレール (11/05/26(Thu) 00:22) #2624
Nomal 11/05/26 説明会 / クレール (11/05/26(Thu) 00:23) #2625
  ├Nomal 11/05/26 質疑集 / クレール (11/05/26(Thu) 01:19) #2626
  │└Nomal 11/05/26 質疑集2 / クレール (11/05/26(Thu) 01:47) #2627
  │  └Nomal 11/05/26 質疑集3 / クレール (11/05/26(Thu) 02:08) #2628
  │    └Nomal 11/05/26 質疑集4 / クレール (11/05/26(Thu) 02:15) #2629
  └Nomal 質疑集整理版 全体編 / クレール (11/05/26(Thu) 11:14) #2630
    ├Nomal 共和国編 / クレール (11/05/26(Thu) 11:51) #2631
    ├Nomal 帝国編1 土場〜詩歌 / クレール (11/05/26(Thu) 11:54) #2632 ←Now
    └Nomal 帝国編2 になし〜満天星 / クレール (11/05/26(Thu) 11:54) #2633

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -